
季節感を大切に日本料理を旬の食材でおもてなし お店の名の由来は、店を構える宮川町の通りや鴨川が簾(すだれ)のように縦に並んでいるところから「水」と「簾」を関連させて―「水簾(すいれん)」。お客様に喜んでいただけること、最高のおもてなしができることを念頭に季節感・旬の食材を取り入れた日本料理を生み出しています。
素材選び、下ごしらえ、包丁技法、調理方法、器、盛り付け、心意気そのひとつひとつが積み重なって、お料理は芸術品にまで達します。
山に降る雨粒がいつしか小川になり、大流になるようにやさしくせせらぎ、ゆるぎなく流れていく―「水」そんな水の流れのように柔軟に四季の移ろいを映し、時代や人に寄り添うお料理をお楽しみください。
料理人は、日々食材選びに神経を研ぎ澄ませ技術を磨き、研鑽してゆきます。
季節感やお食事される方を思う心を忘れてしまわないようにとあえて当店では看板料理や名物料理をご用意しておりません。ひとつの料理に固執したり、慢心したりすることの無いようにまっさらな心で皆様に喜んで頂けるお料理を提供できるよう心を込めて励みます。
「瑞兆」は沢山の方に喜んでいただけるおせちを目指して、「黒豆」「海老旨煮」「田作り」といった定番料理を多く盛り込みつつも「彩どりもも西京焼」「牛肉と牛蒡のしぐれ煮」「棒鱈煮」「甘鯛柚庵焼」といったお肉、お魚料理も取り揃えることで色んな味を味わえる食べ応えのある献立に仕上げました。「瑞兆」を囲む時間が皆様の美味しい笑顔にあふれるひとときになれば幸いです。
料理を作る上で心掛けていることは、「優しい気持ちで味付けすること」。料理は基本的に"人"が出るものなので、その時の感情はもちろんですが、元々持ってるその人柄が料理に出ます。だからおせちは特に、"優しい味付け"の"食べて美味しいもの"にこだわって組み立てました。今年は白木のお重に映える「枝豆信田巻き」を新たに盛り込み、「いくら」「海老艶煮」をはじめとした鮮やかさをより豊かにするよう心がけたお料理の数々が華やかなお正月を演出します。
料亭 水簾
料理長 榎並将史 氏
-
新鮮なアワビをゆっくり煮含め、食感の良い柔らか煮に仕上げました。
-
アマダイを柚庵地に漬け込み、焼き上げました。
-
鯛を、蓮根と共に大根で巻いて旨酢に漬け込みました。
-
長崎で水揚げされた鮮度のよいブリに、山椒の辛味を効かせました。
-
牛肉と牛蒡を生姜風味の煮汁で柔らかく炊き上げました。
-
きめの細かく口ざわりのよい北海道産昆布で、ニシンを巻き上げ、独自の製法で味付けしました。
-
紫芋あんをくず餅で包み一口サイズに仕上げました。
-
程よく脂の乗ったサーモントラウトを使用し、丁寧に燻しました。
-
特製醤油だれに、鮮度抜群のいかそうめんをたっぷりと漬け込みました。
-
国産のホタテ貝を用い、素材の旨味を引き出すよう炊き上げました。
-
湯葉を一口大の大きさに巻き、表面に焼き目をつけ、柔らかく炊き上げました。
-
合鴨肉をウッドチップで香り豊かにスモークしました。
おせち「瑞兆」は、多くの方々に味わっていただきたいという想いを込めております。
伝統的な和の料理を基にしており、黒豆、昆布巻、数の子など、おせちには欠かせないお料理が盛り込まれています。また、お子様にも喜ばれるお肉料理も盛り込んでおり、「彩どりもも西京焼」や「合鴨スモーク」「柚子鶏つくね」など、料亭ならではの手の込んだお肉料理がお楽しみいただけます。さらに、お酒に合う逸品満載。「いか刺し松前漬」や「あかにし雲丹焼」など、お酒のお供にぴったりな一品をお楽しみいただけます。
これらのお料理をバランスよく盛り込み、伝統の味を大切にしながらも、現代のニーズにも応えるおせち料理となっております。
「おせちは華やかでなければならない」という料理長の想いが込められた「瑞兆」は、目にも美しいおせちで、白木の美しいお重には、様々な色とりどりの食材が盛り込まれています。
真っ赤で目を引く鮮やかな色合いとともにプリッとした食感と深い味わいが特徴の「海老艶煮」。可愛らしいピンク色の「花餅紅梅」は見た目にも華やかで、ほんのりとした甘みともちもちした食感が楽しめます。さらに、紫色が鮮やかな「紫芋くず餅」もおせちの華やかさを引き立てます。これらの食材を組み合わせることで、おせち全体が色とりどりに彩られ、特別な日を彩る逸品として、目でも舌でも楽しめることでしょう。
当店では毎年当店をご利用いただいているベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただき改良を重ねています。近年は開催方法を変更しご試食いただく方々の各ご家庭へおせちをお届けし、アンケート方式にて実施。グルメなお客様の様々なご意見ご感想をいただきました。
「全体のバランスがとても良い」「見た目もキレイでお正月が華やかになりそう」「内容もよくてその上とてもお買い得」と、バランスの良い内容と手に取りやすいお値段に初めておせちを購入する方にもお勧めと、高い評価をいただきました。
- 全体的に味わいが上品でやさしく、老若男女に良いおせちだと思いました。甘いもの、しょっぱいもの両方あっていくらでも食べられそうなくらい箸が進みました。
- どのお料理も非常においしくて、上品な風味が感じられました。お節っておいしいなと再認識させられた良い品だったと思います。
- 「ぶりの山椒焼き」は柔らかく焼き加減もとてもよかったです。風味のよい山椒との相性もよく上品な味わいでした。
- 「牛肉と牛蒡のしぐれ煮」はごぼうの切り方がうまいのか食感を残しつつも牛肉の旨味が染み込んで深い味わいを感じました。
- 「鯛砧巻」は色鮮やかで見た瞬間で美味だと確信しました。
という思いで、各料亭と当社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない当社オリジナルの商品です。
「縁起物のおせちは失敗したくない」、「美味しいものには目がない」そんな主婦に集まっていただき、おせちの試食・品評会を開催。 お味だけでなく見た目・お値段に至るまで厳しく評価いただき、認められたおせちしか販売いたしません。いただいた貴重な意見はお客様のアンケートと共に「本当に美味しいおせちづくり」に役立てています。
新年を祝う大切なお食事を、安心・安全にお楽しみいただきたいという願いから当店のおせちは原材料を厳選・吟味し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用しておりません。
また、原材料・アレルゲンについて一覧表にて明記しておりますので、お子様からお年寄りの方まで安心してお召し上がりいただけます。
なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますのでお正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。冷蔵庫で保存していただく際は、一段ごとに分けて入れることができるので便利です。
※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。

-
ももくん様
大変おいしく頂きました。品数と品種も増えて、価格を考えると、自分で揃えたら、とても無理だし、量を考えたら無駄が出てしまうので、これだけの見た目の良さと、本当の美味しさを取り揃えてくれた事に、感謝と感動です。今や、手頃に名店のお取り寄せが出来る時代になり、時間と労力をかけなくても、出会える美味しさにありがたい限りです。
-
まゆ様
大満足です。
見た目も華やかで、味もとてもよかったです。一つも残らずに食べ終わりました。特に真鯛昆布旨煮、あかにし雲丹焼、合鴨ロースが好きでした。
紹介されてた通り、甘味も入っていてバランスがよかったです。
幸せな気分で一年がスタートできました。ありがとうございます。来年も注文させていただきます。 -
高所恐怖症様
何十年とおせち料理をネットで取り寄せて頂いてきましたが今回は大変美味しくいただきました。
品数豊富・味もよく・価格も安く・冷蔵商品でもあり満足でした。
いつもは食べきるのにややかかりましたが今回はあっという間に完食でした。
次回も期待しています。 -
ゆうたん様
家族3人でちょうどよい量でした。多品種、3段でこのお値段はとてもお値打ちだったと思います。ねりものや飾り等でスペースを埋めているのでなく、多品種ぎっしり、一つ一つ手の込んだお料理で大変満足しました。味もとても美味しかったです!
-
いちご様
初めて注文しました。家族の好みの物が入っていて、どれも美味しかったです。一度でほとんどなくなりました。子供もいつもはあまり食べないおせちですが、よく食べてました。





