おせち選びに迷ったら 3~4人家族におすすめしたいおせち

みなさま おせちのご予約はもうお済みですか?

匠本舗のおせちもおかげさまで毎年好評で、年々おせちの種類が増えてきて
似たようなサイズがあると、

おせち選びに迷ってどれが良いのか分からない???

なんてこともありますよね。

今日は3~4品家族でお正月をお迎えする方におすすめのおせちを
『料理番長』の渡邊の独断でランキング形式で紹介したいと思います。

続きを読む

【おせち早割実施中!】おせち選びに迷ったら 少人数におすすめのおせち

年々 小さなおせちも人気が出てきていて「ご夫婦水入らずでお正月を過ごす方」や「カップルで正月をお祝いしたい」方だけでなく、小さめのおせちを複数用意して色々なおせちの味を楽しむ方や、ご自宅で作るお料理とのバランスを見て
小さめのものをあえて選ぶ方も増えているのかなと思います。

それではさっそく「料理番長おすすめの小さめおせちランキング」の紹介です。

続きを読む

【おせち重箱の有効活用】おせち風フラワーアレンジメント(花おせち)

9月に入り、暦の上では初秋の季節ですが、、、まだまだ暑い日が続きますね。
皆様お変わりなくお過ごしですか。
匠本舗の仁井本です。

「おせち料理」の販売に向けて1月~7月までの準備期間、社内でおせちお料理の(厳しい)試食が行われていました。
この試食後に空のお重箱が残ります。
空のお重箱を利用して花を生けたいな~と思い、
お稽古で「ボックスアレンジメント」を生けたので、応用編として数年前から流行っている「花おせち」を生けました。
自画自賛ですが、、、とても綺麗です^^

≪ローアレンジ(ボックス)≫
テーブルや棚など台の上に置くスタイルのアレンジです。
おせち風アレンジメント
食卓はもちろん、リビングや玄関に飾っても華やかです。
飾る場所を選ばずそのまま飾れますよ。

続きを読む

【第9回】おつまみ三行革命 豆乳とレンジで簡単♪冷製茶わん蒸し

この間スカイプで家飲み会をした時に、おつまみ三行革命の話になって
皆様から、最初の内は、「良くメニュー続くな~」とか、「美味しそう」、「豚肉のやつ作ってみたよ」などありがたい言葉をいただいたのですが、だんだんとお酒が入り。。。。
皆様好き放題言われまして。。。「なんかこっちの要望に応えてほしいな」「●●縛りで」メニュー作ってよ「ちょっと不可能っぽいのを作って」などと話が弾み(!?)

友人A)「茶わん蒸しとかめんどうやな、あれ簡単に作ってよ」
友人B)「蒸すのもめんどくさい 蒸さないで作ってよ」
という話になりまして

続きを読む

香箱ガニの「香箱」について

またの名を
セコガニ、セイコガニとも呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。デザインチームスタッフさいとうです。

当店でも今回から取り扱う事になりました、メスのかに、セコガニでございます。
呼び方はそれぞれですが、当店ではセコガニと呼んでいます。

卵の内子や外子を持っていて、身やミソと一緒に食べるのが絶品で、
通にはたまらない逸品なんです!

こちらから購入可能です↓
冷凍浜茹でセコガニ 大中6~7杯(1kg超)
https://skynet-c.jp/SHOP/668.html

YouTubeの方ではさばき方が見れますので、
ぜひご覧ください!!

こちら、わたくしが、頑張ってさばきました…!(^o^)/

そしてこの盛り付けの美しさ…!(自画自賛)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本題に入りますが、この盛り付け方の事を
「香箱盛り」というのですが、
“香箱”てどういう意味かご存知ですか?

調べたところ↓↓↓

続きを読む

かには縁起物?

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

お久しぶりのデザインチームスタッフさいとうです。

もう今年もあと半月足らず…。
あっという間でしたね。

まだ年末のご準備をされていない方には、ぜひこちらもご用意してほしい。
おススメのかにをご紹介いたします!

売り切れ続出の為、お急ぎください(;’∀’)/

その前に、かにが食卓に並ぶのって、お祝いや特別の日のイメージが強いですよね。
単純に、値段が高く手を出しにくいから、おめでたい日だけ、
という理由もあるかもしれませんが、、

かには縁起物なんですね。(知ってるよ、てツッコミが聞こえそうですが…)

その理由って、皆さんご存知ですか?

改めて言われると、理由ってなんだっけ?と私は思いましたので…
今回はその理由をまとめてみました。

↓↓↓

続きを読む

お正月飾りで使われる縁起物とその意味や由来

正月飾り

おせちに入っている料理には、縁起を担いだものや由来のあるものが沢山ありますが、おせち中の料理だけでなく、お正月の飾りや道具などお正月に関わるものには特別な意味を持つものや願いが込められたものがありますのでその一部をご紹介します。

続きを読む

お正月の準備はいつやるべき?

こんにちは!
もう12月も中旬になりますね。
なにかとバタバタする年末ですが、日本には年末年始に行うと良いとされる風習や伝統文化がたくさんありますよね!
今回は本日12月13日が「正月事始め」という日なので、ざっくりどういう日なのか調べてみました!

続きを読む