昨日はゲリラ豪雨があちこちに
日中突然 真っ暗に・・・![]()
![]()
![]()
今日はますます暑さ厳しくなりました。
手軽に筆ペンで書きました
今年5月4日に開業された「大阪ステーションシティ」
ここは「時空の広場」です
上に上がる時はエスカレーターで行った方が
早いようです。周りを見ながら楽しいですよ・・・
エレベーターは満員でした。
ノースゲートビルディングには「LUCUA」 三越伊勢丹
南側には大丸、阪急阪神がありどのデパートも大変な人出でした。
今回は「天空の農園」へ行って見ました。
日曜日とあってどこもかしこも ひと、ひと、、ひと、です。
人を避けて写真を撮るのがちょっと大変でしたよ・・・
ビルの屋上にある農園
ここが入口です
10階の「風の広場」からは
階段で上がって来ます。
階段しかありません。
階段の壁面にも緑が~~
そして農園の中には
それぞれお野菜たちが元気に
植えたのでしょうか?管理しているのでしょうか?
他にも「おはよう朝日です」と書いてある名札が
そして かわいい「小玉スイカ」が
出来ていました。
まだまだ 梅田は変わります。
工事中のビルが
実は 家の畑には
かにの殻から作った有機肥料がたっぷりはいってます。![]()
匠本舗スカイネットはかにの販売をしているので
幸せなことにかにを試食したり
料理をすることがとても多いので……..
たくさんの殻がでますが 捨てたりしません。
家や事務所以外でも、ラジオ局などで料理することもありますが
もちろん殻は全部家に持ち帰ります。![]()
最後まで有効に使いきらないと かにさんに失礼ですよね。![]()
その殻を粉砕して 乾燥させたたものを肥料に使っているのです。
お花のレッスンに行ってきました![]()
今回の花材はブリザードフラワーです![]()
夏場のアレンジメントフラワーにはもってこいなんです![]()
なぜかって?
美しさが永遠なんですよね
レッスン ご覧くださいませ![]()

①ブリザードフラワーの茎部分に針金をブスッと突き刺します
②フローラルテープでぐ~るぐるにテーピング
③あれこれ考えながらドンドン思うがままに
生けていきます。
④じゃぁぁぁん 出来上がりぃ![]()
お花って良いですよね
癒されますよね![]()
なぜお花が美しいかご存知ですか?
何も望まず ただただ相手の為だけに
咲いているだけだから……なんですって
なーーーんて 健気なんでしょう![]()
お花を見習って生きていかなくっちゃ と思いながら…
食欲を我慢する事ができずに![]()
![]()
たらふく食べちゃいました![]()
何も望まずなんて…難しいですね![]()
スーパーの前につながれて
飼い主さんがお買い物が終わるのを
じっと待っている犬の姿がせつないです。![]()
ご主人さんが消えていった入り口を
身じろぎもせず凝視していて
その一途さに
ついなぐさめとはげましの言葉をかけてしまいますが……….
無視されるか, チラリと横目でみられるのが関の山![]()
ビニール袋に入った自分の大事なもの
(お散歩の途中で発生したものですよ-!)
といっしょに置かれているのがまたせつないです。
せつなきは 飼い主を待つ
スーパー前での君のいちずさ
みじろぎもせず
友人が短歌の本を下さって…….
読んだあと 自分も女流歌人になった気がして
スラスラと1首浮かんできました。
(ほんとに、も~!! すぐ影響されるたちなんですね~
)
5、7、5、7、7 以外どんなきまりがあるのかも知らず
生まれて初めてつくった短歌ですので
なにかおかしくても おゆるしをー![]()
![]()
![]()