

水不足が心配ですね
今日の匠本舗のお昼はは腎臓病の方へのお弁当試食
何事もしっかりとチェックする社長
今日のおやつは夏バージョン
”黄桃ババロア”です
材料:作り方
(180g ミキサーにかける)
今日の匠本舗のお昼はは腎臓病の方へのお弁当試食
何事もしっかりとチェックする社長
今日のおやつは夏バージョン
”黄桃ババロア”です
材料:作り方
大阪も35.1℃あったようです
身体がだる~~く感じて家事の仕事が捗りません
ちょっと一服して”心太”をいただきました
きゅうりをのせて 大好きな カニをたっぷり
ポン酢でいただきま~~す
さっぱりとしておいしい~~~
さぁ お仕事しよう
甘海老の試食です~~
冷凍だけどおいしかったです~~
部長の解凍の仕方が上手だったかな・・・
みんなで美味しくいただきました
海老に夢中で写真を撮るのを忘れました。。。
今日のおやつは
「lシフォンケーキ」
材料:作り方
卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個分
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60cc
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
卵白・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個分
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
①卵黄と砂糖を白っぽくなるまで、すり混ぜる。
牛乳、サラダ油も加えて良くかき混ぜる。
小麦粉も加える。焼く前のホットケーキ状態!
②メレンゲを作る。卵白をかき混ぜ少しつのがたくらいになってきたら、
砂糖を入れしっかりと立てる。つやのあるしっかりしたメレンゲに・・・
③①の中に②の1/3程加え、なじませる。
残りのメレンゲを合わせて泡をつぶさないように、手早くさっくり混ぜ合わす。
型に流して、170℃のオーブンで35分焼く
日中は真夏のような暑さが続いています
冷し中華がおいしい季節ですね
かにをいっぱい入れて豪華でしょ
今日のおやつは「ダークチェリーのパイ」
材料:作り方
パイ生地
強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・140~150ml
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小s2/3
無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
折り込み用バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・170g
カスタードクリーム
卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個分
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大s1
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
ダークチェリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2缶
パイナップル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3枚
今日はパイナップルがなかったので、みかん、黄桃などを使ってみました。
3週間ぶりに「かに本舗」へ出社!
「おはよう!」みんなの笑顔で「ホッ」
癒されました~~
一週間断食で点滴で過ごして、退院後早速
生ずわいがに満足セットで「かにの中華まんじゅう」を試作
”肉まん”とは違った味わい
中身の具は、いたってシンプル
かに脚肉、長ネギ、筍、干し椎茸をみじん切り炒めて塩コショウのみ
ほのかにカニの香りがしてきました
出来上がりです
あっさりして”おいしい何個でも食べられるわ
”
との感想でした~~~ありがとうございます~~~
楽しかったです