



完全予約制で味わう祇園の伝統と華やぎ
八坂神社の赤い楼文を回り込む緩やかな坂道沿い。
築100年余りの京町屋を舞台にした空間で、祗園の華やかさを受け継ぐ懐石料理を楽しめます。
大切にするのは素材の走り、旬、名残。京野菜を中心に季節の華やぎを表現しています。


四条通から円山公園へ歩く道を少し外れたところにひっそりと佇む、隠れ家のような雰囲気のお店です。心地良い空間と伝統の京料理を満喫でき、思い出に残る大切なお時間をお過ごしいただけます。


吉野檜のカウンターが美しい日本家屋を改装した店内では、目の前で調理するお造りや焼き物など懐石料理を堪能いただけます。
日本の旬を五感で楽しむことができる月替わりの献立は、季節の彩り豊かな品を素材の味を活かした繊細で優しい味わいです。

前田 重博 マエダ シゲヒロ
高校卒業後、嵐山、先斗町など京都を中心に修行を経て、華舞の料理長に就任。
食べて美味しいだけではなく、いかにお客様がお店にきて癒され、楽しんでもらえたかどうか、目の前のお客様に真摯に向き合うことに重きをおく。素材の味を活かし、手間暇かけた一品を合わせ、一連の料理の流れを考え、五味五色五法を意識し、古き良き京料理を楽しんでいただきたいとの考えの基、華舞を料理長として牽引する。

京の伝統を表現しつつ、華舞ならではの華やかさも散りばめたおせちです。8寸サイズの大きなお重には、和洋のお料理がぎっしりと全53品。
今年は何といっても家族の話題になること間違いなしの大きなオマールエビが目を引きます。
また、花が舞うような彩りにもこだわって盛り付けてた「桜金団」や「桜葉プリン」など、華やかなお料理が満載です。
益々華舞らしくなった豪華な『夢の舞』を、ぜひご家族でお楽しみください。

おせちは年初めの最初のごちそうであり、家族でおせちを囲んで良いスタートがきれるようにと願うものです。
一目でボリュームがあり、色の集大成であるおせちを彩りよく盛り付けることを最初に意識して取りくんでいます。
蓋を開けたときの皆様の笑顔が浮かぶおせちに仕上がったと自負しております。
京都祇園 華舞
料理長 前田 重博 氏


- 桜金団 … 130g
- 甘栗甘露煮 … 2個
- わかさぎ田楽チーズ揚げ … 15g
- 小鯛俵焼き … 4切
- 数の子鼈甲漬け … 5本
- 松前漬け … 35g
- 伊達巻き … 3切
- オマール海老 … 1尾
- 金箔黒豆 … 70g
- 合鴨スモーク … 3切
- かつおニシン … 5切
- 市松海老包み串 … 2本
- 土佐ごぼう … 40g
- 手まり餅 … 2個


- 磯貝真砂和え … 30g
- サーモン彩り新丈 … 3切
- 紅蒲鉾 … 3切
- 白蒲鉾 … 2切
- 一口昆布巻き … 3個
- くるみ甘露 … 15g
- 海鮮彩り和え … 45g
- あかにし貝香草串 … 4本
- ぶり西京焼き … 3切
- 海老艶煮 … 5尾
- 鱒幽庵焼き … 3切
- 帆立の燻製 … 4個
- 鰆昆布〆 … 3枚
- いくら醤油漬け … 10g
- 紅白なます … 50g
- 高野豆腐含め煮 … 4個
- たらの子旨煮 … 3個
- 金柑蜜煮 … 2個
- 梅麩 … 1枚


- 彩り月冠 … 3切
- さつまいもアーモンド … 4個
- つぶ貝雲丹明太和え … 50g
- 若鶏アスパラ巻き … 3切
- たら旨煮 … 30g
- 百合根甘露煮 … 1個
- 鶏むね肉のチーズ焼き … 3切
- あんずさわやか煮 … 1切
- 蟹甲羅黄金焼き … 1個
- 紅ずわい蟹爪 … 3個
- 蟹風味新丈 … 3切
- 桜葉プリン … 60g
- 桜の花びら紅羊羹 … 1枚
- 桜の花びら白羊羹 … 1枚
- なごみ巻き(ほうれん草) … 2切
- なごみ巻き(海老) … 1切
- クランベリーポーク … 4切
- にしんコンフィ … 4切
- ぶり鳴門巻き … 3切
- 梅花人参含め煮 … 2枚

白餡を程よい甘さの求肥で包みました。
皮は小さく切られた栗甘露煮が混ぜ込まれ
栗の食感と風味を楽しめます。
餡は白餡に百合根が混ぜ合わされることで
あっさりとした甘さです。
しっとり柔らかで上品な味わいに仕上げています。
-
鮮度の良い素材のみを厳選し、贅沢に一尾丸ごと茹でています。
-
特製の幽庵焼きのタレに一晩漬け込み、じっくり熟成させた手の込んだ一品です。照りよくしっとり仕上げています。
-
たっぷり山芋を入れたふわふわのすり身に、下味をつけたコダイを巻き、焼き上げました。
-
すり身や野菜を玉子と合わせ、カニの甲羅に入れて袱紗焼きにしました。カニの風味が香る贅沢な袱紗焼きです。
-
アカニシ貝をシシャモの卵や昆布で和えました。ぷちぷちとした食感と磯の香りが味わえる一品です。
-
厳選したイカを丁寧に下処理し、ホッキ貝や茎ワカメを和えた、海鮮サラダです。
-
じっくり丁寧に下味を付けた鶏肉にチーズソースを乗せて焼き上げました。柔らかくジューシーに仕上げています。
-
桜風味に仕上げた金団です。ほんのり香る桜の風味をお楽しみください。栗甘露煮は栗本来の美味しさと、ほんのりした甘さが特徴です。
-
八郎潟産のワカサギをチーズ風味の唐揚げにしました。カリカリの食感で癖になる一品です。
-
クランベリーの甘みが口の中に広がります。香り豊かに仕上げました。
-
エビ入りのすり身と卵白を使用し、ふわふわの生地で巻きあげて仕上げました。
-
ほうれん草入りのすり身と卵白を使用し、ふわふわの生地で巻きあげて仕上げました。


「いかにお客様がこの店にきて癒され、楽しんでもらえたかということが大事である。」と語る料理長が、
今年の『夢の舞』に込めた思いは「笑顔」。
壱の重にはフタを開けた瞬間目に飛び込んでくる大きなオマール海老が、家族の団欒を誘います。
弐の重には海老、参の重には蟹甲羅の黄金焼きと、それぞれのお重にメイン食材を配置し、
祝い膳らしい豪華さを演出しています。
また、華やかな盛り付けにこだわっており、金団やプリンは桜色で、新春らしい淡い彩りを添えています。
家族みんなで楽しめるバラエティー豊かな『夢の舞』をぜひご賞味ください。

新春のお祝いに、華舞オリジナルの「甘栗百合根餡大福」(6個入り)を進呈させていただきます。
百合根が混ぜ合わされあっさりとした白餡を、小さく切られた栗甘露煮が混ぜ込まれた求肥で包みました。
華やかな新春のおせちに、しっとり柔らかで上品な味わいを添えます。




当店では毎年ベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など、様々な視点で評価をいただいています。今年は開催方法を変更し、ベテラン主婦の方々の各ご家庭へおせちをお届けし、自宅で試食をしていただきアンケートにお答えいただきました。
お重が8寸もある大きなおせちなのにお買い求めやすい価格設定で、大好評をいただいております。
初めておせちを通販で購入される方や、家族でお集まりの方におすすめのおせちです。
- お重からはみ出す「オマール海老」はインパクト抜群でした。子供達も初めて見るオマール海老に興味深々でした。味の方も濃厚な海老の風味が美味しかったです。
- とても豪華な内容で嬉しかったです。品数も多いのにとてもリーズナブルな価格が嬉しかったです。
- とても迫力のある見た目と、こだわりを感じる盛付に驚きました。どのお料理も食べてみたいと思う素敵なおせちだと思います。
- 「桜金団」は、ピンクの色合いが桜を感じさせるとてもきれいなスイーツで気に入りました。
味の方も甘すぎず好みの味でした。 - 「わかさぎ田楽チーズ揚げ」は、わかさぎとチーズの風味がベストマッチな一品でした。
お酒の肴として家族で大好評でした。

という思いで、各料亭と弊社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない弊社オリジナルの商品です。



なにかと急がしい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、冷蔵状態で盛り付けてお届けしますので、そのまま食卓にお出しいただけます。
また、手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。

-
いーさん様
12月30日貴社指定日通り品物が到着しまして、すぐ冷蔵庫にて保管。年を越して元日に長男家族達と頂きました。5人前となっておりましたが、非常に丁寧に美味しいものでした。
甘いものも海鮮類類、出し巻き、全て合格、非常に美味しいものでした。
今年の暮れまた機会があれば、今そんな気持ちでおります。有難う御座いました。 -
ふくさん様
毎年お正月に親戚が集まっておせちを食べるのですが、今回のおせちは見た目も良く味も美味しいと高評価でした。
-
なべちゃんファミリー様
鮮やかでキレイ、豪華、上品なお味、ちょうどよいボリューム、デザート付き!
5拍子揃って、五つ星!
実家の母に親孝行できました。ありがとうございました。 -
ゆうこりん様
51種類のおせち料理の写真と共に、ひとつひとつ丁寧に説明書きを添えて頂き、楽しく食事させて頂きました。
どれも美味しく、とても満足しました。 -
イイネ!様
品数も丁度良く彩りも良くそして何より味がとても良かったです。
和菓子もお餅系の物でしたがとても柔らかくて日が経っても変わらず柔らかく美味しく頂きました。
次も取ろうと思います。







商品番号 | 330 |
---|---|
名称 | 京都祇園 「華舞」監修特大重 夢の舞 甘栗百合根餡大福付き |
原材料名・内容量 | 別途同梱紙に記載 |
保存方法 | そのまま冷蔵庫で保存 |
消費期限 | 2021年1月2日 |