京料理「道楽」料理教室2月

おせち監修「道楽」の料理教室 2月

速足で春が近づいて来たような、暖かな立春です
IMG_0102IMG_0107IMG_0109

IMG_0123IMG_0124
今日の八寸春ですね真ん中(飯蛸旨煮)右下枡「鮪の角煮」)       鯛昆布じめ

IMG_0126IMG_0130
「鶉団子の椀盛」        風呂吹大根

IMG_0131IMG_0132IMG_0133
帆立ごはん   

IMG_0134IMG_0136
苺のムース     メープル紅茶

今日も幸せを感じて、ホッとするひと時でした

ご馳走様です

匠のお習字教室 書き方「恵方巻」2月

今月の言葉「恵方巻」2月
20190202ehoumaki-1ed

明日は節分です、立春の前日 
豆をまいて邪気を払う習慣があります。

昔は夜になると「鬼は外福は内」と幸せを願い、
あちこちの家から、聞こえて来ました
そして、年の数だけお豆を食べたものです。

最近はちょっと少ないかな~~
この日の夕食メニューには恵方巻、鰯
何故かこの時期のひと干しの鰯が、とっても美味しくて
明日は巻き寿司に挑戦

どうぞ、良い一年が過ごせますように

久しぶりのデザート!!!

2019年になりました!
昨年も皆様にはお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします

年末はやはり大忙しで
気づけば年を越しておりました…

そんな新年1回目の”パティシエ金山さんのデザート”はこちら!!!

attachment00

あずきと栗の寒天
ほんのりの甘さと栗の食感がマッチ!!!

久しぶりのデザートに、朝からオペレーターが
そわそわしていました

次回は白あんを使って…
とても楽しみです

京料理「道楽」料理教室 12月

匠本舗おせち監修「道楽」の料理教室 12月
IMG_5407IMG_5409IMG_5408
今年も最後のお教室です。

IMG_5426IMG_5427
雲子茶碗蒸し(茶碗蒸しの中にはタラの白子,胡麻豆腐がとろけるようなおいしさ最高でした)

IMG_5428IMG_5430
鮭の昆布巻(左真ん中、たのしい前菜の盛り付け)お雑煮(なんと上品なお雑煮、白味噌でやさしいお味、ホッとします)

IMG_5431IMG_5432
かぶら蒸し(ぐぢ、きくらげ、銀杏、百合根お出汁の味が抜群)巻寿司(程よい味で全部いただきました)

IMG_5433IMG_5435
お吸い物はゆば、  柿寄せ(柿と牛乳とブランディーで作られているので、自然な甘みこれもまたやさしくホッとします)

IMG_5425
飯田先生が出されている本です。
日頃から便利に利用しています。
写真も載っているので、とっても見やすいです


IMG_5406IMG_5403

秋も深まり小雨降る道中、まだまだ紅葉も美しかったです

ごちそうさまでした。帰宅してからもとっても幸せ気分

匠のお習字教室 書き方「伝統」12月

今月の言葉

「伝統」

20181201denntou2ed

秋田県男鹿半島の伝統行事「なまはげ」
鬼の面をかぶって仮装した男性が家々を訪れ、
子供をさらい災いを払う
幸せをもたらす行事「来訪神」

先日 無形文化遺産に登録されました。

子供の頃、お正月になると獅子舞が家々を訪れ
舞ってくれる、それだけでもとっても怖かった思い出があります。
小さい子にしたら、怖いですもの「ハイ!お利口にします。」
と即答ですね

京都の紅葉

先日京都に紅葉狩りに行ってきました。

銀閣寺~哲学の道~禅林寺~南禅寺~平安神宮

4U1A8430

4U1A8446

4U1A8511

4U1A8522

4U1A8541

人は多かったですが、とても綺麗で癒されました。

平安神宮の近くには、京料理味まの、もう少し西には京料理やまのがあります。

今年のお正月はひとり一重のこれにしようと思います。

やまの_個食_メインイメージ_和紙_01_飾り付_web用補正済