今 缶詰料理にはまってます。![]()
![]()
今まで ほたて炊き込みごはんは
ほたて缶 全部を使って
よく作っていましたが
他の缶詰は
おかずがちょっとたりないようなときに
缶を開けてそのままで……
そして缶詰って味が濃いので
調味液をなるべくきって
お皿にのせていました。
今は缶詰の中味 全部を使って
いろいろな料理を作るのにはまっています。![]()
![]()
調味液を使えば
味付けしなくてすむし
味が薄いなとおもったら
すこし お醤油をたらすぐらい。
そしてなによりもうれしいのは
立派な主役のおかずになるのです。![]()
![]()
![]()
さばの味噌煮缶で なすを炊きました。
乱切りしたなすをいため
みそ煮缶の調味液に水をたして
なすが やわらかくなるまで煮るだけ。
途中で さばをいれます。
味が薄いなと思ったら
お醤油か味噌をすこし 足します。
超便利でお手軽です。![]()
はまってる 缶詰料理 超便利!
