




黄檗宗大本山の門前町で供する伝統の京懐石
京都・宇治。
三大禅宗のひとつ、黄檗宗大本山 萬福寺の総門前に佇む『京楽膳 萬』。
この歴史深い地で、黄檗宗の開祖である隠元禅師が伝えた中国禅寺の精進料理
である「普茶(ふちゃ)料理」の伝統を壊すことなく伝承し続けています。

普茶料理は江戸初期に、黄檗宗の隠元禅師によって伝えられた、中国禅寺の精進料理。
『普茶』とは、普く多勢の人にお茶を差し上げる、という意味で、黄檗寺院で大法要や大行事の後、謝茶(慰労会)で出される会食のことを言います。
薬膳に通じる医食同源の料理でもあります。
普茶料理は、葛と植物油を多く使用した濃厚な味、4人1卓で卓を囲み、大皿に載った料理を各人で取り分けるのが特徴です。

『京楽膳 萬』では、伝統の普茶料理を中心に、京都宇治にちなんだ厳選素材を使用した会席料理をご提供しています。
本来であれば4人で1卓を囲む普茶料理ですが、おひとり様からでもお楽しみいただけるよう“普茶弁当”をお召し上がりいただけます。
「雲片」と呼ばれる野菜のくず煮やもどき料理など、豆腐・野菜・油を多用した普茶料理ならではのお品をはじめ、季節の旬の食材を利用した、工夫を凝らしたお料理がご堪能いただけます。


おめでたさを重ねる「お重箱」。福が重なるように五段重に仕上げました。万華鏡のように色鮮やで、バラエティー豊かなお重です。
京都の名店監修だからこそ出せるお味になっております。黒豆や伊達巻、蒲鉾等縁起の良いものから彩り豊かな洋風まで。どなた様にでもお召し上がりいただける内容になっております。
「萬」監修の重量感のあるおせちをご家族でお楽しみください。

「萬」監修のおせちは圧巻の五段重。
おめでたさを重ねる「お重箱」。福が重なるように五段重に仕上げました。万華鏡のように色鮮やで、バラエティー豊かな「萬」監修の重量感のあるおせちをご家族でお楽しみください。
京楽膳 萬
店主 菅野清 氏


- 金箔黒豆 … 50g
- つぶ貝雲丹明太和え … 55g
- 甘栗甘露煮 … 1個
- 抹茶金団 … 70g
- 帆立とあおさの柚子胡椒和え … 50g
- たたき牛蒡 … 5本
- 烏賊白焼き … 3切
- ロブスター … 1尾
- 磯貝真砂和え … 30g
- 蛤雲丹焼き串 … 4本
- 梅の花 練りきり … 2個


- 伊達巻き … 3切
- 豚の柚子胡椒焼き … 3切
- サーモン彩り新丈 … 3切
- 金柑蜜煮 … 2個
- 黄金松風 … 4切
- 帆立磯焼き … 4個
- たら旨煮 … 50g
- 百合根甘露煮 … 2個
- 笹麩包み 胡麻餡 … 2個
- 若鶏アスパラ巻き … 4切
- 数の子醤油漬け … 6切
- 松前漬け … 30g
- 海老艶煮 … 4尾
- 紅梅かんざし … 1本


- ぷちぷり海老サラダ … 45g
- 塩キャラメルプリン
ブルーベリー添え … 1個 - 焼き野菜トマトマリネ … 45g
- 三色ムースクレープ包み … 4切
- 日向夏ゼリー … 3切
- スモークサーモントラウト … 2切
- スタフドオリーブ … 2個
- ライプオリーブ … 1個
- サーモンマリネ … 40g
- 蟹とクリームソースのパイ包み … 3切
- にしんバジル焼き … 5切
- たらのチリソース和え … 50g
- ムール貝冷製マヨネーズソース … 1個
- ムール貝冷製オーロラソース … 1個


- 甘海老真砂和え … 35g
- 合鴨スモーク … 3切
- にしん甘露煮 … 4切
- 烏賊雲丹蟹味噌和え … 40g
- サーモントラウト西京焼き … 3切
- 手まり餅 … 2個
- ぶり西京焼き … 3切
- 海老錦手まり … 2個
- 鰆昆布〆 … 3切
- いくら醤油漬け … 10g
- 菊花だいこん … 2個
- 紅白なます … 35g
- 牛肉彩り巻き … 3切
- ほうれん草と若鶏の二身寄せ … 3切
- 紅梅かんざし(重複) … 1本


- 黄味寄せ新丈黒豆 … 3切
- のし梅 … 2個
- くるみ甘露 … 15g
- お多福豆 … 3個
- 紅蒲鉾 … 2切
- 白蒲鉾 … 2切
- 紅ずわい蟹爪 … 3個
- 雲丹新丈 … 4切
- 桜海老のつみれ串 … 2本
- 鮎甘露煮 … 4切
- 茎わかめ生姜煮 … 15g
- 網笠柚子 … 2切
- てまり湯葉 … 3個
- 高野豆腐と人参の市松寄せ … 3切
- 笹がき信田 … 3切
- たらの子旨煮 … 3個
- 高野豆腐含め煮 … 3個
- あわび福良煮 … 1個
- 梅麩 … 2枚
-
カニ、イエローパプリカ、乾燥パセリを合わせたクリームソース生地をパイで丁寧に包み、表面を焼き上げました。彩りの良い一品です。
-
ハマグリの身を一つずつ取り出し、丁寧に串打ちした後、ウニソースを塗り焼き上げました。
-
ほどよい甘さの黒豆をしっとりした卵黄とクリームチーズに混ぜ込み、表面に焼き目をつけて香ばしく仕上げました。
-
豚バラ肉を時間をかけてじっくりジューシーに蒸し焼きにしました。ピリッとほどよく感じる柚子胡椒のアクセントと風味がとても良く合う一品です。
-
国産のホタテヒモを、あおさと柚子胡椒で和えた珍味です。あおさの磯の香りと柚子胡椒のピリッとした辛味とほどよい風味が口の中に広がります。
-
和風ダシであっさりと炊いた高野豆腐と人参を市松に寄せ、錦糸玉子で巻いた一品です。
-
日向夏のみずみずしい果汁を使用した、爽やかな味わいのゼリーです。箸休めに最適な一品です。
-
鮮度の良いムール貝に特製のマヨネーズソース・オーロラソースを合わせました。冷たいまま美味しく召し上がれる一品です。
-
鮮度の良いタラを、チリソースで和えました。程よく味付けをしたチリソースがタラの旨味を引き立たせます。
-
サクラエビとふんわり仕上げたすり身を丁寧に練り、食べやすい大きさに整え、丁寧に串打ちしました。サクラエビのピンク色が綺麗に映える一品です。
-
良質のインゲン豆を水あめ、砂糖、抹茶を一緒に練り合わせ、丹念に作り上げました。
-
コリコリとした食感の良い茎わかめを、生姜風味に仕上げました。

五重塔のように高く、万華鏡のように色彩豊かなお重になるようイメージした縁起のいいお重となっております。
豪華に見えるように盛り付けにも一工夫加え、品目数も増量いたしました。
厳選した食材を多く取り揃え、見た目にも豪華な子のお重は、お客様をもてなす方にピッタリなおせちになっております。


伝統的な京料理から洋風のお料理まで、幅広い種類を取り揃えました。
昨年より品目数をアップさせ、ボリューム満点。「料理を作るのは大変だけれどおせち料理を大人数で囲みたい。」という方に嬉しい五段重、72品目となっております。
定番のおめでたいお料理である出世魚のぶりを使用した「ぶり西京焼き」やお子様にもおすすめな塩キャラメルをベースにした「塩キャラメルプリン」等、縁起の良い定番和風料理や見て楽しい、食べて楽しい洋風のお料理を取り揃えております。
ご家族で楽しんでいただきたい想いで五段重に仕上げました。
匠の技が光るお料理をお楽しみください。




当店では毎年ベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など、様々な視点で評価をいただいています。今年は開催方法を変更し、ベテラン主婦の方々の各ご家庭へおせちをお届けし、自宅で試食をしていただきアンケートにお答えいただきました。
圧巻の五段に主婦の方から嬉しい悲鳴が。万華鏡のような豪華さを演出している「萬華鏡」を前に「お客様をお招きしてみんなで食べたい」や「和洋中が充実していて、見た目だけでなく味も絶品!」とご好評いただきました。
- 品数がとても多くて驚きました、72品は圧巻ですね。品数が多いだけでなく、高級な食材や手の込んだお料理やスイーツなどがバランス良くあるのが良いですね。家族が喜びそうなおせちです。
- 我が家は人数が多いので、量が多いのは助かりました。一つ一つのお重が大きすぎないので、冷蔵庫にも入れやすかったです。どのお料理も味付けが良く、お箸が止まらなかったです。
- ムール貝が気に入りました。
おせちの和風の味の中で、はし休めに洋風の味がありよかった。味もおいしくて、ワインに合いそうです。ソースがマヨネーズソースとオーロラソースがあるのも良いですね。 - 一番好きなのは、桜海老のつみれ串です。
ふわふわで、桜海老の食感もしっかりとあり、でも生臭くもなくおいしかった。色彩もとても綺麗でした。 - 抹茶金団が好みでした、しっかりしたスイーツがあるのは良いですね。抹茶の香りと、適度な甘さが、さわやかな印象です。甘すぎないので、沢山食べられるのが良かったです。

という思いで、各料亭と弊社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない弊社オリジナルの商品です。



なにかと急がしい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、冷蔵状態で盛り付けてお届けしますので、そのまま食卓にお出しいただけます。
また、手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。

-
もち様
初めてこちらのお店で購入しました。きれいで美味しくて、大満足です!
おせち料理は毎年祖母が居酒屋や料亭で頼んでいて、5年ほど前からは祖母に代わって孫の私がネットでおせちを注文しているのですが、家族はおせち料理には味を期待してないので、正月の華やかさを出すために、料理の脇役としておせちを購入しています。
こちらで購入したおせちは、見た目はもちろん味もとても美味しくて、どこで買ったの?おせちなのに美味しいね!とみんなビックリしていました。
いつもなら、おせちの他にも寿司など用意しているので、そちらがすぐになくなるのですが、今回はみんな夢中でおせちを食べてました!
いつも食べきるのに数日かかるし余ってしまうおせちが、一日で空になりました。
おせちって美味しいんだ!と本当に驚きました笑
家族のおせち注文係として初めて役目を果たせたような気持ちです笑
来年も頼みたいです! -
購入者さん様
品数がとても多く、内容もバラエティに富んでいて、楽しく頂きました。
大人4人で2日に分けて完食。
従来型のおせちというよりは酒の肴系が多いですが、普通のおせちよりオードブル風のものを色々食べたかったのでこちらを選び、大満足です。
お酒がよく進みます。
味付けは濃いものもありますが、基本は上品なもので、あとは個人の好みによるかと思います。
スイーツ系のものは、食後にお茶と共に頂きました。 -
横浜 hiro様
新年を迎えましたので家族揃って御節料理(京都宇治 京楽膳「萬」監修五段重 萬華鏡)を頂きました。
4人家族(息子達2人)で食べても充分な量で1日では食べ切れません。味付けも一品一品が絶妙なお味で美味しく堪能しております。正月元旦だけでは食べ尽くせませんが、早めに食べてしまおうかと^_^
-
もちゆき様
今回も購入して、娘夫婦と大変喜んで頂きました。
次回も購入したいと思います。 -
イクラッキー0417様
10年位冷凍冷蔵、通販、実店舗とあちらこちらのおせちを購入しています。
今年はいつもと違うおせちを購入しようと思い、
かなり早い時期から様々なレビューやブログなどを参考にさせていただいて
選んだのがこちらの商品。
届いて開けてみるとかなり豪華で期待が持てそう(^^♪
冷蔵品である事、予定の変更もあり30日から食べ始める事に
京都のお店なので薄味好みの我が家にはピッタリで
品数が多くても場所ふさぎ的な料理が無く、
最後まで楽しめる作りになっており
家族からの評判も今まで購入したおせちの中で一番だったので
選んだ甲斐がありました。
(いただいてしまったので写真がありませんが、
商品ページ通りのぎっしり詰まったお重でした)
かなり大き目の保冷剤と
それぞれの料理の添加物などが一覧で同梱されているので
アレルギーのある方でも楽しめる物があるのではないでしょうか






※予定数に達した場合は早割価格での販売を終了する場合がございます。
※早割価格:9月30日迄24,000円、10月31日迄24,500円、11月30日迄25,000円。12月1日~12月31日は通常価格36,000円。