おせちの試食会~第2弾
現地で撮影!!
来年のおせち撮影も~今日のおやつは「フルーツタルト」
このところ毎日35℃を超える暑さです![]()
みなさん熱中症には気をつけましょう![]()
匠本舗 来年のおせちの撮影、進んでいます。
お正月のディスプレイをあれこれと思案![]()
![]()
こちらも熱くなっています
今日のおやつは部長のリクエスト「タルト」です
材料:作り方
タルト
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大s1
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1個
カスタード
卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150ml
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10g
バニラエッセンス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50ml
イチゴのシーズンではないので、フルーツの缶詰を使って作って見ました。
匠のお習字教室 書き方「半夏生」
旬の枝豆を使って「ずんだもち」
なんとなくすっきりしない空模様![]()
今日のおやつは「ずんだもち」
今日のおやつは「レアーチーズケーキ」
ようやく一昨日から雨が降り続き~~
水不足解消されたかしら![]()
家庭菜園のキュウリやトマト、大根、みんな枯れてしまった畑もある様子![]()
台風の接近もあり、大阪は今日も雨です
今日の匠本舗おやつは夏バージョン![]()
”Nao”さんのリクエストにお答えして
「レアーチーズケーキ」です
材料:作り方
Batter・・・・・・・・・・・・・・・・80~100g
ビスケット・・・・・・・・・・・・・・・・100g
※ビニール袋に入れて細かく砕き溶かしバターを
入れてよく混ぜる。 型の内側に貼り付け冷蔵庫で冷やす
クリームチーズ・・・・・・・・・・・・200g
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・80ml
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
※②牛乳と砂糖を鍋に入れ、50~60℃に温めておく
①クリームチーズは木べらでやわらかく練っておく。
ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・大s1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・大s3
※15分以上ふやかしておく
卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
※③泡立て器ですり混ぜ、②を少しずついれ混ぜ、火にかける
④固まりかけてきたら火からおろし、ゼラチンを入れ完全に溶かす
氷水につけ、混ぜながら冷やす。
⑤生クリーム、レモンの皮、汁、①を④に入れ、混ぜます。
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・100ml
レモンの皮・・・・・・・・・・・・・・小s1/2
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・大s2
卵白・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・10g
⑥卵白を泡立て砂糖を入れきめ細やかなつやのあるメレンゲを作る
⑦⑤にメレンゲを入れ混ぜて型に流し込む
来年に向けておせちの試食会です!!
匠本舗では来年に向けておせちの試食を開催![]()
ベテランの主婦の方々にお集まり頂き
忌憚のないご意見を いただきました。
見た目は
お味は
お味も細かくチェック![]()
新年を祝う 日本の心 その心を大切に皆様によろこんでいただけるような
おせち料理が出来ますよう努力してまいります![]()
どうぞ お楽しみに~~~![]()
![]()
本日の社食は~~おやつは「黄桃ババロア」
水不足が心配ですね
今日の匠本舗のお昼はは腎臓病の方へのお弁当試食![]()
![]()
何事もしっかりとチェックする社長![]()
今日のおやつは夏バージョン
”黄桃ババロア”です
材料:作り方
(180g ミキサーにかける)
心太のおいしい季節です!!
今日は真夏の暑さでしたね
大阪も35.1℃あったようです ![]()
身体がだる~~く感じて家事の仕事が捗りません![]()
![]()
![]()
ちょっと一服して”心太”をいただきました
きゅうりをのせて 大好きな カニをたっぷり![]()
ポン酢でいただきま~~す
さっぱりとしておいしい~~~![]()
![]()
![]()
さぁ
お仕事しよう




























