鮭の粕漬作りに挑戦!

酒粕を頂きました。

粕汁にしようかな~とおもったのですが

鮭の粕漬けを作る事に!

 

昔 母が手作りしていて 

とってもおいしくて…….

 

新婚の頃、 昔むかーしの事ですが 

母が 大きな鮭、一匹分で
粕漬けを作って送ってきてくれて……


二人なのに こんなにたくさん!
と驚いたけど 

ぜーんぶ 二人で食べてしまったことも………

 

私の 忘れられない味のひとつなのです。

時々思い出しては 
又 食べたいな~と思っていたので

早速挑戦!

 

酒粕とみそ みりん 酒を
なめらかになるまでまぜ合わせる とあるけど

結構これが大変 !

お酒をふってふやかして といっても

そんな簡単に とろりなめらかにはなりません。

結局 酒粕を裏ごししました。

 

塩を振っておいた生鮭の水気をふきとって

まんべんなく塗ります。

 

 CIMG4580

  

CIMG4586

大事に冷蔵庫へ

食べ頃が肝心!
楽しみです。

匠のお習字教室 書き方「新学期」

今月の言葉 「新学期」 a new school term.

今 新学期を 4月から9月へ移行しようと話あわれているようです。

0331shijngakki-ed

現在日本では政府の会計新年度にあわせ、入学の時期も
四月になっていますが、日本以外では9月入学が主流になっています。

昔は日本でも、9月入学が主流だったそうです。
明治維新後すぐは西洋の教育が導入され高等教育は9月入学のようでした。
会計新年度に合わせ4月に統一されたのは、
1900年(明治33年)小学校が正式に4月入学となったようです。

桜満開の入学式の思い出から、どうかわるのかな・・・・・

元気になる黄色い水仙

家では 朝、晩 まだまだ寒く 

いまだに
真冬とおんなじ格好をしていますが……….
 


それでも 庭の花壇は

日に日に 華やいで確実に春の気配

 

わたしは 毎年忘れずに

きちんと顔を出してくれる球根が好き

そして春一番に咲いてくれる水仙が好き 

色々な種類の水仙を植えています。
 

でも水仙は雨にあたると

首がたれて 花びらに土がはねてしまいます。

 

土曜日は雨でした。

せっかく咲き始めた水仙でしたが

思いきって切り取って

クリスマスローズといっしょに飾ってみました。

CIMG4597

黄色い水仙を見るたびに
幸せな気持ちになれる一日でした。

 

今日 3月23日は匠本舗の設立5周年!!

今日 323日は 匠本舗の設立日!

創立5周年です。

2月の寒い寒い時の 事務所探しから始まって

設立の準備の時から
手伝わせてもらっていますが


ありがたい出会いがいっぱいあって、

いろんな方にいっぱい助けてもらって、

ほんとにお蔭様とおもうことがばかり!

 

3年目には 

パソコンに詳しい店長が入社して、
とても心強くなり


4年目には 

新しい事務所に移転して、

とても仕事がしやすくなりました。


匠本舗はどんどん進化していきます。

10周年にはどんな匠本舗になっているでしょう。


もっともっと多くの方に知っていただいて

たくさんの方に喜んでいただける匠本舗になりたいです。

 

今日のお昼はささやかながら

スタッフ皆でお祝いしました。


 

まだまだ寒いと思っていたけれど春ですね~!

朝の出勤前は大忙し!

毎朝すごい勢いでドタバタと飛び出していくけれど

玄関のドアをばっと開けた時

ふれる空気に瞬間季節を感じる時が……..

 

今日の空気は 冷たいなかにも 

なにかやさしいものがまじってる!


家の中にいたら 

まだまだストーブのそばから 離れがたいけど

気が付けば 4月も もう間近、 春なんですね~

 

玄関前の枯れた小さな花壇の中にも 春がありました。
 
CIMG4573


舗装道路の割れ目に咲いていたすみれの種を取ってきて
蒔いておいたら
すみっこで芽を出して咲いていました。

CIMG4571

我が家の庭の春一番に咲く水仙

パナッシェ金山!!ホワイトディーでチョコレートを作りました

ホワイディーには間に合いませんでしたが、
昨夜、思い立ちチョコレートを作りました
先ずはチョコを細かく刻みます
0302tara 005

そして 湯銭にかけてチョコを溶かしていきますが、
ここがちょっと面倒です
0302tara 006
湯銭のお湯温度:50~51℃・・・・・・水・・・・・・・・・・・・31~32℃
チョコの温度:  46~47℃・・・・16~27℃・・・・・・・31℃ を保ちながら作業をします。

トリフの中はチョコと生クリームを混ぜたもの
このチョコをコーティングします
0302tara 004

出来上がり
マーマレードにコアントローを混ぜたハート型チョコ(作成途中写真を撮るの忘れました
0302tara 007

事務所に持ってきました
みなさん ”お・い・し・い”って絶賛してくださいましたよ
そして 名前をつけて下さいました
「パナッシェ金山」ありがとうございます
0302tara 008

0302tara 009
ステキな笑顔をありがとう

「パナッシェ金山」はい~~愛情たっぷり入っています

匠本舗の看板がには社長の手作り

匠本舗の事務所に始めて来られた方 皆さんが

「わー!大きいですねー!」と  驚かれるのですが 

入り口 右側の壁から 

大きなかにが お出迎えします。

111007_092640

このかにの剥製、 実は社長が作ったのです。

こつこつと こんなことをする、

 社長に そんな一面もあったんですね~

 

中身をくりぬいては食べ

 
かにむいてるところ

乾かして、

ニスを塗って……………

おもたいよー

「重たいよー
  
「お姉ちゃん がんばって

 

破壊されないよう いたずらざかりの

社長の愛娘 愛息子の 攻撃をかわしながらの作業は

なかなか大変だったようです。

かにと

いやいや 楽しんでいるみたいですね。

社長はとても子煩悩、

そして子供を遊ばせるのが
とてもうまいのです。

その社長の苦労の完成品、 

作業しようと 持ったとたん ぶつけて

 足をポキンと折ってしまい………..

強力接着剤でしっかりと 着けておきました。

 

でも この長い手足のかに、
どうやって壁に取付けよう?

額に貼り付けるのが

結構大変だったんですよ。

ホームセンターに何回も足を運んで……….

 

それにしても

なかなかのできばえと思いませんか。