
軽快な大阪弁でお茶の間でも人気の林裕人氏。
受賞歴多数、数々のテレビ番組にも出演し、和洋中、そしてお菓子作りまで極めたカリスマシェフです。
林 裕人 Hirohito -Hayashi (2009年6月林 繁和より改名)
大阪府出身。辻学園日本調理師学校にて料理を幅広く学ぶ。
その後、辻学園調理技術専門学校、及び辻クッキングの製菓、製パン教授として、プロ調理師の養成に専心し、西洋料理専門調理師技能検定、製菓衛生師などの資格を取得。アメリカにもパン指導に向かう。
大阪府洋菓子工業協同組合元常務理事・大阪府洋菓子協会元副会長であり、現在は大阪府洋菓子技能士会会員として、若い技術者の育成に力を注ぐほか、食文化はやらし隊の代表として講演、講習会、ボランティア活動やテレビ、新聞などのメディアを通じて家庭の主婦を対象に「調理の基本」・「食材に対する知識」・「食の文化」・「食の楽しみ方」など、食に関する啓発活動に力を入れている。
主な出演番組として「情報ライブミヤネ屋」(読売テレビ)、「探偵!ナイトスクープ」(朝日放送)などがある。
- 1971年 洋菓子・パン・フランス料理の技術・知識研鑚のためヨーロッパ諸国,エジプトを訪問
- 1978年 再びフランスに渡り、ホテルパリヒルトンをはじめ、幾度か渡欧し研修を重ねる
- 1984年 神戸で行われた西日本洋菓子コンクールに入賞
- 1989年 全国洋菓子博覧会にて三笠宮寛仁親王名誉総裁賞受賞
- 1993年 ドイツ洋菓子職人世界選手権日本代表として出場
- 1996年 西日本洋菓子コンクール工芸菓子の部、最優秀賞受賞
- 2008年 大阪市中小企業技能功労章受賞
「皆様初めまして。林裕人です。プロの料理人・パティシエとして料理をしたり、人に教えたり、食のアドバイザーなんかをしています。
子どもの時病気になって、一年ぐらい食べたいものが食べられなくなったことがあって、そのときから食に興味を持ち始めました。
料理の知識研鑽のため、ヨーロッパで修行後、フランス料理、製菓、製パンを専門として、専門学校で学生さんたちに料理を教えるようになりました。
もともと〝料理を通じて人と関わる〟ことが本業やと思っていて、
それで学校で料理を教えたり、テレビ番組で料理について話したりしてます。『食文化はやらし隊』の代表として、食にまつわる話や、調理を教えたりする活動にも力を入れています。
料理について、いつも思ってるのは、料理はおいしいだけではダメ。食を通じて人を喜ばせたり、楽しませることが大事やということ。この思いをメディアとかを通じて自分の言葉で伝えることも僕の役目かなと思っています。」



-
鮮度の良いタイを一匹丸ごと使用しました。お正月には欠かせない一品です。
-
カニのほぐし身と濃厚なカニ味噌をブレンドし甲羅盛りにしました。素材の旨味を引き出した贅沢な一品です。
-
じっくりと焼き上げた自慢のローストビーフです。旨みや香りを逃がさず、ジューシーで柔らかな仕上がりです。
-
蜜煮にしたリンゴを加えることで甘さ控えめでさっぱりした金団に仕上げました。/渋皮の渋みをしっかり抜き、栗本来の美味しさとほんのり甘く煮付けた味わいが特徴です。
-
柔らかなイカに柚子をきかせた特製の明太子ソースを絡ませました。お酒の肴にもぴったりな一品です。
-
しっとりとした食感で肉本来の旨みが味わえる生ハムです。
-
ムール貝の身を丁寧に取り出し、ガーリックをきかせた特製オイルで優しく仕上げました。柔らかな食感で食べやすい一品です。
-
独自にブレンドした調味料を丁寧に擦りこんで一晩熟成した後、じっくりと燻製しました。ホタテの旨味が凝縮されています。
-
おせち料理には欠かせない黒豆をコーヒー風味にアレンジした林裕人オリジナルの一品です。ほどよいコーヒーの香りと甘味が絶妙です。
-
鮮度の良いロブスターのみを厳選し、一尾ごとに丁寧に炊き上げました。ロブスターの旨味を活かした味付けに仕上げています。
-
スモークしたサーモンとソテーしたエリンギを合わせ、にんにくやバジルの風味を効かせたオリーブオイルに漬け込みました。食欲をそそる香草の風味とスモークの香りがよく合う一品です。
-
グレープフルーツの酸味を効かせ、ペクチンで固めた林裕人オリジナルの洋菓子です。フランボワーズの酸味を効かせ、ペクチンで固めた林裕人オリジナルの洋菓子です。
登場以来、その圧倒的な存在感と驚きで多くの注目を集めてきたおせち「舟盛大漁船」。
“他にはない、唯一無二のおせち”をテーマに、今年も白木製の特大舟形重に、厳選した54品を豪快に盛り込みました。数の子や海老艶煮といったおせちの定番料理はしっかり押さえつつ、林シェフのアイデアが光る創作メニューも多数。中でも、蜜煮にしたリンゴを加えることでさっぱりとした甘さに仕上げた「リンゴ金団」や、おせち料理には欠かせない黒豆をコーヒー風味にアレンジした「黒豆コーヒー風味」など、和の中に洋のエッセンスを加えたオリジナルメニューは是非ご賞味いただきたい逸品です。
さらに、鯛、ロブスター、あわび、蟹甲羅盛りといった豪華食材もふんだんに使用し、見た目の迫力も抜群。ご家族そろって迎えるハレの日にふさわしい、お祝いの席をいっそう引き立てる華やかなおせちに仕上げています。目でも舌でも楽しめる「舟盛大漁船」とともに、心に残る特別なお正月をお迎えください。
今年はお正月らしい華やかさとおせちの高級感を感じるデザインにリニューアルしました!
干支が添えられたデザインには“せっかくみんなでおせちを食べるんやから、お正月らしい飾りも楽しんでほしい”という林シェフの想いが込められています。
新年を祝う気持ちが込められた熨斗が、皆様で迎えるハレの日をより華やかに彩ります。
お正月気分を盛り上げてくれること間違いなしの舟盛大漁船の真ん中で大きな存在感を示すのは、新春の祝い膳にピッタリの「祝い鯛」。
ふんわりと風味高い焼き鯛は、軽く温めて召し上がっていただくのがオススメです。
さらに食べたあとのアラからもおいしいダシが取れるので、出汁茶漬けにしてお召し上がり頂けます。
当店では毎年当店をご利用いただいているベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただき改良を重ねています。近年は開催方法を変更しご試食いただく方々の各ご家庭へおせちをお届けし、アンケート方式にて実施。グルメなお客様の様々なご意見ご感想をいただきました。
「高級食材が盛りだくさんで食卓が華やぐ」「普段食べられない和洋おせちに感動」「どのお料理も美味しくてシェフの技を実感」など、見た目から味までこだわり抜いた林シェフのおせちに大絶賛のお声を多数頂きました。
- 「祝い鯛」は、ふっくら柔らかで優しい味わいが口いっぱいに広がりました。存在感も抜群で、まさにお正月にピッタリのお料理です。
- 「蟹味噌甲羅盛り」はクセがなくて食べやすい味わいでした。これまで敬遠していた蟹味噌を美味しく食べられてびっくりしました。
- 舟形のお重にぎっしり詰まった豪華な食材はインパクト抜群で、家族からも大好評。洋風にアレンジされた料理はどれも美味しく、箸が止まりませんでした。
- しっとりと焼き上げられた「鮭幽庵焼き」は、上品な味付けが絶妙で美味しかったです。家ではなかなか再現できない、プロならではの味に感動しました。
- おしゃれな洋風おせちで、お肉やスイーツ系の料理も入っていて子どもも喜びそうなしっかりとした味付けでした。家族全員がそれぞれに好きな味を見つけられる、大満足のおせちでした。
という思いで、各料亭と当社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない当社オリジナルの商品です。
「縁起物のおせちは失敗したくない」、「美味しいものには目がない」そんな主婦に集まっていただき、おせちの試食・品評会を開催。お味だけでなく見た目・お値段に至るまで厳しく評価いただき、認められたおせちしか販売いたしません。いただいた貴重な意見はお客様のアンケートと共に「本当に美味しいおせちづくり」に役立てています。
新年を祝う大切なお食事を、安心・安全にお楽しみいただきたいという願いから当店のおせちは原材料を厳選・吟味し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用しておりません。
また、原材料・アレルゲンについて一覧表にて明記しておりますので、お子様からお年寄りの方まで安心してお召し上がりいただけます。
なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますのでお正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。
※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。

-
がっちゃん様
大人子供合わせて12人で頂きました。
テーブルに置いただけで盛り上がり、開けたらさらに盛り上がり子供達は写真をたくさん撮ってました!笑
変わった味付けのものもあり、飽きずに楽しむことができました! -
37様
昨年食べて美味しかったので今年は同じ料理人のものを2つ頼みました。
まず一重のめちゃくちゃでかい船の形という時点で見た目が超映えます。
あととにかく一品一品、ハズレが一切ないです。
特にクリームチーズはこれだけのために頼むレベルで美味しいです。
来年も頼むので作り続けてほしいです。 -
サトウ様
非常に豪華な舟盛りでした。色んな料理が入っていて、開けた瞬間から楽しめました。
料理の味も、美味しかったです。ほぼ完食しました。おすすめです。 -
あや様
初めての注文でした。大きさ、重さにビックリで食べきれるか心配になりましたが、
種類豊富で味も良く、あれれ!? 1日で完食しました。冷凍ではないので、解凍する手間もなく楽でした。
またこれがいいと家族にも評判でした。 -
なおママ様
昨年、初めて頂いて家族に大好評だった為、今年も舟盛り大漁船2年連続注文しました!
お味も良く、ワクワクする味付けでどのお品もとても美味しかったです!!又来年も申し込む予定です!






※予定数に達した場合は早割価格での販売を終了する場合がございます。
※早割価格:9月30日迄28,500円、10月31日迄29,000円、12月10日迄29,500円。12月11日~12月31日は通常価格40,000円。