



豊かな自然と歴史に囲まれた
京都大原の心休まる料理旅館


1200年と長い歴史のある三千院門前に佇む、創業約60年の料理旅館『芹生』は、2010年~2018年まで9年連続ミシュラン掲載の実績を持ちます。
自然豊かで空気の澄んだ静かな空間には、市街地では味わえないゆっくりとした時間が流れ、お客様の旅の疲れを癒します。


地元食材や旬の食材を調進したお料理や、「美肌効果」のある大原温泉、どの部屋からも手入れの行き届いた庭園を望む事ができます。四季によって変化する景観、お料理をお楽しみいただけます。


「せっかく山奥まで来てもらったお客様にありきたりな京料理を出しても仕方がない。料理に演出を加えると作り手もおもしろいし、お客様にもおもしろいと喜んでいただける。」という料理長荒川氏の想いから、『芹生』のお食事には必ず1品はおもしろい料理、ひきつける料理を盛り込みます。
月替わりの懐石料理は季節のものを取り入れて、和食だけでなく、洋食、中華の要素も取り入れています。昼食には、手提げ型けんどんの三段重に魚菜や山菜を盛り込んだお弁当をご提供しています。食材に関しては、大原で年中開かれる朝市で売られている山菜や筍、旅館の近くで獲れる野菜や鮎など"地のもの"に加え、いいものは全国各地から取り寄せています。その日の新鮮・旬で良い物をその時に応じてアレンジした、四季を感じられるお料理でお客様をおもてなしします。

蓋を開けた時に喜んでいただける華やかな見た目を意識して、色鮮やかな食材を全73品目盛り込みました。「鮑のうま煮」「焼ロブスター」など高級食材を使用した定番料理はもちろん、ご家族でお楽しみいただけるバラエティー豊かなお料理が満載。徳島県産の菜の花を鶏肉で巻いた「北海道産鶏肉の菜の花巻」や、女性やお子様にも食べやすい「クランベリーくるみ」など、年代問わず皆様でお召し上がりいただけるお料理が満載です。

お料理は口の中に入ってしまうと残らないので、感動してもらうのは大変。だから綺麗にすることは当然で、美味しい品を出すに尽きます。
おせちは年に一度の特別なものなので「前年にお世話になりました」という気持ちと、新年を迎え「本年もよろしくお願いします」という『感謝』の気持ちを込めて作り上げました。お正月は皆様で『絢爛』を囲み、伝統の和の文化を楽しんでいただければと思います。
料理旅館 芹生
料理長 荒川俊信 氏


- 舞玉しだれ餅 … 1串
- 北海道産やわらか黒豆煮 … 40g
- 北海道産いくらの醤油漬け … 10g
- 国産かぶらの柚子甘酢漬け … 35g
- 焼ロブスター … 1尾
- 鮑のうま煮 … 1個
- 国産ぶりの照焼 … 3切
- 花梅餅 … 1個
- 特選味付き数の子 … 6個
- 青森県産帆立の直火焼 … 3個
- 鮎甘露煮 … 3尾
- 焼イカとウニの真丈 … 4個
- あしらい小梅 … 1個


- クランベリーくるみ … 40g
- ごぼう穴子印籠 … 3切
- アカニシ貝の旨煮生姜風味 … 3本
- かに爪の枝豆団子 … 3個
- 寿焼き目付 玉子カステラ … 1個
- 海老の旨煮 … 4尾
- ぷりぷり蛸の照焼 … 3個
- 富有柿の生酢 … 50g
- 鳴門金時のレモン煮 … 4個
- 紅白小梅 … 1個


- ずわい蟹とイカの
クリーム和え … 50g - 豚タンチーズ串 … 3個
- ブロッコリーのブイヨン煮 … 1個
- トマトと白あんの笹巻包み … 3個
- スタッフドオリーブ … 1個
- オリーブ塩漬け … 1個
- あんずの絹田巻 … 3個
- ドライトマトの赤ワイン煮 … 2切
- 合鴨の燻製 … 2切
- 北海道産鶏肉の菜の花巻 … 3切
- 若鶏とチーズの照焼 … 2切
- 豚肉の赤ワイン煮 … 2切
- ずんだマスカルポーネ … 50g
- スモークビーフスライス … 3切


- れんこんの芽 梅酢風味 … 10個
- 小きゅうりの柚子マリネ風味 … 3個
- 射込み高野 … 3個
- さばの塩焼き … 2切
- 赤かまぼこ … 2切
- 白かまぼこ … 2切
- かにの紅白テリーヌ … 3切
- たたきごぼう … 3本
- 田作り … 10g
- 紅花餅 … 1個
- 白花餅 … 1個
- 彩り柚子くらげ … 50g
- らっきょうのワイン漬 … 2個
- 海老のふくさ焼き … 3個
- ばい貝旨煮 … 2個


- 松前漬 … 40g
- 帆立の梅肉南蛮漬け … 3個
- サーモンと彩り野菜の和え物 … 40g
- 錦のし鶏 … 3切
- 真鱈子と昆布の旨煮 … 50g
- かにクリーム真丈 … 3切
- 国産桃の甘露煮 … 2粒
- さんまの南蛮漬け … 60g
- 国産若鶏の砂肝燻製 … 25g


- 宇治抹茶金箔羊羹 … 3切
- お多福豆 … 3個
- ブルーベリーの
パウンドケーキ … 3切 - 富士山ムースケーキ … 3切
- 紫芋とりんごのパイ焼き … 3切
- しっとり伊達巻 … 3切
- いちごクリーム大福 … 2個
- 安納芋きんとん … 50g
- ふっくら栗甘露煮 … 2切
- 百合根きんとん … 50g
- ふっくら渋皮栗甘露煮 … 2切
- りんごと野菜の
パウンドケーキ … 3切
-
歯ごたえの良い数の子を、和風ダシで味付けしました。
-
北海道産の「いわい黒」を使用し、甘過ぎず炊き上げています。
-
鮮度の良いホタテを直火で焼き上げました。
-
イカの食感が斬新で、味と見た目と共にウニとマッチしています。
-
食感の良い、アカニシ貝を生姜醤油風味に炊き上げました。
-
カニ爪肉に、枝豆を使った団子を合わせました。優しい食感と色目が特長です。
-
縁起の良い富士山を象った、ムースケーキです。
-
赤・白・黄の三色が綺麗な商品です。しっとりしたテリーヌの食感を楽しめます。
-
希少なズワイガニと食感の良いイカを、クリーム和えにしました。繊細な色目が綺麗です。
-
丹念に燻製した牛肉を綺麗にスライスしました。
-
それぞれの甘さが引き立つ優しい美味しさに仕上げました。紫芋とりんごとの相性がとても良い一品です。
-
宇治抹茶をふんだんに使用し、金箔をたっぷり入れました。控えめな甘さが好評です。

ふたを開ける時から皆様に喜んでいただきたい。その想いから、高級感ある白木のお重に、緑・紫・白を意識したメリハリのある鮮やかな色合いのお料理をぎっしり盛り込みました。
壱・弐・与・伍の重は和風、参の重はお肉料理を中心に洋風、禄の重は甘味、とご家族三世代でお楽しみいただける幅広い種類のお料理を盛り込んでいます。特に人気のお肉料理は、牛・豚・鶏肉を使用して、飽きない味付けを意識しました。


大粒でとろける食感の「北海道産いくらの醤油漬け」や、「海老旨煮」「数の子」など和風の定番料理はもちろん、こだわりの製法でなめらかに柔らかく仕上げた「錦のし鶏」、豚タンとチーズの相性が抜群の「豚タンチーズ串」など洋風料理やお肉料理が盛りだくさん。さらに、縁起の良い富士山を象った「富士山ムースケーキ」、宇治抹茶をふんだんに使用して金箔をたっぷり入れた「宇治抹茶金箔羊羹」など、他では食べられない甘味も豊富です。


当店では毎年ベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただいています。昨年から開催方法を変更、今年もベテラン主婦の方々の各ご家庭へおせちをお届けし自宅で試食をしていただきアンケートにお答えいただきました。
「和風、洋風、お肉料理、デザートまで一つのおせちで網羅されているので、大満足!」とご好評をいただきました。おせちが苦手な人でも食べやすいお料理も入っているので、みんなで過ごすお正月にぴったりのおせちです。
- おせちを食べていると最後はデザートが欲しくなるので、デザートまで入っているのは嬉しい。
- 「小きゅうりの柚子マリネ風味」や「れんこんの芽梅酢風味」などさっぱりしたお料理が箸休めになって良かった。
- 「北海道産やわらか黒豆煮」は柔らかく、普段このようなものを食べない息子もパクパクと食べているほどでした。甘すぎないのがよかったようです。
- 「青森県産帆立の直火焼」は、大きさがちょうど良く食べ応えがありました。味が濃すぎず、いくつでも食べられそうでした。
- 「焼イカとウニの真丈」はイカの風味がしっかりとあって良かったです。

という思いで、各料亭と弊社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない弊社オリジナルの商品です。




なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますのでお正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。冷蔵庫で保存していただく際は、一段ごとに分けて入れることができるので便利です。
※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。







※予定数に達した場合は早割価格での販売を終了する場合がございます。
※早割価格:9月30日迄29,800円、10月31日迄30,300円、12月10日迄30,800円。12月11日~12月31日は通常価格37,800円。

商品番号 | 548 |
---|---|
名称 | 京都大原「芹生」監修 和洋長形六段重 絢爛 |
原材料名・内容量 | 別途同梱紙に記載 |
保存方法 | そのまま冷蔵庫で保存 |
消費期限 | 2022年1月2日 |