• おせち:【お届け希望日指定可】奥の細道「大田忠道」監修おせち 太閤の御膳 雲海
496_024thum_00.jpg 496_24thum_01.jpg 496_24thum_02.jpg 496_24thum_03.jpg 496_24thum_04.jpg 496_24thum_05.jpg 496_24thum_06.jpg 496_24thum_07.jpg 496_24thum_08.jpg 496_24thum_09.jpg cmn_24thum_10.jpg cmn_24thum_11.jpg 496_24thum_12.jpg 496_24thum_13.jpg cmn_24thum_14.jpg cmn_24thum_15_2.jpg 24_25chui.jpg

お得なキャンペーン

ご注文はこちら

ご注文の際には「おせち注意事項」を
必ずご確認ください。

おせち注意事項を見る

こちらの商品は送料無料(通常は1,500円)

価格:20,800円(税込)

[ポイント還元 1,040ポイント~]

注文

在庫 なし

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

嬉しいお客様の声(2件)

総評: 星1つ星1つ星1つ星なし星なし 3.0

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つカツヨ様
2025/01/08
美味しかった。
美味しかった。
  
星1つ星なし星なし星なし星なしココ様
2023/01/08
一昨年テレビ放送でおせち料理を特価販売していたのを購入し頂き美味しかったです。
そして、今回再び購入しましたが、前回とは違い商品は味が濃く塩分が強くとても、造りたてとは思えない。
残念ながら、ガッカリでした。
一昨年テレビ放送でおせち料理を特価販売していたのを購入し頂き美味しかったです。
そして、今回再び購入しましたが、前回とは違い商品は味が濃く塩分が強くとても、造りたてとは思えない。
残念ながら、ガッカリでした。
  

奥の細道「大田忠道」監修おせち 太閤の御膳 雲海 和の巨匠の心意気が溢れる山海の豊かな味覚が楽しめる贅沢な三段重

ご注文はこちら

正月を彩る絶品おせち

有馬温泉 天地の宿 奥の細道

有馬温泉 天地の宿 奥の細道

“思い出は料理から”
金泉の古湯と洗練された空間で
極上の贅沢を味わう

「天地の宿 奥の細道」は、有馬温泉の奥座敷に佇む料理旅館。
「五感で食す」をコンセプトに、思わず歓声が上がるようなライブ感あふれる板前パフォーマンスでお客様をおもてなしいたします。
料理を通した驚きと感動のエンターテインメントで、忘れられない旅の思い出をお届けします。

憩い、くつろぐ、極上の贅沢
有馬三山に囲まれた閑静な立地の『奥の細道』。
初夏には蛍が舞い、秋には燃えるような紅葉を見ることができ、移りゆく四季を体感いただけます。
“最上級の心地よさ”を目指し、くつろぎと和モダンを両立する洗練された美しい館内。和の風情漂う空間とおもてなしで、豊かな旅のひとときを演出します。
二種の天然温泉で湯浴み三昧
『奥の細道』は、源泉かけ流しの金泉が自慢の旅館。
癒しの湯に、何度も足を運ぶファンが多いのも頷けます。
神代より湧き出る日本最古の温泉である「金泉」は、黄金色に輝く濁り湯で、「日本三名泉」「日本三大薬湯」として多くの人々に愛されています。
『奥の細道』では、名湯であるこの金泉を贅沢にもかけ流しでご堪能いただけます。金泉に浸かれば、じんわりと日々の疲れを癒してくれることでしょう。
「客前料理」で極上のおもてなし目と舌で美味を味わう
「料理人はお客様の前に出て、お料理についてしっかりと説明を行い、お客様に喜んでいただいてこそ一流である」という館主・大田忠道氏の哲学により、随所にアイデアを散りばめたお料理でお客様をおもてなしします。館主自らが全国各地の食材を探し、磨き抜かれた技をもって唯一無二の料理に創り上げました。
特に、お客様の前で仕上げる「客前料理」は必見。
美味しさとエンターテインメント性を備えた料理は、大切な方とのひとときに最適です。
サプライズに歓声料理を通して忘れられないひとときを
『奥の細道』自慢の名物料理である「雲海鍋」。雲海に見立てた綿菓子に黒毛和牛を載せ火を入れることで、綿菓子がみるみる溶けていき、上品な甘みが牛肉に絡み合った絶妙なすき焼きができあがります。
季節ごとの涼・温の卓上のイリュージョンや、旬の素材を目の前で握る寿司など、驚きと美味でお客様を飽きさせません。
食後のデザートにも驚きの演出が。季節のフルーツを使用した氷菓が突然目の前に現れる「魔法の氷菓」で、最後まで板前パフォーマンスをお楽しみいただけます。
有馬温泉 天地の宿 奥の細道
受賞歴多数、メディア出演多数の名料理人大田忠道監修のおせちで特別なお正月を
毎年、大変反響が高い『雲海』は、日本三名泉のひとつである有馬温泉の中でも、極上のおもてなしで旅を彩る有名料理旅館『天地の宿 奥の細道』の館主である名料理人・大田忠道氏が監修したこだわりのおせちです。
各重にアワビ、ロブスターなどの豪華食材や、笹巻プチトマトなどの目にも鮮やかな創作料理を配置し、美しく華やかに仕上げました。『雲海』は、目で楽しめる“客前料理”が自慢の「奥の細道」ならではの至高の出来栄えと自負しております。
祝いの席にふさわしい色鮮やかで風味豊かな「祝い海老」をはじめ、山椒の風味を効かせた「鮎有馬煮」「湯葉有馬煮」などの有馬を感じられるお料理を盛り込み、さらにおせちには欠かせない定番料理の「黒豆」や「伊達巻」など、山海に恵まれた兵庫県らしく海の幸と山の幸を豪勢に盛り付け、一品一品を独創的で飽きの来ない味わいに仕上げました。
“ハレの日に美味しいものを食べた幸せな思い出”は、一生残る。私の監修したおせちが、皆様の特別な思い出作りの一助になればと思います。

有馬温泉 天地の宿 奥の細道
館主 大田忠道

大田忠道プロフィール
  • 壱の重
  • 弐の重
  • 参の重
全43品目のバリエーション おせちを召し上がる際の参考に・・・

サイズ比較ページへ

こだわりの品々

  • 祝い海老

    祝いの席にふさわしい、色鮮やかで風味豊かな有頭エビです。

  • ふくさ焼き

    福さ焼きとも呼ばれる柔らかく仕上げた卵料理です。

  • 松前漬

    マイルドであっさりとした味わいに仕上げた食べやすい一品です。

  • 鯛広島菜巻

    タイ、菊花、ワカメの彩りの良い食材を大根、広島菜で巻き上げた手間をかけた逸品です。

  • 帆立明太

    食感の良いホタテひもを、ピリッと辛い味付けに仕上げました。

  • ハスの芽梅酢

    シャキシャキとした食感と爽やかな酸味を楽しめるよう味付しました。

おせち“雲海”のこだわり

受賞歴多数の大田忠道氏の想いが込められた海の幸が堪能できる三段重

おせち雲海

“思い出は料理から”を信条とする勲章料理人である大田忠道氏が「思い出に残るおせちを創りたい」という想いで監修したこだわりのおせち『雲海』。
色彩豊かなお料理が美しく配置された盛り付けは、「有馬の日の出の風景」を表現しており、お正月の食卓を華やかに飾り立てます。
昨年に引き続き、好評だったアワビやいくら、ロブスターやタコ、いか柚子ジュレ和えやぶり照焼などの海の幸もふんだんに盛り込みました。
ご家族で迎える新春のハレの日を、特別なおせち『雲海』と共にお迎えください。

ご自宅で有馬を感じられる彩り豊かな創作料理の数々を取り揃え

ご家庭に居ながらにして有馬を感じられるおせち「雲海」は、今年も例年ご好評いただいている洗練されたお料理を盛り込みました。 イカと野菜の異なる食感を楽しめるように、優しい酸味で絶妙なバランスに仕上げた「いか梅酢」や、黒糖を使って味付けし、じっくり焼き上げた「黒糖ローストポーク」など、一品一品丁寧に調理された創作料理の数々。
また、国産のアユを使用した「鮎有馬煮」は、山椒の名産地である有馬ならではの味付けで、ピリッとした山椒の辛さが効いた絶妙な一品は、ご自宅にいながら有馬を感じていただけることでしょう。
兵庫五国を感じて頂ける豪華なお料理がぎっしり詰め込まれた、全43品の彩り豊かなおせち「雲海」をぜひご堪能ください。

  • お客様の声を取り入れて一層より良いおせちに
  • 昨年のおせちがさらにバージョンアップ

ご自宅で勲章料理人監修の味を楽しめると大好評

当店では毎年当店をご利用いただいているベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただき改良を重ねています。近年は開催方法を変更しご試食いただく方々の各ご家庭へおせちをお届けし、アンケート方式にて実施。グルメなお客様の様々なご意見ご感想をいただきました。
「どのお料理も上品な味付けで絶品」「彩り豊かな盛付けで食べる前から美味しそう」「自分では作れない料理で嬉しい」など、味付けから見た目まで、グルメなお客様からも大絶賛を頂きました。

ご感想・おすすめポイント

  • 料理人のアイディアが伝わる彩り鮮やかな料理がきれいに並んでいて、フタを開けた瞬間からとっても美味しそうと感動しました。
  • コリコリとした食感がありつつも柔らかくて食べやすい「鮑煮」は、上品な味付けの中に鮑のうま味を感じてすごく美味しかったです。
  • 柚子味の「いか柚子ジュレ和え 」はさっぱりとしていて後味も良く、箸休めにちょうど良い一品でした。
  • ほどよい甘みが美味しい「きんとん」など、家庭では出せない絶妙な味付けで、流石有名料理人の監修だと感動しました。
  • 「鯛広島菜巻」は大根と広島菜のシャキシャキとした歯ごたえとワカメから出た旨味が染み込んだ鯛の組み合わせが絶品で家族の間でも好評でした。

当店おせちのこだわり

当社オリジナルおせち

という思いで、各料亭と当社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない当社オリジナルの商品です。

おせち品評会を開催!グルメなお客様も納得の本当に美味しいおせち

「縁起物のおせちは失敗したくない」、「美味しいものには目がない」そんな主婦に集まっていただき、おせちの試食・品評会を開催。お味だけでなく見た目・お値段に至るまで厳しく評価いただき、認められたおせちしか販売いたしません。いただいた貴重な意見はお客様のアンケートと共に「本当に美味しいおせちづくり」に役立てています。

グルメなお客様が選んだおせちランキングはこちら

安心・安全にとことんこだわったおせち

新年を祝う大切なお食事を、安心・安全にお楽しみいただきたいという願いから当店のおせちは原材料を厳選・吟味し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用しておりません。また、原材料・アレルゲンについて一覧表にて明記しておりますので、お子様からお年寄りの方まで安心してお召し上がりいただけます。

原材料・アレルゲンについてはこちら

冷蔵おせちを盛り付けてお届け

なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますので
お正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。

一段ごとにフィルムで包まれているので冷蔵庫に入れやすい♪衛生的!

※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。

当社のおせちが選ばれる理由
お喜びの声を多数いただいております。

もっとお客様の声を見る

お届け状態
ご注文後の流れ
おせち注意事項

商品詳細ページはこちら