
- 「先斗町(ぽんとちょう)」は、鴨川沿いを南北に走る約500mの小路。京都を代表する花街の1つで、芸舞妓さんたちの稽古場や茶屋、料理店など、地元の人々が通う昔ながらの店が密集してるエリアです。京都らしい家屋が立ち並ぶ通りは風情たっぷり。その石畳とおりに面して歌舞伎練習場前に店をかまえるのが「先斗町ふじ田」です。
- 「先斗町ふじ田」のコンセプトは、緊張して肩肘張らないような雰囲気作りを大事にしており、料理のこと以外にも楽しく会話したり、初めての来店でも緊張しないように、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせるよう心掛けています。
1階はカウンターで掘りごたつ式。このような形式は珍しいですが、お客様からはリラックスできると好評です。カウンターは広く、天井が高いため圧迫感を感じさせません。2階は簡単な個室椅子席で年配の方に配慮した構造になっております。3階は宴会などできるような広間で芸舞妓さんなど呼んで楽しんでいただける広さです。様々なニーズに応える座席が用意されております。
食材本来の味を活かす技と、季節感へのこだわり 毎日、京都の中央市場で行きつけの魚屋と相談して、その時に良い産地や魚を選定して、主人自らの目で見て仕入れています。ふじ田では出汁を大切にしており、こんぶとかつおを黄金比率で合わせ最高の出汁を作るようにしています。変に手を加えず料理することと、季節感が表現された料理をメインにするように心掛けています。季節感を表現するため、食材は同じでも、夏にはあじさい、秋には栗のような食材を活用するなど、料理の盛り付けや器の選択で季節感を演出しています。
京都「先斗町ふじ田」料理長 田中正一氏 田中氏は、幼い頃からずっと料理の道を志し、現在も「京料理を作ることは、季節感を学ぶことが一番大事であると考え、華道や茶道を通して季節感を学び、さらに器選びなども季節感を表現する際に、勉強していないと地元のお客さんに不勉強だと思われるので気を付けている」と田中氏。京料理を提供する際、「“これ”というものを決めず、全てにおいてバランス良く手を抜かないことと、無駄なことを削いで、かつルールにとらわれずお客様の喜ぶことを考えて行動することにこだわっています」と語ります。
年に一度のお正月にふさわしい、縁起の良いきらびやかな特製の黄金重をご用意しました。
豪華なお重にふさわしく「特大あわび酒蒸し」は圧巻の存在感でふたを開けた時に目を引くこと間違いなしです。
和食がメインになるおせちでも「ムール貝ガーリックオイル」や「海老雲丹クリーム焼き」のような洋風の料理も盛り込むことで様々な味が味わえる飽きのこない内容で作り上げています。
目で楽しむ彩り、食べて満足の味わい。視覚的にも味覚的にもお楽しみいただけるおせちです。
豪華な黄金重に伝統の料理が彩り鮮やかに盛り付けられたおせち「松寿安」。 見た目の重厚感だけではなく素材本来の旨味を活かした料理の数々から京料理の伝統と雰囲気を感じられる本格和風おせちに仕上がっています。もちろんお子様にも喜んで頂けるよう「金平糖」「ほうじ茶と小豆のクリームチーズわらび餅添え」のような甘味も盛り込んで、幅広い世代が喜ぶ内容となっております。
京都「先斗町ふじ田」
料理長 田中正一 氏
-
ぷりぷりとしたエビに濃厚なウニソースを乗せ、焼き上げました。ウニソースの香りが後からふわっと口に広がります。
-
良質の隠元豆に百合根を加え、丹念に練り上げました。甘さ控えめに仕上げています。
渋皮の渋みをしっかり抜き、栗本来の美味しさとほんのり甘く煮付けた味わいが特徴です。 -
クリームチーズにほうじ茶と相性の良い小豆を合わせ、優しい甘さに仕上げました。アクセントにわらび餅をのせた和のスイーツとしてもお楽しみいただける一品です。
-
天然ブリを海苔と巻き上げ、ふわっと蒸し上げました。優しい甘さのタレで仕上げています。
-
旨味がたっぷりのアカエビを程よい塩加減で味付けした高級珍味です。アカエビのねっとりとした食感と上品な甘さの引き立つ一品です。
-
紅ズワイガニの棒肉に柚子の香りを付け、まろやかな甘酢で仕上げました。しっとり柔らかく仕上げています。
-
一枚ずつ丁寧に汲み上げた生湯葉を刻み、程よい生姜の香りを合わせた特製の出汁でじっくり炊き上げました。たっぷりの出汁を含ませる事でしっとり柔らかな食感に仕上げています。
-
良質のちりめんじゃこに実山椒と湯葉を合わせ、しっとりと仕上げました。山椒の風味が香る上品な味わいをお楽しみください。
-
大型のアワビを丁寧に下処理し、ふっくら炊き上げました。酒蒸しにすることで、素材の旨味を引き出しています。
-
国産のイカを柔らかく煮込み、特製のウニのタレを塗って炙りました。食べやすいように一つずつ丁寧に串打ちしています。
-
国産のシバエビを使用し、頭の部分も丸ごとお召し上がりいただけるよう油で揚げてからじっくり炊き上げました。
-
熟練の職人が一粒ずつ丹精込めて手作りし、可愛らしい形に仕上げました。
一粒一粒少しずつ大きくしていく様子から子孫繁栄や家庭円満と言った意味を持つといわれるお菓子です。
美しく光り輝く黄金のお重に、黒の仕切りを合わせ、料理の内容以外にもさらにこだわりを追求し、品のあるおせち料理に仕上げました。
先斗町ふじ田の伝統作法を取り入れ、素材そのものの美味しさを味わえる上品なお料理が満載。
菜の花に1つずつ手作業で湯葉を巻いたあと、出汁で含め煮にした「菜の花東寺巻き」や、昆布を細くカットし、数の子を混ぜ合わせたものを秘伝のタレに漬け込み、プリッとした鮭を加えた「鮭ルイベ」など、ご自宅では中々作れない、手の込んだ料理を盛り込んでいます。
東観壮監修「松寿千」の歴史ある伝統と雰囲気を大切にしつつ、先斗町ふじ田監修の「松寿安」は、さらに食材や盛り付けにもこだわり、より豪華絢爛に。
高級食材を使用したお料理もたくさんあり、蓋を開けた時のインパクトにもこだわりました。特大アワビを使用した「特大あわび酒蒸し」は、圧巻の存在感で目を引くこと間違いなし。酒蒸しにすることで、素材の旨味を活かしています。「赤海老黄金和え」は、旨味がたっぷりの赤海老を程よい塩加減で味付けした高級珍味で、赤海老のねっとりとした食感と上品な甘さの引き立つ一品です。サーモンにマッシュポテトをのせた「サーモンポテト焼き」はお子様も食べやすいお料理です。試行を重ね、豪華に仕上がった「松寿安」をぜひお楽しみください。
当店では毎年当店をご利用いただいているベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただき改良を重ねています。近年は開催方法を変更しご試食いただく方々の各ご家庭へおせちをお届けし、アンケート方式にて実施。グルメなお客様の様々なご意見ご感想をいただきました。
黄金重に彩り豊かなお料理が詰まった見た目の華やかさは、グルメなお客様も絶賛するほど。他にも「和のお料理の中にオリジナル料理があることでお箸が進む!」「お出汁が効いていて上品、どのお料理も美味しくて大満足」などお褒めのお言葉を多数いただいています。
- 特大アワビをはじめとした豪華食材の数々がとてもインパクトがあり、見ているだけで幸せな気持ちになれました。
- 光り輝く黄金のお重がとても美しく、見ていて惚れ惚れしてしまいました。味も見た目も文句なしのおせちでした!
- 「海老雲丹クリーム焼き」は雲丹の色がきれいで海老もプリッとしていて美味しかったです。最後にウニの香りがスッと感じられました。
- 家族で人気だったのは、「ほうじ茶と小豆のクリームチーズ わらび餅添え」で、わらびもちの食感が良く、クリームチーズと小豆の味のバランスが良かったです。
- 「ぶり年輪巻き」は、年輪が海苔で上手く表現されていて、祝い膳に向いているなと思いました。柔らかく、口に含んで噛めば味が広がり、ぶりの風味が美味しく感じました。
という思いで、各料亭と当社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない当社オリジナルの商品です。
「縁起物のおせちは失敗したくない」、「美味しいものには目がない」そんな主婦に集まっていただき、おせちの試食・品評会を開催。 お味だけでなく見た目・お値段に至るまで厳しく評価いただき、認められたおせちしか販売いたしません。いただいた貴重な意見はお客様のアンケートと共に「本当に美味しいおせちづくり」に役立てています。
新年を祝う大切なお食事を、安心・安全にお楽しみいただきたいという願いから当店のおせちは原材料を厳選・吟味し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用しておりません。
また、原材料・アレルゲンについて一覧表にて明記しておりますので、お子様からお年寄りの方まで安心してお召し上がりいただけます。
なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますのでお正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。冷蔵庫で保存していただく際は、一段ごとに分けて入れることができるので便利です。
※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。

-
ムーミン様
本日息子夫婦と美味しく頂きました。息子夫婦は今までの中で一番目先も色々楽しめて、味が良かったんではないかと満足気でした。
孫たちも例年よりよく食べていました。選んだ私も夫と共に、こちらを頂いて良かったなあって話しました。 -
トラキチ様
今回、初めて注文させて頂きました。
食べるまでは不安もありましたが全て、とても美味しい味付けで皆喜んで食べていました。
とても良いお正月を過ごす事ができました。
有難う御座いました。m(_ _)m -
まつり様
どれも手の込んだお味で、とてもおいしかったです。母と妹という世代の分かれた女性にも好評でした。少量ずつ、たくさんの種類、きれいで多層のしつらえで感心しました。あっという間に全部きれいに食べてしまって、家族で笑いました。デザートも、少しずつ紛れ込んでいて楽しかったです。来年もここにするつもりです。
ごちそうさまでした。 -
ぱにゃ様
身内に送るように買いましたがみんな美味しいとの事でした、あと大きさにビックリしていました。
来年は自分達の分を買おうと思います。 -
瓜ちゃん様
種類が沢山あり各々が美味しかったです。
海鼠の酢のもの、結構柔らかく、好評でした。入れ物も金色で、インパクトがありました。
来年も又、注文したいと思います






※予定数に達した場合は早割価格での販売を終了する場合がございます。
※早割価格:9月30日迄16,800円、12月10日迄17,300円。12月11日~12月31日は通常価格21,000円。