12/29~31は大変混雑する時期のため遅延する場合がございます

 

早割完売

完売御礼

赤坂「あじさい」監修与段重 豊彩 春の訪れを感じる白木のお重に山形出身の店主ならではの食材と縁起物が詰められたこだわり与段おせち

壱 「山形割烹」の名店「赤坂あじさい」が監修した素材の味を活かしたまろやかな味付けのおせち 弍 桐箱の四段重に和洋の美食を凝縮、新年を寿ぐ豪華おせち 参 国産の「のどぐろ南蛮漬」や山形県産さくらんぼの「さくらんぼ漬」など豪華国産食材が満載

ご注文はこちら

正月を彩る絶品おせち

東京赤坂という都会の中心部に店を構える和食のお店『赤坂あじさい』。
炭火焼をメインに、鮮魚は築地で主人自らの目で選んだ天然モノの魚を使用するなど、食材・盛り付け・空間、すべてのものにこだわり、1995年の開業以来、たくさんの皆様に愛されています。

『赤坂あじさい』は"山形割烹"をコンセプトに、通常の会席料理と違い、お吸い物の代わりに煮物(山形の芋煮)をお鍋でお出ししたり、旬の魚や故郷山形の野菜など素材にこだわり食材の良さを最大限に引き出す技術で、大胆でありながら繊細な味付けのお料理を提供。味にこだわる著名人たちの舌を唸らせています。
コースは「山形牛のコース」と「のどぐろのコース」があり、山形・金沢方面からもこの味を求めて通うお客様・リピーターも多数いらっしゃいます。

料理長こだわりの料理の基本となるお出汁は「羅臼昆布」を使用。旨味が強く濃厚で、すべての味を引き立ててくれる、『赤坂あじさい』の軸となる「味」です。
お料理は食べていただいた人の記憶に残ることが大事なので、"記憶に残るほどの旨いものを作る"を心情に、日々供しています。

奥ゆかしい薄味に仕上げた「赤坂あじさい」監修のおせち『豊彩』。和と洋の粋を凝らした特別な味わいを、与段重に盛り込みました。おなじみのおせち料理に加えて「のどぐろ南蛮漬け」や「ちりめん青菜炒め煮」のような国産食材をふんだんに使用することにこだわった献立が最大の特徴。
"三世代の食卓を彩る家族団らんにぴったりのおせち"をコンセプトに、四つの豪華なお重には、「鮑のパセリバター焼」や「ローストビーフ」などの洋風料理も取り入れ、素材の組み合わせや調理法で、単調ではない味わいに奥行きを感じていただけま

す。一口食べたら止まらない、そんなおせちを目指して、伝統的な和食に、熟練の技と繊細な味付けで豊かな風味を追求しました。

『豊彩』は、繊細な出汁使いにより、上品な薄味に仕上げ、幅広い年代の方に「美味しい」と感じていただけるよう、和食だけでなく多彩なジャンルの料理を盛り込んだ「赤坂あじさい」監修のおせちです。「三世代が笑顔で囲むおせち」として、洋風主体のお重を取り入れるなど、記憶に残る工夫を凝らしました。おせち『豊彩』が、皆様にとって特別な2026年の始まりを彩ることを願っております。 東京赤坂 あじさい
料理長 佐藤弘治 氏

  • 壱の重
  • 弐の重
  • 参の重
  • 与の重
全47品目のバリエーション おせちを召し上がる際の参考に・・・

サイズ比較ページへ

こだわりの品々

  • 山形牛旬菜巻

    人参、ねぎ、牛蒡、春菊と色とりどりの野菜を、スライスした牛肉で巻き、甘辛のタレを二度塗りして焼き上げました。

  • 太刀魚ずんだ餡包み焼

    太刀魚を出汁に漬け込んだ後、きくらげを加えたずんだ餡を包み込み焼き上げました。

  • 山形県産豚の八幡巻

    まき割り牛蒡を豚肉で巻き、一度焼いて旨味を閉じ込めた後、甘辛の味で柔らかく炊き上げました。

  • 鮑のパセリバター焼

    下味をつけたアワビにバター、パセリ、ニンニクを合わせたバターソースで焼き上げました。

  • 海老のローストジェノバ風

    特製のバジルソースを、殻を剥いたエビの身で包み、香ばしく焼き上げました。

  • のどぐろ南蛮漬

    喉の色が黒いことから、ノドグロと呼ばれるアカムツの切り身を揚げた後、かつおだしを効かせた甘酢のたれで南蛮漬けにいたしました。

  • さくらんぼ漬

    山形県産のさくらんぼを甘酢味に漬けました。

  • 亜麻仁豚の炙り塩焼

    亜麻仁豚のバラ肉を炙った後、特製のタレで塩焼豚に仕上げました。

  • 鶏のガランティン

    ほうれん草とチーズを加えたベシャメル生地を、鶏肉で包んで蒸した後、香ばしく焼き目をつけて仕上げました。

  • きびなご手綱

    銀に輝くきびなごと紅いエビを黄身寿司に乗せ、手綱に仕上げました。ほど良い酸味がお口の中に広がる一品です。

  • 鰤の子煮

    祝い魚であるブリの子(真子)を、生姜の香りを効かせてじっくり炊き上げました。

  • 彩りきぬた巻

    国産の干し柿を芯に、菊花、きゅうり、にんじんを、かつら剥きした大根で彩り良く巻き上げました。さっぱり甘酢味で、口当たりの良い一品です。

おせち『豊彩』は、「赤坂あじさい」が伝統の技と味を受け継ぎながら、「最後まで美味しく食べきれるおせち」を目指して丁寧に作り上げ、やさしい薄味を基に、若い方からご年配の方まで誰もが楽しめるよう、和洋折衷の豊かな味わいを取り揃えました。
おせち定番料理の「黒豆」や「海老」を始め、亜麻仁豚のバラ肉を炙った後、特製のタレで塩焼豚に仕上げた「亜麻仁豚の炙り塩焼」や、輪切りにして干した大根を、素揚げしたパプリカと千切りの昆布と共に、ゆずを効かせた甘酢で漬け込んだ「はな切り大根のハリハリ漬」といった一風変わった料理、菠薐草とチーズを加えたベシャメル生地を、鶏肉で包んで蒸した後、香ばしく焼き目をつけて仕上げた「鶏のガランティン」といった洋風のお料理など、熟練の技が光る、こだわりの逸品を存分にご堪能いただけます。“忘れられない美味しさを届けたい”という料理長の熱い想いが息づくおせちを、ぜひ皆様でご賞味ください。

おせちの伝統的な縁起物はきちんと押さえつつ、『豊彩』には、厳選された国産の恵みが惜しみなく盛り込まれています。銀に輝く国産のきびなごと紅いエビを黄身寿司に乗せ、手綱に仕上げた「きびなご手綱」や、国産のタチウオを出汁に漬け込んだ後、キクラゲを加えたずんだ餡を包み込み焼き上げた「太刀魚ずんだ餡包み焼」、国産の干し柿を芯に、菊花、胡瓜、人参を、かつら剥きした大根で彩り良く巻き上げた「彩りきぬた巻」の3点は特におすすめしたい逸品です。日本の豊かな食材が織りなす美食の数々を、ぜひご堪能ください。

当店では毎年当店をご利用いただいているベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただき改良を重ねています。近年は開催方法を変更しご試食いただく方々の各ご家庭へおせちをお届けし、アンケート方式にて実施。グルメなお客様の様々なご意見ご感想をいただきました。
「目にも舌にもご馳走!鮮やかな色彩と、たっぷりの品数でボリューム満点です。」といった声や「まるでお店で味わうような、本格的な風味でした。」など、彩りや盛り付け、そして厳選された食材について、大変ご好評をいただきました。ご家族や皆様で囲んでいただきたい、とっておきのおせちです。

  • ご感想・おすすめポイント
  • お重の蓋を開くと、上品な色使いの料理が美しく盛り付けられていました。和洋折衷だったので、家族全員がそれぞれの好みで美味しく、あっという間に平らげてしまいました。
  • 鮑がすごく柔らかくて、噛むほどに旨みがじゅわ〜っと広がる「鮑のパセリバター焼」は普通の鮑よりバターの香りがするこちらの方が我が家では大好評でした。
  • 「牛旬菜巻」は牛蒡のシャキシャキした食感が良く、それがお肉の旨みと合わさって、子供たちも喜んで食べていました。
  • 豚肉のしっとりとした柔らかさがクセになる「豚八幡巻」は中に巻かれた牛蒡の豊かな風味と歯ごたえが合わさって、とても美味しかったです。私たちだけでなく、両親も「柔らかくて美味しい」と大満足でした。
  • 「海老ロースト ジェノバ風」は、鮮やかな海老の赤と白に、緑のバジルソースが映え、お重の中でひときわ華やかでした。和風のお料理が続く中で、ニンニクの効いたパンチのある味わいが嬉しいアクセントに。殻がないため手軽に楽しめ、その濃厚なコクはまさに逸品です。

という思いで、各料亭と当社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない当社オリジナルの商品です。

「縁起物のおせちは失敗したくない」、「美味しいものには目がない」そんな主婦に集まっていただき、おせちの試食・品評会を開催。お味だけでなく見た目・お値段に至るまで厳しく評価いただき、認められたおせちしか販売いたしません。いただいた貴重な意見はお客様のアンケートと共に「本当に美味しいおせちづくり」に役立てています。

グルメなお客様が選んだおせちランキングはこちら

新年を祝う大切なお食事を、安心・安全にお楽しみいただきたいという願いから当店のおせちは原材料を厳選・吟味し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用しておりません。
また、原材料・アレルゲンについて一覧表にて明記しておりますので、お子様からお年寄りの方まで安心してお召し上がりいただけます。

原材料・アレルゲンについてはこちら

なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますのでお正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。

※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。

当社のおせちが選ばれる理由
お届け状態
ご注文後の流れ
おせち注意事項
赤坂「あじさい」監修 与段重 豊彩
23,000円
お得な超早割実施中

早割完売

完売御礼

※予定数に達した場合は早割価格での販売を終了する場合がございます。

※早割価格:9月30日迄20,000円、10月31日迄20,500円、12月10日迄21,000円。12月11日~12月31日は通常価格23,000円。

ご注文はこちら

赤坂「あじさい」監修 与段重 豊彩
  • 冷蔵おせち
  • 盛付済
  • 祝い箸 5膳付
  • 送料無料
  • 当社オリジナル
  • 約4〜5人前
  • 与段重47品目
  • 中国産主原料 合成保存料 合成着色料不使用

赤坂「あじさい」監修 与段重 豊彩

通常価格:
23,000円(税込)
早割価格:
20,000円(税込)
確認事項:
おせち注意事項を見る
購入数:
商品番号 654
名称 赤坂「あじさい」監修 与段重 豊彩
原材料名・内容量 別途同梱紙に記載
保存方法 そのまま冷蔵庫で保存
消費期限 2026年1月2日
備考 写真と実際の商品とはお料理の配置が異なる場合があります。
使用する食材は天候不順やその他の予期せぬ事情等により、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。

お正月おせちとご一緒にいかが?