「カニ玉」
![カニ玉](https://skynet-c.jp/recipe/kanitama/img/01.jpg)
材料 (4人前)
かにむき身(中に入れる分 ※半解凍してサーと霜をふる) | 4本 |
かにむき身(中に入れる分 飾り用) | 4本 |
全卵 | 6個 |
干しシイタケ | 2~3枚 |
茹でたけのこ | 約40g |
ネギ | 1本 |
グリーンピース or 絹サヤ (サーと茹でておく) | 適量 |
塩 | 小さじ1/2 |
油 | 大さじ4 |
【たれ】 | |
・鶏がらスープ (スープの素を使うと簡単) | カップ1 |
・醤油 | 大さじ1 |
・砂糖 | 小さじ1 |
・片栗粉 | 大さじ1 |
作り方
【1】かには半解凍して、サーと熱湯に通すく
【2】干しシイタケは水でもどし、せん切りに、
たけのこ、ネギもせん切りにします。グリンピース(絹サヤ)熱湯に通す
【3】スープストックに醤油、砂糖を混ぜます
【4】ボールに卵を割りいれ、軽く混ぜて、かに、
ねぎ、塩を入れ混ぜます
【5】中華鍋に油2を熱し、鍋を動かしながら油を全体にまわし、【4】の卵をいれて、強火で手早く両面を焼き、中は半熟くらいでふわーと焼き、皿にとります。
【6】 鍋に残りの油をたして、しいたけ、タケノコを炒め、【3】を注ぎ、同量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけるグリンピース(絹サヤ)を入れて、【5】にかける
~ 「甘酢あん」でもおいしいと思います ~
お酢 / 大さじ 2
砂糖 / 大さじ 4
醤油 / 大さじ 4
だし / カップ1
→ 印刷用ページ