
高知県の四万十川、静岡県の柿田川とともに「日本三大清流の一つ」と呼ばれる岐阜県「長良川」のほど近く、大通りから一歩入り落ち着いた雰囲気の一角に佇む割烹料亭「うを仁」。
飲食店としては70年以上、魚屋として創業した昭和4年から数えると90年以上の歴史を誇る地元に愛される岐阜の名店です。
地元岐阜の食材にこだわり、伝統的な和の技法に洋のエッセンスを取り入れた料理でお客様を迎えます。
現主人の祖父が魚屋として創業後、昭和23年に現在の割烹料亭として営業を開始した「うを仁」。歴史を感じる重厚な佇まいでありながら、主人の穏やかな人柄が肩肘張らずに自然体での食事が楽しめる雰囲気を演出します。
1階カウンターで主人との会話を楽しみながらのお食事も良し、ご家族やお友達など少人数のお食事に便利な個室や、2階には70名まで対応可能なお座敷もあり、個人利用から宴会まで様々な場面での利用に対応します。
東京での修行から地元岐阜に戻った際に一番に感じたことが「岐阜の食材の素晴らしさ」であったと店主は語ります。
県外からのお客様も多く地元岐阜の食材の美味しさを伝えるべく、「地産地消」をテーマに四季折々の地元食材を活かした自慢の一品に腕を振るいます。
季節ごとに旬の食材をベストな状態で使用することにこだわり、春には長良川河口で取れるハマグリを使ったハマグリしゃぶしゃぶ、夏には郡上八幡和良村名産の鮎の焼き物、そのほかにも飛騨牛をはじめとした岐阜自慢の食材を見た目も鮮やかな一品に仕上げています。
先代主人の兄が関取であった名残から続く鍋料理も寒い時期の看板商品です。
2014年に「和食」が無形文化財に登録され、農林水産省が「和食給食推進事業」を立ち上げた際、岐阜県での事業の取り組みに名乗りを上げました。
岐阜市立境川中学校での献立監修や調理監修、講演会などを行い青少年育成にも力を入れています。
料理を作るだけが料理人の仕事ではない、料理に携わる人間として「和食文化」を次世代に伝えてゆくことが大切な役割であるという店主の思いが詰まった活動です。
創業90余年 地元で愛される割烹料亭「うを仁」
店主 臼井規郎 氏
岐阜県出身。昭和54年生まれ。
料理人の父の背中を見て育ち、19歳で料理の道へ進むことを決意。
東京品川の有名料亭で4年間修業ののち「うを仁」に戻る。父の死去に伴い30歳で「うを仁」主人となる。
創業90年以上の歴史に裏付けされた技術と細やかな心配りで、特別感と居心地の良さを両立したお店には、地元はもちろん遠方からも多くのお客様が訪れる。
一料理人にとどまらない視点を持ち、和食文化の発信など社会貢献活動にも積極的に参加する。
座右の銘は「継続は力なり」
おせち『仁寿』は「岐阜自慢の食材をたくさんの方々に味わっていただきたい」そんな当主こだわりの品々を存分に味わえるおせちとなっています。地産地消の想いを込め、岐阜県美濃地方の奥美濃古地鶏を塩麹に漬け込み、焼き上げた「地鶏の塩麹焼き」、飛騨牛と美濃ブランドの豚肉を混ぜ、パイ焼にした「飛騨牛ローストパイ」といった、自慢の食材を贅沢に使用し、岐阜ならではの味わいを存分に楽しめる50品を三段重に盛り込みました。
黒のお重に金色のワンポイントが美しいお重は見た目からも老舗の風格を感じさせます。
今年も岐阜の食材を豊富に盛り込み、素材から調理法、盛り付けまでとことんこだわりました。一年に一度の特別なお正月をご家族皆様で鮮やかに彩ることができる、そんなおせちに仕上がったと自負しております。2026年のお正月は、うを仁監修のおせち「仁寿」を中心に、皆様の笑顔が溢れるお正月をお過ごしください。
岐阜 割烹料亭 うを仁
店主 臼井規郎氏
-
稚鮎を唐揚げにして甘酢に漬け込んだもで丸ごと柔らかく食べられます。
-
鳥挽肉を蒸し、固めたのし鳥に隠し味に胡麻を入れた細切り南瓜を乗せ、仕上げました。
-
ブランドの飛騨牛を山椒風味でしぐれ煮にしました。
-
飛騨牛と美濃ブランドの豚肉を混ぜ、パイ焼にしたものです。
-
わらを編んで作ったむしろ「こも」で豆腐を包み茹でたものです。表面の無数の気泡により出汁で煮込むと味がしみ込みやすく、口に含むとジュワッと旨味が広がります。
-
秋口の大根を切り干しにして翌年に炊き戻し、荏胡麻と和えた郷土料理の一品です。
-
白インゲンの練餡に柚子ペーストを混ぜた新作の金とんです。柚子の皮部分を糖蜜で柔らかく炊き込んだ手間暇のかかる一品です。
-
さつま芋を芯に豚バラ肉を巻き甘辛に煮込んだものです。
-
北海道産の帆立貝に下味を付け黄味焼きにしました。
-
辛し漬けの菜の花を薄切のローストポークで巻きました。
-
旬のサワラを西京味噌で漬け込み、丁寧に焼き上げました。
-
岐阜県の美濃地方の奥美濃古地鶏を塩麹に漬け込み、焼き上げました。
和食文化の普及活動に力を尽くす『うを仁』店主は、日本料理の技術や心が詰め込まれているおせち料理をぜひ若い世代の方々にも食べていただきたいと考えています。「海老塩茹で」や「数の子」「田作り」など、おせちには欠かせない定番の食材はもちろん、「丸十ポークロール」や「柚子きんとん」「飛騨牛ローストパイ」など若い世代にも親しんでいただきやすいお料理が満載です。
地産地消にとことんこだわって仕上げた『仁寿』には、『うを仁』の地元である岐阜ならではの食材をふんだんに盛り込みました。岐阜名産の鮎を使用した「若鮎南蛮漬け」、美濃地方の奥美濃古地鶏を使用した「地鶏の塩麹焼き」や「南瓜地鶏のし鳥」、全国有数のブランド和牛“飛騨牛”を使用した「飛騨牛山椒煮」や「飛騨牛ローストパイ」、他にも郷土料理の「こも豆腐鳥そぼろ煮」など、岐阜の豊かな味わいを心ゆくまでお召し上がりください。
当店では毎年当店をご利用いただいているベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただき改良を重ねています。近年は開催方法を変更しご試食いただく方々の各ご家庭へおせちをお届けし、アンケート方式にて実施。グルメなお客様の様々なご意見ご感想をいただきました。
「おせちといえば和のイメージだったが、洋風料理もあって家族全員で楽しめた」や「彩りが良く、種類の多さに驚きました!」「味付けにこだわりを感じた」といった大変ご好評のお声を頂戴し、幅広い世代でお料理を楽しんでいただけるおせちとなっております。
- 「南瓜地鶏のし鳥」は、南瓜の味もしっかりしており非常に美味しかったです。見た目もキレイで、目で楽しむこともできました。
- 和風料理だけでなく「スモークサーモン・ケッパー添え」など、洋風料理も入っていたので、子供がとても美味しそうに食べていました。
- 「飛騨牛山椒煮」は、噛むほどにお肉の旨味が広がり、あっさりとした味わいが格別でした。油っぽさがなく、最後まで食べやすい料理でした。
- 一つ一つの味付けが丁寧で、どのお料理も大変美味しく、最後まで堪能させていただきました。
- 「若鮎南蛮漬け」は、骨まで柔らかく、とても食べやすかったです。甘酢の味がしっかり染み込んでいて、さっぱりと美味しくいただけました。
という思いで、各料亭と当社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない当社オリジナルの商品です。
「縁起物のおせちは失敗したくない」、「美味しいものには目がない」そんな主婦に集まっていただき、おせちの試食・品評会を開催。お味だけでなく見た目・お値段に至るまで厳しく評価いただき、認められたおせちしか販売いたしません。いただいた貴重な意見はお客様のアンケートと共に「本当に美味しいおせちづくり」に役立てています。
新年を祝う大切なお食事を、安心・安全にお楽しみいただきたいという願いから当店のおせちは原材料を厳選・吟味し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用しておりません。
また、原材料・アレルゲンについて一覧表にて明記しておりますので、お子様からお年寄りの方まで安心してお召し上がりいただけます。
なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますのでお正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。
※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。

-
みつひこ様
今年は岐阜の割烹「うを仁」さんを初めて利用させていただきました。
すごく良かったです。
見た目も味も最高で、家族3人で楽しく元旦のお祝いが出来ました。
価格は、この内容とこの上品な味付けにしては大変良心的だと思います。
来年もお願いしたいです。 -
毎年購入様
いつもとは違うお店のを、という事で今回はうを仁さんのおせちを選ばせて貰ったのですが家族全員大絶賛でした。
三段重どれをとってもハズレ無しで美味しかったです(*^^*) -
みかんちゃん様
美味しいの一言でした。
いつもは残るおせちも今年は一日で完食してしまいました
味付け、見た目すべてが上品で素晴らしい! -
ひろ様
全体のバランスが良かったです!冷蔵はやっぱり美味しい。
3段あるので、元来のおせち料理と、
子供にも食べやすいような料理の段もあって、家族皆大満足でした。 -
ぷく様
とてもおいしかったです。
おせちを買い始めて5回目ですが、
見た目もよく、一番おいしくて無駄な物がない、楽しい、いいおせちでした。






※予定数に達した場合は早割価格での販売を終了する場合がございます。
※早割価格:9月30日迄22,500円、10月31日迄23,000円、12月10日迄23,500円。12月11日~12月31日は通常価格29,800円。