ホワイディーには間に合いませんでしたが、
昨夜、思い立ちチョコレートを作りました![]()
![]()
![]()
先ずはチョコを細かく刻みます![]()

そして 湯銭にかけてチョコを溶かしていきますが、
ここがちょっと面倒です


湯銭のお湯温度:50~51℃・・・・・・水・・・・・・・・・・・・31~32℃
チョコの温度: 46~47℃・・・・16~27℃・・・・・・・31℃ を保ちながら作業をします。
トリフの中はチョコと生クリームを混ぜたもの
このチョコをコーティングします![]()

出来上がり![]()
マーマレードにコアントローを混ぜたハート型チョコ(作成途中写真を撮るの忘れました
)
事務所に持ってきました![]()
みなさん ”お・い・し・い”って絶賛してくださいましたよ![]()
![]()
そして 名前をつけて下さいました![]()
「パナッシェ金山」![]()
![]()
![]()
ありがとうございます
「パナッシェ金山」
はい~
~愛情たっぷり入っています![]()
