12/29~31は大変混雑する時期のため遅延する場合がございます

 

早割完売

完売御礼

京都祇園料亭「岩元」監修六段重 極 祇園の情緒溢れる豪華絢爛の六段重至極の73品

壱 京の風情溢れる祇園「岩元」の本格おせちを存分に堪能できる74品目 弐 大容量7~8人前の六段重に桜大福も付いた超豪華おせち 参 三段重を2つ買うより断然お買い得、大人数で迎えるお正月に最適なおせち

ご注文はこちら

正月を彩る絶品おせち

京都、祇園花見小路。
多くの観光客で賑わう四条通から南に入ると、祇園のメインストリートである花見小路に入ります。由緒ある茶屋や料理屋が立ち並び、格式を感じさせる京情緒漂う花街。
その一角に佇む雅な店構えの料亭「祇園 岩元」。
老舗ひしめく華やかな地に花開いて早16年目。今や押しも押されもせぬ人気店となった同店は、京の季節感溢れる懐石を供します。

以前はお茶屋であったという同店は、ほぼ全面的に改装を行い、2009年「岩元」としてオープンしました。格式と上品さを感じさせる洗練された雰囲気でお客様をお迎えします。店内に一歩入ると、パッと目を引く美しい一枚板のカウンター。余計なものがない上品さを感じさせる店内の奥には、苔生した坪庭があり心を和ませます。会話を楽しみながらカウンターでお食事も良し、自慢の坪庭の優雅な風景を眺めながらのお食事もまた良し。格式高くありながら、どこかほっと和らぐ懐の広さを感じさせる、祇園の名店です。

料理は、贅を凝らし心躍る逸品揃い。
店主が大切にしていることは「食べる楽しみ」だといい、目でも舌でもおいしく・楽しく召し上がっていただくこと。京情緒を感じさせる京野菜を使用した料理や、季節感を大切にした魚介料理などを提供しています。ハモは新鮮なまま、お客様自ら七輪で焼いて。カウンターでは、お椀や新鮮な魚介をお客様の目の前で盛り付け、ライブ感を味わっていただくなど、食べる楽しみを総合的に演出し、お客様をもてなします。

お料理の中でも特に人気の「近江姫和牛の炭火焼き」は、これ目当てで通う常連も多いほど。赤身と脂身のバランスが絶妙です。京懐石のコースに近江牛を出すのは珍しく、これは店主が滋賀県出身だからこそのチョイス。
また、京懐石とワインとのコラボも見逃せません。世界的ソムリエが特別にセレクトした“岩元の料理に合うワイン”でおもてなしします。
“常にチャレンジを続ける”岩元ならではの斬新な発想が光ります。

そんな祇園岩元が監修するおせちには繊細な技と、季節の食材が織りなす見た目にも華やかな料理を提供する店主のこだわりがたっぷり詰まっています。
京都の舞妓さんがお正月に持つ福玉に見立てた紅白の練りきり「紅白手毬しぼり」や、高級食材の湯葉をひと口大に巻き表面に焼き目を付けて柔らかく炊き上げた「焼き湯葉巻き」で京都らしさを演出。また、おせち定番のお料理は素材の持ち味を活かした京風の味付けで、どれも上品に仕上がっています。

花街・祇園で挑戦を続ける新進気鋭の料亭「岩元」

岩元 勝己 氏

滋賀県出身。
かねてから“日本一の味処”である祇園に料理店を開くという夢を抱いており、2009年満を持して「岩元」をオープンする。
「料理に対してまっすぐに」「常にチャレンジを続ける」というモットーを持ち、店内で提供する料理にも様々な斬新なアイデアを盛り込んでいる。“祇園の風情を味わいつつも、肩肘張らないお店”を心がけており、カウンターでの朗らかな会話に通う常連客も多い。
「京都の中でも別格の雰囲気を持つ祇園で16年目を迎えられたことが誇りであり、気を抜かずにこの地でより一層精進していきたい」と店主は語る。

「たくさんの人と一緒に、岩元監修のおせちを囲みたい」——そんなお客様の声にお応えして誕生したのが、贅沢な六段重『極』です。
新春の食卓にふさわしい華やかさとボリューム感で、お正月の晴れやかなひとときをより一層彩ります。
豪華さは量だけではありません。「抹茶金時寄せ」「彩り野菜オイル和え」「ぶり照焼き」など、『極』だけに詰め込まれた特別な逸品が多数。
京都祇園の風情と、料亭「岩元」の繊細な味わいを存分に堪能していただける仕立てとなっております。

家族や親戚、大切な方々が集うお正月。特別なひとときをより優雅に、より華やかに演出したいという思いを込め、六つのお重に祇園らしい趣と味わいをぎっしりと詰め込みました。
味わいの深さ、美しさ、そして開けた瞬間の驚きと笑顔——。
『極』ならではの京の雅を、お正月の食卓でぜひご堪能ください。 京都祇園 岩元
店主 岩元勝己 氏

動画を見る
  • 壱の重
  • 弐の重
  • 参の重
  • 与の重
  • 伍の重
  • 禄の重
  • 桜大福
全74品目のバリエーション おせちを召し上がる際の参考に・・・

サイズ比較ページへ

こだわりの品々

  • 穴子塩麹焼き

    厳選したアナゴを丁寧に下処理し、塩麹でじっくり下味をつけ旨味を存分に引き出したあと一尾ずつ丁寧に焼き上げました。アナゴ本来の旨味が凝縮され、ふっくらと柔らかい食感に仕上げています。

  • 炙り桜鱒燻製

    脂ののったサクラマスに特製の調味料を丁寧に擦り込み一晩熟成させました。旨味を凝縮させ燻製にしたのち表面を炙っています。スモークの香りと炙りの香ばしい風味が食欲をそそる一品です。

  • 牡蠣時雨煮

    国産のカキを秘伝のタレでじっくり炊き込みました。カキの旨味が凝縮されたこだわりの一品です。生姜の風味が良いアクセントになっています。

  • 帆立西京焼き

    特製味噌で一晩じっくり漬け込み、一つずつ丁寧に焼き上げたこだわりの一品です。

  • 連子鯛真砂和え

    特製の出汁に漬け込み一晩熟成させたレンコダイに刻み昆布を合わせました。プチプチとした食感がアクセントになっています。

  • 豚肉の黒胡椒焼き

    オリジナルでブレンドしたスパイスを丁寧にすり込み表面を高温で焼き上げてから、低温でじっくりと焼き上げました。スパイスの香りが豚肉の旨味を引き立たせています。

  • 蛍烏賊山椒煮

    鮮度の良いホタルイカを実山椒とともにあっさりと炊き上げました。山椒の爽やかな香りが、ホタルイカの旨味を引き立てます。

  • 紅白奉書巻き

    良質な銀サケを、甘酢漬けにした大根で丁寧に巻きました。銀サケの旨味と大根の程よい酸味でさっぱりとした味わいが広がります。

  • ばい貝うま煮

    バイ貝を特製の調味液でじっくり炊き上げました。素材の旨味を引き出した味付けに仕上げています。

  • 金目鯛炙り焼き

    脂のりの良い良質なキンメダイを使用し、食べやすいように一口サイズにカットしました。最後に炙りを入れる事で香ばしさが加わり、キンメダイの旨味を際立たせています。

  • 若鶏山芋新丈

    二度挽きした鶏のひき肉にたっぷりの山芋と白味噌を合わせて練り、じっくり焼き上げました。磯の風味との相性が良い一品です。

  • ごぼうの胡麻和え

    国産の牛蒡を練り胡麻で和えました。牛蒡の食感と胡麻の風味がしっかりと絡んだ一品です。

「三段重おせち『匠』を2個購入しました」という、お客様からのお声がきっかけでした。親戚が集まるお正月に、岩元の味を心ゆくまで堪能したいという皆様の願いに応えたい――そんな想いから生まれたのが、この六段重おせち『極』です。三段重を2つ買うよりも断然お買い得で、約7~8人前のボリューム。食卓に並べた瞬間、「わぁ!」と歓声が上がるような、圧巻の豪華さをお届けします。

圧倒的ボリュームの『極』ですがただ量が多いだけでなく、74品目もの多彩なお料理が楽しめる贅沢な内容で、中には『極』でしか食べられないお料理がいくつも盛り込まれています。ムール貝の身を丁寧に取り出し一晩熟成した後じっくりと燻製した「ムール貝燻製」や、ズッキーニやパプリカなどの彩り豊かな野菜をオイル漬けにした「彩り野菜オイル和え」、スパイスの香りで豚肉の旨味を引き立たせた「豚肉の黒胡椒焼き」など、同じ料亭岩元監修の『匠』や『海宝箱』『冠寿』には入っていない逸品です。岩元こだわりの品々を存分にご堪能いただける内容になっています。

『極』をご購入いただいたお客様には、岩元特製の「桜大福」(8個入り)をお付けいたします。桜の葉を練り込んだ香り豊かな桜あんを、しっとりとなめらかな求肥でやさしく包み込んだ上品な甘味。春の趣を感じる味わいは、日本茶との相性も抜群です。おせちの合間のひと息に、ご家族やご親戚との団欒のひとときに、ほっと和むお茶請けとしても最適。料亭岩元が仕立てる、こだわりの和菓子の味をぜひご堪能ください。
多くのお客様より「単品でも購入したい」との嬉しいお声をいただき、ご要望にお応えして別途商品化も実現いたしました。

「桜大福」単品ご購入ページはこちら

当店では毎年当店をご利用いただいているベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただき改良を重ねています。近年は開催方法を変更しご試食いただく方々の各ご家庭へおせちをお届けし、アンケート方式にて実施。グルメなお客様の様々なご意見ご感想をいただきました。
「食卓に並べた瞬間、思わず『わぁ!』と声が上がった」「品数が多くて、子どもから大人までみんなが楽しめた」「これ一つあれば、親戚を迎える準備も完璧」ボリューム・多彩な品目・そして見た目の豪華さに驚きと喜びの声をいただいております。幅広い世代のお好みに応える豊富なバリエーションで、ご家族やご親戚の皆様がそろう特別なひとときを、よりいっそう楽しく彩ってくれることでしょう。

  • ご感想・おすすめポイント
  • お重を広げたときの迫力が忘れられません。食べるのにワクワクしながら頂くことができたので、お正月が賑やかになるおせちだと思いました。
  • 色んな料理が六段のお重にたっぷり入っていてびっくりしました。好き嫌いのある子供も喜んで食べられる料理が沢山入っていたのでよかったです。
  • 「穴子塩麹焼き」は身がふっくらしていてやわらかく、口に入れると塩麹のほんのりとした塩味と優しい甘みが広がって、とても上品なお味でした。
  • 「炙り桜鱒燻製」は桜鱒の脂ののったしっとりとした身に、燻製の香りがなんとも上品で、思わず「これ、おせちに入ってるの?」と驚いてしまいました。
  • 「牡蠣時雨煮」は小ぶりながらも味がしっかり染みていて、牡蠣の濃厚なコクと生姜の風味がとてもよく合っていました。

という思いで、各料亭と当社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない当社オリジナルの商品です。

「縁起物のおせちは失敗したくない」、「美味しいものには目がない」そんな主婦に集まっていただき、おせちの試食・品評会を開催。お味だけでなく見た目・お値段に至るまで厳しく評価いただき、認められたおせちしか販売いたしません。いただいた貴重な意見はお客様のアンケートと共に「本当に美味しいおせちづくり」に役立てています。

グルメなお客様が選んだおせちランキングはこちら

新年を祝う大切なお食事を、安心・安全にお楽しみいただきたいという願いから当店のおせちは原材料を厳選・吟味し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用しておりません。
また、原材料・アレルゲンについて一覧表にて明記しておりますので、お子様からお年寄りの方まで安心してお召し上がりいただけます。

原材料・アレルゲンについてはこちら

なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますのでお正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。

※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。

当社のおせちが選ばれる理由

お喜びの声を多数頂いております

  • おすすめ度5 すぬーぴー様

    毎年家族と美味しくいただいています。おせちは塩辛いというイメージから、こんなに美味しいの?!と衝撃を受けました。
    しかもどこのおせちよりも沢山入っていてお得。
    こちらのおせち以外考えられません。
    またリピートさせて頂きます!

  • おすすめ度5 マキ様

    毎年、岩元さんの6段おせちを購入しております。
    他のどのおせちを比べてみても、種類が多く、どれも美味しく、家族皆が満足しております。
    一つ一つが、丁寧に作られており、どれも家では作れそうにない仕上がりです。
    職人さんたちの真摯で愛情ある仕事ぶりに、いつも感心しながら頂いております
    ので、これからもどうぞ宜しくお願い致しますね

  • おすすめ度5 gayuu様

    年始のちょっとした贅沢に、とこちらのおせちを購入いたしました。
    沢山の縁起物を六段のお重に詰め込まれたおせちは、見た目も美しく、そして、とても美味しく、正月を楽しませてくれました。

  • おすすめ度5 horiさん様

    二日の日に親戚一同新年会と言う事で岩元さんのおせちをいただきました
    皆おいしいと言って6段重をきれいに完食いたしました。本当に美味しかったです。
    次回もよろしくお願いします

  • おすすめ度5 天城越え様

    さすが祇園の一流料亭監修のおせちで、どの一品にも手を抜かない、一流職人の細やかな心配りが感じられ大満足でした。
    また早割利用できたこともあり、値段も信じられないくらい安い。
    うちの家族は和菓子はあまり食べないのですが、桜大福も感激ものでした。
    次回も岩元さんを利用したいと思います。

もっとお客様の声を見る

お喜びの写真
お届け状態
ご注文後の流れ
おせち注意事項
京都祇園 料亭 「岩元」 監修六段重 極
38,800円
お得な早割実施中

早割完売

完売御礼

※予定数に達した場合は早割価格での販売を終了する場合がございます。

※早割価格:9月30日迄26,800円、10月31日迄27,300円、12月10日迄27,800円。12月11日~12月31日は通常価格38,800円。

ご注文はこちら

京都祇園 料亭 「岩元」 監修六段重 極
  • 冷蔵おせち
  • 盛付済
  • 祝い箸 10膳付
  • 送料無料
  • 当社オリジナル
  • 約 7~8人前
  • 六段重74品目
  • 中国産主原料 合成保存料 合成着色料不使用

京都祇園 料亭「岩元」監修六段重 極

通常価格:
38,800円(税込)
早割価格:
26,800円(税込)
確認事項:
おせち注意事項を見る
おせち内容について:
購入数:
商品番号 260
名称 京都祇園 料亭「岩元」監修六段重 極
原材料名・内容量 別途同梱紙に記載
保存方法 そのまま冷蔵庫で保存
消費期限 2026年1月2日
備考 写真と実際の商品とはお料理の配置が異なる場合があります。
使用する食材は天候不順やその他の予期せぬ事情等により、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。

お正月おせちとご一緒にいかが?