



「祇園さん」の愛称で親しまれる八坂神社の東側、東山を借景にした京の名勝・円山公園。
四季折々の自然美を織り成すこの地にかつて存在した六坊の安養寺の塔頭、その一つを受け継ぎ、長い歴史と伝統を誇る名店が『東観荘』です。『東観荘』は円山の六坊のひとつ「也阿弥」の歴史を継承する老舗。その昔、はるか東寺が見晴らせたことから店名をこう改めました。
重厚かつ風情漂う門の向こう、打水に艶めく石畳の奥にある店は、草木がさりげなく季節を主張し、150余年の歴史が香り立つ堂々たるたたずまいです。皇室の方がお忍びで通われたというのも、納得の風情。
四季の移ろいを愛でながら心尽くしの料理を楽しむひとときは多くの常連客を魅了し続けています。
どこか懐かしい雰囲気の東観荘では、結婚式場としてもご利用いただいており、年間で100~150組ほどの方が式、披露宴を行います。大切な一日を、貸切利用も可能な歴史ある建物と、祝いの席にふさわしい華やかな盛り付けや季節の食材を取り入れた京料理でおもてなしします。


『無為自然』 作為がなく自然のままであること―
客室の一つの襖には大きな書が描かれている『無為自然』―これは老子の言葉で作為がなく自然のままであること。食材が自然に持つ美味しさを最大限に生かしたお料理は繊細で上品な味わい。春夏秋冬だけでなく月ごとに献立を考え、お客様を自然に当たり前におもてなしする。お客様にお料理と東観荘の風情で月ごとの季節の移り変わりを感じてもらいたい。そんな思いが込められています。
料亭 東観荘 主人 友田重誕 氏
主人の友田氏は何代も続く生粋の京都人で、自ら狂言をたしなむ粋人。古典芸能だけでなく“京の雅”にも一家言を持っています。「京都の料亭に庭があるのは、季節の香りを料理と一緒に味わうことが一番の贅沢だと考えるからです」と友田氏。そして、京料理が美味しいのは当たり前だと続け、「さらに楽しめるよう美しい仕掛けを作ることが大切で本来、京料理はそうした心配りを大切にしてきました」と語ります。


年に一度のお正月にふさわしい、縁起が良いきらびやかな特製の黄金重をご用意しました。今年より取り入れた「特大あわび酒蒸し」は圧巻の存在感でふたを開けた時に目を引くこと間違いなし。
彩り良く鮮やかなお重になるように工夫を凝らしながらも、正統派の京料理らしい素材そのものを大切にした、やさしい味付けに仕上げています。
目で楽しむ彩り、食べてご満足の味わい。視覚的にも味覚的にもお楽しみいただけるおせちです。
お正月に食べるおめでたいおせち料理は、できれば家族や親類など皆でめでたい日を祝う大切なお料理として後世に残していきたい文化です。
今年は特大アワビや真鯛などの高級食材を使用したお料理や、京都ならではのお料理を追加しており、より一層豪華で華やかな黄金重が完成しました。新年の佳き日を東観荘のおせちを囲んで皆様でお楽しみください。
料亭 東観荘
主人 友田重誕 氏



- 彩り袱紗焼き … 3切
- なまこポン酢和え … 25g
- たら旨煮 … 40g
- ちりめん山椒 … 10g
- 網笠柚子 … 2切
- 海老艶煮 … 4尾
- 子鮎甘露煮 … 3尾
- 特大あわび酒蒸し … 1個
- 高野豆腐含め煮 … 3個
- 若鶏黄味田楽焼き … 3個
- 数の子美味漬け … 3切
- 鮟鱇の塩辛 … 20g
- 松前漬け … 25g
- 磯貝香草松葉串 … 4本
- 鮭といくらの塩麹和え … 15g
- 金柑蜜煮 … 1個
- 紅白餅玉すだれ … 1本


- 帆立雲丹和え … 40g
- 伊達巻き … 3切
- いくら醤油漬け … 8g
- 紅白なます … 30g
- 鮭幽庵焼き … 2切
- 手まり餅 … 2個
- ずわい蟹甘酢漬け(柚子) … 5本
- 糸昆布甘酢漬け … 15g
- 真鯛西京焼き … 2切
- 海老紅白市松かんざし … 2本
- 帆立香草焼き … 4個
- 万願寺唐辛子甘唐煮 … 30g
- 梅の花 練りきり … 1個
- 雲丹チーズ新丈 … 4切
- ほたるいか旨煮 … 6個


- 渋皮栗甘露煮 … 1個
- 百合根金団 … 70g
- スモークサーモントラウト … 3切
- 磯松風 … 5切
- 金箔黒豆 … 40g
- 田作り … 10g
- 烏賊雲丹焼きかんざし … 3本
- たたき牛蒡 … 5本
- 数の子雲丹和え … 20g
- 海老とほうれん草の信田巻き … 3切
- ぶり年輪巻き … 3切
- 椎茸旨煮 … 3枚
- たらの子旨煮 … 3個
- 真鯛焼き浸し … 3個
- つぶ貝松前漬け … 20g
- 子持昆布 … 3個
- 絹さや … 4切
- 梅麩 … 2枚
-
国産の天然本アンコウを使用しています。アンコウの食感と旨味を塩辛でお楽しみください。
-
ほんのり甘く煮付けた栗と良質のインゲン豆に百合根を加えた金団を使用しました。甘さ控えめに仕上げています。
-
特製の調味液に一晩漬け込み、じっくり熟成させた手の込んだ一品です。照りよくしっとり仕上げています。
-
厳選した良質なマダイを塩焼きしたあとに昆布のダシを効かせた秘伝の調味液に漬け込み、旨味を凝縮させました。マダイの素材本来の旨味をお楽しみください。
-
コリコリした食感のツブ貝を秘伝のタレに漬け込みました。歯ごたえと風味の良い松前漬に仕上げました。
-
磯貝(イソガイ)にバジルの風味を効かせたソースを塗り、焼き上げました。一本ずつ丁寧に串打ちしています。
-
独自でブレンドした味噌に卵黄を混ぜ、しっかり下味を付けた鶏肉に塗り、じっくり焼き上げました。味噌の香ばしい風味と鶏肉の相性が良い一品です。
-
良質のちりめんじゃこに実山椒と湯葉を合わせ、しっとりと仕上げました。山椒の風味が香る、上品な味わいをお楽しみください。
-
歯ごたえが特徴のナマコをまろやかなぽん酢で和えました。
-
万願寺とうがらしを醤油と砂糖で甘辛く味付けしました。
-
二度挽きした鶏のひき肉にたっぷりの山芋と白味噌を合わせて練り、じっくり焼き上げました。磯の風味との相性が良い一品です。
-
エビとほうれん草のすり身を油揚げで巻いた、手の込んだ一品です。和風ダシであっさり仕上げています。

150年の歴史を持つ京都の老舗料亭『東観荘』の主人、友田氏が監修した、華やかさと美味しさを兼ね備えたお料理が詰め込まれたおせちです。
京都の老舗の技を感じさせる、素材そのものの美味しさを味わえる上品なお料理が満載。実山椒と湯葉をしっとり炊き上げたご飯と相性抜群の「ちりめん山椒」や、まろやかな甘酢の風味と柚子が香る「ずわい蟹甘酢漬け」など、京都ならではの食材も盛り込んでいます。
老舗料亭だからこそできるお料理の数々をご自宅でお楽しみください。


今回のおせちは、新しいお料理を12品と多数盛り込み、より一層豪華に仕上がりました。
高級食材を使用したお料理も追加しており、蓋をあけた時のインパクトにもこだわりました。特大アワビを使用した「特大あわび酒蒸し」は圧巻の存在感で目を引くこと間違いなし。酒蒸しにすることで、素材の旨味を活かしています。「真鯛焼き浸し」は真鯛の素材本来の旨味と、味噌の旨味が合わさり、深い味わいを引き出しています。黄色の彩りがきれいな「雲丹チーズ新丈」はお子様も食べやすい高級珍味です。試行を重ね、さらに豪華になった『松寿千』をぜひお楽しみください。




当店では毎年グルメなお客様にお集まりいただき、おせちの試食、品評会を開催。見た目、お味、価格など様々な視点で評価をいただいています。昨年から開催方法を変更、今年も品評会にご参加いただけるお客様へおせちをお届けし自宅で試食をしていただきアンケートにお答えいただきました。
黄金重に彩り豊かなお料理が詰まった見た目の華やかさは、毎年ベテラン主婦も絶賛するほど。他にも「和のお料理の中に洋のお料理があることでお箸が進む!」「お出汁が効いていて上品、どのお料理も美味しくて大満足」などお褒めのお言葉を多数いただいています。
- 毎年、匠本舗さんのおせちをいただいてきた中で今回のおせちが一番美味しく感じました。
- 「鮟鱇の塩辛」は食感が良くコリコリしていて美味しかったです。珍しさもあり、また食べてみたいと思うお料理でした。
- 「百合根金団/渋皮栗甘露煮」はどちらも甘さひかえめで美味しかったです。甘いものが苦手な男性にも好まれるのではないかと思います。
- 「真鯛焼き浸し」はお出汁が感じられて上品なお味でとても美味しかったです。身もふっくらしていて旨味がたっぷりでした。
- 私は鮭が大好きなので、「鮭幽庵焼き」はとても美味しかったです。

という思いで、各料亭と弊社が共に試行錯誤を繰り返し、産み出したここでしか買うことができない弊社オリジナルの商品です。




なにかと忙しい年末年始、ならばおせちの準備くらいは楽をしていただきたい。
当店のおせちは素材・色にまでこだわった重箱に、「盛り付け済み」「冷蔵状態」でお届けしますのでお正月にそのまま食卓にお出しいただけます。
手間いらずなので贈り物としても大変よろこばれております。
また、衛生面や品質保持に配慮し、お重は一段ごとにフィルムで包まれております。冷蔵庫で保存していただく際は、一段ごとに分けて入れることができるので便利です。
※「冷蔵おせち」とは、冷凍耐性を探求した料理・食材をお重箱に盛付け後、「冷蔵」状態でお届けするおせちです。お受け取り後は「冷蔵庫」で保存いただき、解凍不要・盛り付け不要で、蓋を開けるだけでお召し上がりいただけます。

-
気紛れの辰様
毎年匠本舗のおせち料理を(二家族分2セット)お願いしていますが今年は今までに無い美味しさでした。有難う御座いました。
-
H・H様
こんにちは
この度はありがとうございました。
黄金重「松壽千」三段重五十三品を頂きました。
品数多く、彩り濃くなく優しく、一品一品素材を生かした味付けでとても美味しく頂きました。
器(重箱)は黄金色で豪華さあり処分しがたく何か再利用できないかととってあります。
又、品物到着までにも御丁寧なメール連絡頂き安心でした。
お陰様で豊かな食卓となり、穏やかなお正月を迎えることが出来ました。
益々のご発展をお祈り申し上げます。お世話になりました。 -
おせち大好き家族様
このたびは、非常に洗練された美味しいおせちを
本当に有難うございました!!
家族3人でワイワイ楽しみながらいただきました^^
1つひとつの料理に手がこんでいると言いますか、しっかりした1品ばかりで感激しました!!
また注文したいな!と思う素晴らしいおせちでした。 -
ウイスキー様
初めておせち料理を事前予約しましたが、見事な作りにびっくりしました。
子供を入れて5名で食しましたが、出来栄えを見ながら味わうことが出来ました。
届いたら冷蔵庫に入れ、冷蔵庫から出してスグ食べられるのも便利でした。 -
しん様
初めてお節を購入しました。たまには贅沢に自分では、作らないものをという理由で。
海の幸を沢山、使ったところを選びました。
どんなものかなぁと、期待もそこそこだったのですが見た目も豪華!味もすごく美味しくて幸せなお正月になりました。ありがとうございました。






※予定数に達した場合は早割価格での販売を終了する場合がございます。
※早割価格:9月30日迄16,300円、10月31日迄16,800円、12月10日迄17,300円。12月11日~12月31日は通常価格21,000円。