匠のお出汁を使って”茄子の豚挽き挟みあげ”

お出汁を引くのも美味しいですが、
最近、袋から中身を出して使っています。

和風の味がしっかり出て来ます。 

簡単な”茄子の挟みあげ”
あっさりとした中にしっかり和風味

151027なす3

材料:

豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
パプリカ(赤)・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個 
塩、胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

天つゆ出汁
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
味醂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
匠のお出汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g

①玉ねぎはみじん切り、豚ひき肉と合わせ良く練り混ぜる
②茄子を縦4枚に切る。
③茄子の間にひき肉を入れ、片栗粉をまぶす
④フライパンに油を多めに引き、焼きあげる
⑤パプリカは適当な大きさに切り、サッと油で揚げる
⑥盛り付けて天つゆをかける

 

京料理「道楽」料理教室10月

京都東山 「道楽」の料理教室 10月

夏の装いから冬の装い へ、落ち着いた雰囲気の「道楽」さんです

151005道楽2

秋を堪能させていただきました。

 

151005道楽5
先ず 海老とブロッコリーのカシューナッツ和え

151005道楽6  151005道楽7

 土瓶蒸し 松茸とはも しっかり秋を感じます。

151005道楽8  151005道楽9

ぶりだいこ                 切干大根の酢のもん

151005道楽10  151005道楽11

 きのこごはん

151005道楽12

 栗渋皮煮

しっかりと秋を満喫させていただきました

 

匠のお習字教室 書き方「菠薐草」

お習字教室
今月の言葉 「菠薐草」

難読漢字  さてこれはなんと読むのでしょう?

1151001hourensou1ed

 一般的でバリエーションも多く、元気になれそうな。。。

貧血症の私は小さい頃から、たくさん食べていたような???
我が家では毎日食卓にのっています。
昔 子供の頃テレビの漫画で、力が弱くなると「菠薐草」を食べて一気に強くなり
必ず彼女をすくいだしていた、漫画を見ていました。

 答えは     ↓↓↓

「ほうれん草」でした

匠のお出汁を使って「里芋のかに餡かけ」

匠のお出汁がしっかりとしみこみ
そこにかにの風味がやさしく溶け込んできます。

150929kaniimo1

材料:(2人分)

里芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
匠のお出汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
かに脚肉・・・・・・・・・・・・・・2本(飾り用)
 かに肩肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
三度豆・・・2本(今回はなかったのでホウレンソウで) 
くず粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

①里芋は六方にむいて、お出汁で煮含める
②かに脚肉、肩肉はほぐし、さっと酒炒りする。
③三度豆は塩ゆでしてお出汁につける
④①を煮立たせ、②を加え、水溶きくずを加えて餡を作る
⑤里芋とかに餡を器に盛りつけ、三度豆を添える

 

ますます高まるチームワーク!

匠本舗 我が社ホープお客様対応の、

責任者お二人がラジオショッピングに出演しております。

仲間たちからの、あたたかいエールが届きました

0925事務所1

このチームワークに 感激  胸が熱くなります

0925事務所3   0925事務所4
お二人とも魅力的な声の持ち主

イメージもぴったりすてきな方です
どうぞ お気軽にお電話ください。

お客様にご満足いただけるよう
一致団結しています。

一度聞いてください

ご飯にピッタリ「ほたて旨煮」

匠本舗 隠れた人気商品「旨煮5種セット」

どれも お酒のお供になりますが、白いご飯にピッタリです
今日は「ほたて旨煮をあけてみました。

0924tsukudani1

ほど良い甘みと辛さがマッチして、ご飯が進みました

0924tsukudani2
店先に美味しそうなサツマイモもたくさん出て来ました。
明日のおやつに「スイートポテト」を作っています。
0924poteto1