
- 「祇園さん」の愛称で親しまれる八坂神社の東側、東山を借景にした京の名勝・円山公園。
四季折々の自然美を織り成すこの地にかつて存在した六坊の安養寺の塔頭、その一つを受け継ぎ、長い歴史と伝統を誇る名店が『東観荘』です。『東観荘』は円山の六坊のひとつ「也阿弥」の歴史を継承する老舗。その昔、はるか東寺が見晴らせたことから店名をこう改めました。 - 重厚かつ風情漂う門の向こう、打水に艶めく石畳の奥にある店は、草木がさりげなく季節を主張し、150余年の歴史が香り立つ堂々たるたたずまいです。皇室の方がお忍びで通われたというのも、納得の風情。
四季の移ろいを愛でながら心尽くしの料理を楽しむひとときは多くの常連客を魅了し続けています。 - どこか懐かしい雰囲気の東観荘では、結婚式場としてもご利用いただいており、年間で100~150組ほどの方が式、披露宴を行います。大切な一日を、貸切利用も可能な歴史ある建物と、祝いの席にふさわしい華やかな盛り付けや季節の食材を取り入れた京料理でおもてなしします。
客室の一つの襖には大きな書が描かれている『無為自然』―これは老子の言葉で作為がなく自然のままであること。食材が自然に持つ美味しさを最大限に生かしたお料理は繊細で上品な味わい。春夏秋冬だけでなく月ごとに献立を考え、お客様を自然に当たり前におもてなしする。お客様にお料理と東観荘の風情で月ごとの季節の移り変わりを感じてもらいたい。そんな思いが込められています。
主人の友田氏は何代も続く生粋の京都人で、自ら狂言をたしなむ粋人。古典芸能だけでなく“京の雅”にも一家言を持っています。「京都の料亭に庭があるのは、季節の香りを料理と一緒に味わうことが一番の贅沢だと考えるからです」と友田氏。そして、京料理が美味しいのは当たり前だと続け、「さらに楽しめるよう美しい仕掛けを作ることが大切で本来、京料理はそうした心配りを大切にしてきました」と語ります。
お正月にふさわしい、縁起の良いきらびやかな特製の黄金重をご用意しました。
豪華なお重にふさわしく「特大あわび酒蒸し」は圧巻の存在感で素材本来の旨味を味わえる贅沢な一品となっております。
彩り鮮やかなお重は正統派の京料理らしい素材を大切に伝統と趣のある雰囲気や重厚感も感じて頂けるような本格的な和風おせちに仕上げています。
目で楽しむ彩り、食べてご満足の味わい。視覚的にも味覚的にもお楽しみいただけるおせちです。
今年はより一層豪華なおせちになるよう11品目の料理を入れ替えました。黒胡麻豆腐笹包みや紫白しぼり等、歴史ある東観荘の雰囲気をより演出し昨年より深みのある内容に作り上げました。
他とは一歩違ったなまこやアンコウを使用し、伝統と趣のある雰囲気や重厚感を感じて頂けるような上質な黄金重となっています。
新年の佳き日に是非皆様でご賞味ください。
料亭 東観荘
主人 友田重誕 氏
-
脂がのったキングサーモンのみを厳選し、特製の味噌にじっくり漬け込み熟成させたこだわりの一品です。
-
歯ごたえが特徴のナマコをまろやかなぽん酢で和えました。
-
国産の天然本アンコウを使用しています。アンコウの食感と旨味を塩辛でお楽しみください。
-
渋皮の渋みをしっかり抜き、栗本来の美味しさとほんのり甘く煮付けた味わいが特徴です。
良質の隠元豆に百合根を加え、丹念に練り上げました。甘さ控えめに仕上げています。 -
濃厚な味わいの黒胡麻豆腐を一つずつ丁寧に笹で包みました。黒胡麻の風味と笹の香りが良い一品です。
-
良質なマダイを使用し、特製幽庵地に一晩漬け込みました。じっくり熟成し焼き上げることで、ふっくらと仕上がっています。
-
鮮度の良いサワラを昆布の効いた甘酢でじっくり漬け込み、ほどよい酸味で仕上げています。
-
紫白で色付けをし、愛らしく手毬しぼりにしました。ほどよい甘味に仕上げています。
-
紅ズワイガニの棒肉に柚子の香りを付け、まろやかな甘酢で仕上げました。しっとり柔らかく仕上げています。
-
磯貝(イソガイ)にバジルの風味を効かせたソースを塗り、焼き上げました。一本ずつ丁寧に串打ちしています。
-
天然ブリを海苔と巻き上げ、ふわっと蒸し上げました。優しい甘さのタレで仕上げています。
-
良質のちりめんじゃこに実山椒と湯葉を合わせ、しっとりと仕上げました。山椒の風味が香る上品な味わいをお楽しみください。
京都の老舗料亭『東観荘』の主人、友田氏が監修した黄金重「松寿千」。150余年もの歴史と伝統からなるそのおせち料理は、非常に趣のある雰囲気や重厚感を感じて頂ける、本格和風おせちに仕上がっております。
そして松寿千の大きな特徴の一つとして、美しく光り輝く黄金のお重、その見た目のあまりの華やかさに毎年多くの方から感動のお声を頂いております。
目で楽しむ彩り、食べてご満足の味わい。視覚的にも味覚的にもお楽しみいただける、これまでにない斬新なおせちとなっております。
松寿千だけにご用意した黄金色のお重箱、その華やかな彩りと豪華おせち料理の数々をぜひご堪能ください。
今年は11品のお料理を変更し、華やかな見た目だけでなく味付けや食材にもこだわり抜き、150年の伝統と歴史を感じていただけるような本格和風おせちに仕上がっております。
脂がのったキングサーモンのみを厳選し、特製の味噌にじっくり漬け込み熟成させた「鮭西京焼」は今期新規食材の中でもこだわり抜いた一品です。
高級食材を使用したお料理も特徴的な「松寿千」。歯ごたえが特徴のナマコをまろやかなぽん酢で和えた「なまこポン酢和え」やアンコウの食感と旨味がたまらない、国産の天然本アンコウを使用した、「鮟鱇の塩辛」など、他とは一歩違った上質な黄金重となっています。
試行と工夫を重ね、よりいっそう豪華になった「松寿千」のおせちを是非一度ご賞味ください。
当店では毎年当店をご利用いただいているベテラン主婦の方々にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただき改良を重ねています。近年は開催方法を変更しご試食いただく方々の各ご家庭へおせちをお届けし、アンケート方式にて実施。グルメなお客様の様々なご意見ご感想をいただきました。
黄金重に彩り豊かなお料理が詰まった見た目の華やかさは、毎年グルメなお客様も絶賛するほど。他にも「特大アワビをまるごと1匹贅沢に堪能できて幸せ!」「見た目の美しい黄金のお重とたっぷり51品目の圧巻のボリュームに感動」などお褒めのお言葉を多数いただいています。
- 「鮟鱇の塩辛」は口の中でとろける様な柔らかさで、かつ甘辛で塩加減が良くて美味しかったです。
- 特大アワビを丸ごと1匹贅沢に堪能できて幸せ!見栄えもよく、華があってめでたいお正月にぴったりな一品でした!
- 「蟹の土佐酢」は酢のかげんがやわらかく、紅ズワイガニ1本1本にしっかり味が付いていて、美味しかったです。
- 光り輝く黄金のお重がとても美しく、見ていて惚れ惚れしてしまいました。味も見た目も文句なしのおせちでした!
- 「百合根金団」は、渋皮のクセも何もなく甘さひかえめで渋みもなくいい味わい。大好きな味でした。
という思いで、各料亭と当社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない当社オリジナルの商品です。
「縁起物のおせちは失敗したくない」、「美味しいものには目がない」そんな主婦に集まっていただき、おせちの試食・品評会を開催。 お味だけでなく見た目・お値段に至るまで厳しく評価いただき、認められたおせちしか販売いたしません。いただいた貴重な意見はお客様のアンケートと共に「本当に美味しいおせちづくり」に役立てています。
新年を祝う大切なお食事を、安心・安全にお楽しみいただきたいという願いから当店のおせちは原材料を厳選・吟味し、中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用しておりません。
また、原材料・アレルゲンについて一覧表にて明記しておりますので、お子様からお年寄りの方まで安心してお召し上がりいただけます。
なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますのでお正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。冷蔵庫で保存していただく際は、一段ごとに分けて入れることができるので便利です。
※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。

-
ペトロン様
ここ数年同じ店舗のおせちを注文して飽きがきていたので、こちらのおせちを注文しました。結果、とてもよかったです。
家族が期待していた「京都」「料亭」を感じさせる味付けや彩り、工夫のあるおせちで、楽しいひと時を過ごせました。ありがとう。 -
有に様
今回、初めてこちらでおせちを頼みましたがとっても美味しくて驚きました。
来年もこちらでまた次もこちらでお世話になろうと思います。 -
ひろゆき様
品数、味、見映えと共に価格に大変満足しました。
やはり冷凍とはひと味違うなぁと納得し、リピート確定です。
ありがとうございました。 -
くー様
味付けもすばらしく盛り付けも綺麗で美味しく頂きました。
おせちが苦手な主人も美味しいと言って頂けました。
またお願いしたいと思います。 -
高興一郎様
おいしくいただきました。子供たちも満足して来年もお願いしてほしいと申しておりました。
内容的にはいろんな種類が入っており家では作ることが出来ないものばかりで、今回はお客がなかったのですが、これは来客のみなさんにもよろこんでいただけるお節料理だと思いますので今年の暮れには忘れずに注文したいと思います。有難うございました。






※予定数に達した場合は早割価格での販売を終了する場合がございます。
※早割価格:9月30日迄16,300円、10月31日迄16,800円、12月10日迄17,300円。12月11日~12月31日は通常価格21,000円。