はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
最強寒波が来てるらしいですが意外と大阪は大丈夫。
そんなわけで今日のお昼ご飯はすき家
本日2/4販売開始の新商品「おんたま黒ビビンバ牛丼」を食べてきました。
ビビンバってよく考えたらすごい言葉ですね。
なんか悪役の必殺技っぽい響き。
何やら今だと人気アニメ「ハイキュー!!」のコラボカードがもらえます。
ぜひご覧ください。
はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
最強寒波が来てるらしいですが意外と大阪は大丈夫。
そんなわけで今日のお昼ご飯はすき家
本日2/4販売開始の新商品「おんたま黒ビビンバ牛丼」を食べてきました。
ビビンバってよく考えたらすごい言葉ですね。
なんか悪役の必殺技っぽい響き。
何やら今だと人気アニメ「ハイキュー!!」のコラボカードがもらえます。
ぜひご覧ください。
こんにちはスタッフいわさきです。
本日は大阪梅田第三ビルで出来るだけおいしく安くお寿司をだべたい方におすすめのお店【赤酢謹賀】をご紹介します。
梅田駅ビルと言えば【さしす】や【いしもん】など肩を並べて有名なお店が多いですが、本日は謹賀をご紹介します。
どうも皆さんこんにちは
匠本舗のラジオの中の人こと
たけだです。
ラジオで紹介する機会は中々ないんだけど
めちゃくちゃ良い!
っていう商品が実は沢山あるんです!
普段はなかなか日の目を浴びないけれど
買っておいて損はない
そんな間違いのない商品たちをご紹介する
このコーナー
第7回目はこちら!
【2~3等級】国産牛霜降り肩ロースのご紹介です!
日々、物価高のニュースが入ってきて
気が滅入りそうになりますが
【味よし・食感よし・価格が手ごろ】
嬉しい3拍子が揃った美味しい国産牛がコチラです! 続きを読む
皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです。
皆さんはジムに行って運動や筋トレをする際、有酸素運動と無酸素運動はどちらから行えばいいか悩んだことはないでしょうか?
有酸素運動(ランニングやウォーキングなど)と無酸素運動(筋トレなど)のどちらを先に行うべきかについて、さまざまな意見があります。本記事では、それぞれの運動の特徴と、目的に応じた最適な順番について解説します。
それではいってみましょう!
はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日は餃子の王将
2月のフェアメニューとして新発売の「焦がしニンニク味噌ラーメン」を早速食べてきました。
なかなかガッツリ美味しい仕上がりで満足できたので
気になる方はぜひご覧ください。
はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
最近社内でコロナが大流行中。
弊社の場合年末年始が最繁忙期なので一応1か月ずれてくれてよかったな~とか思ってます。
それはさておき今日も新商品を食べていきましょう。
今日はかつや。
※公式サイトより引用
昨日1/29から新発売の「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」を食べてきました。
かつやといえば運動部の学生が考えたような謎メニューが多いですが今回は割とおとなしめ。
大体味も予想着きますがせっかくなんでレビューしていきましょう。
ぜひご覧ください。
こんにちはスタッフ岩崎です。
今回は西大橋で一番おススメの焼き鳥屋さん「焼鳥 せいじ」さんをご紹介します(*‘∀‘)
このお店西大橋では噂になっており、私もようやく行くことが出来ましたが、口コミはやっぱりすごい!焼き鳥は結構好きでいろいろと行きますが大当たりっ!
安いのに一流の焼き鳥屋さんのクオリティでした( *´艸`)
どうも皆さんこんにちは
匠本舗のラジオの中の人こと
たけだです。
ラジオCMで紹介する機会は中々ないんだけど
めちゃくちゃ良い!
っていう商品が実は沢山あるんです!
普段はなかなか日の目を浴びないけれど
買っておいて損はない
そんな間違いのない商品たちをご紹介する
このコーナー
第6回目はこちら!
【臭みが無くて食べやすい】骨取りノルウェー塩サバ約1.1kgのご紹介です!
お魚って美味しいけど
グリルを使って焼くのも面倒だし
骨を取り除くのも面倒・・・
そのどちらも解決されている
臭みのカケラもなく、骨も既に取り除いてくれていて
お手軽に使える「鯖」があるので是非ご紹介させてください! 続きを読む
みなさんこんにちは!
お酒と美味しいご飯が大好き、おーかわです
休日はお酒飲みながらゲームする私ですが
この世で一番好きなゲームは
「ファイアーエムブレム」シリーズです!
最新作「エンゲージ」が先日2周年を迎え、
Switch2では新作が出るのでは?とエムブレマー(FEファン通称)が盛り上がりつつある今、
FE歴20年以上、全作プレイ済の私が初心者におすすめの作品を紹介したいと思います!
・スマブラで出てるキャラで気になっているけど難しそう…
・やってみたいけど「手強いシュミレーション」と言われてるのでハードル高い…
・沢山作品あるけどどれから始めたらいいの?
と不安な方でも大丈夫!
・初心者でもプレイしやすい難易度
・ストーリーのおすすめ度合い
・プレイ環境
で評価しおすすめを紹介していきますので、
参考にしてみてくださいね!