こんにちは!
サーモンが好きなナカジマです。
お寿司食べると炙りサーモンは必ず注文します。
今日はそんなお寿司の話で、大阪 堀江周辺のお店「ニューすしセンター 春木屋 裏なんば店」の体験レビューをしていきます。
・なんば駅から歩きたくない!コスパよくお寿司食べたい!
そんな人たちにオススメな記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧ください!
続きを読む
こんにちは!
サーモンが好きなナカジマです。
お寿司食べると炙りサーモンは必ず注文します。
今日はそんなお寿司の話で、大阪 堀江周辺のお店「ニューすしセンター 春木屋 裏なんば店」の体験レビューをしていきます。
・なんば駅から歩きたくない!コスパよくお寿司食べたい!
そんな人たちにオススメな記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧ください!
続きを読む
こんにちは!
紅茶が好きなナカジマです。
紅茶クッキー、紅茶パン、紅茶チョコ、紅茶が付けばとりあえず、選びます!
なぜ人は、春の旬食材の天ぷらを注文するのでしょうか?
たくさんのメニューの中から、鰆、春野菜、新たまねぎを目にすると注文せずにはいられない。
そんな経験をしたことはありませんか?
今回は季節に合った旬の食材を安い値段で美味しく食べられる居酒屋「北堀江 灯屋」を紹介します。
・季節に合った旬食材を楽しみたい!
・揚げたてサクサクの天ぷらをお酒と一緒に楽しみたい!
そんな人たちにオススメなお店を、忖度なしの正直レビューしましたのでぜひご覧ください!
続きを読む
こんにちは!
日本酒は甘口が好きなナカジマです。
新政のNo6を探しています。
なぜ人は店の入口にビールケース山積みにテンションがあがるのだろうか?
答えとなる真実を求めて、
今日は大阪天王寺・阿倍野周辺の立ち飲み居酒屋「酒解(サカトケ) キューズ店」の体験レビューをしていきます!
・通路幅1.5人分、激狭B級立ち飲み居酒屋を満喫したい!
・圧倒的な安さで酔いたい!酒!魚!コスパ最強したい!
そんな人たちにオススメな記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧にください!
続きを読む
こんにちは!
クリームパスタが好きなナカジマです。
スープ飲み干します。
今日も大阪堀江周辺のお店の体験レビューをしていきます。
・気さくで陽気な店員さんとコミュニケーション取りながら食事を楽しみたい!
・パスタ!ピザ!肉!魚!和洋折衷な多種な料理を楽しみたい!
そんな人たちにオススメな記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧にください!
続きを読む
こんにちは!
甘口醬油が好きなナカジマです。
出身九州では甘口醬油が主流でした。
・最安1貫60円の圧倒的コスパのお寿司を食べたい人たち
・お寿司メインのお酒やサイドメニューを愉しみたい人たち
そんな人たちに役に立つような記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧にください!
続きを読む
こんにちは!
寿司ネタで一番好きなのは玉子なナカジマです。
こんなんなんぼあっても良いですからね。
唐突にお寿司を食べたいな!と思うときありませんか?
事前準備せずに、グーグルマップでお寿司と検索して、行ってきたお店をレビューします。
・店員とお客の距離が近く常連さんと親しい雰囲気が好きな人たち
・1皿2貫で寿司ネタ330円均一とコスパよくお寿司を食べたい人たち
そんな人たちに役に立つような記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧にください!
続きを読む
こんにちは!
ドデカミン大好きナカジマです。
甘めな強炭酸がテンション爆上げです。
今日は湊町近くなんばの日本酒と創作料理を楽しめる日本酒バー居酒屋を紹介します。
・なんばの雑踏から少し離れて、落ち着いた雰囲気で日本酒を楽しみたい!
・景色を眺めながら、ゆっくりした時間を楽しみたい!
そんな人たちに刺さるようなお店にいってきましたので、レビューしていきます!
こんにちは!
お風呂の温度は45℃設定のナカジマです。
熱々のお風呂で深部温度高めて熟睡がマイブームです。
今日は大阪日本橋で日本酒飲むならこのお店!を紹介します。
大阪の日本橋は、「でんでんタウン」と呼ばれるエリアには、電気店やパソコン、オーディオ、照明などの専門店があります。
また、「オタロード」と呼ばれる通りには、アニメやマンガ、ゲーム関連のショップが立ち並び、西日本最大のポップカルチャーの聖地です。
日本橋は「西の秋葉原」と呼ばれる電気街ですね。
そんなサブカルな雰囲気がする日本橋に日本酒をゆっくり、落ち着いて飲める場所があるんです。
なんば・日本橋周辺で日本酒飲める場所を探している人にとって参考になるオススメな情報をお届けします!