【第4回】手土産におすすめしたい逸品シリーズ 「オニザキの胡麻せんべい」

いつもご利用いただきありがとうございます。匠本舗の渡邊です。

今日は先日嫁さんのお友達から頂いたお土産がとても美味しかったのでご紹介したいと思います。「オニザキの胡麻せんべい」

続きを読む

サバ缶ショック!!

サバ缶ショック”が広がっており記録的な不漁を受けて、サバ缶の価格が上昇し、大手水産食品会社でも出荷を一時停止したと発表したようです。

石巻魚市場によると、不漁だった昨シーズンのサバの漁獲量は約1万2000トンでしたが、今シーズンはさらに約9000トンに減少し今シーズンいっぱい、サバの不漁は続く見込みのため、“サバ缶不足”の広がりを見せています。

弊社でも鯖缶を取り扱っておりますが、まだまだ在庫がありますので、ご希望の方は続きからご購入下さい。

旬の季節限定の脂乗りの良いさばを冷凍魚は使用せず鮮魚を缶詰に詰め込みました!

続きを読む

【第67回】おつまみ三行革命 寒い日に熱燗に合わせたい♪ モツのどて煮レシピ

 

いつもご利用いただきありがとうございます。匠本舗の料理番長渡邊です。

寒い日がまだまだ続きますよね。寒い日はどうしても体があったまる料理を食べたくなりますよね。今日はそんな日にピッタリな「モツのどて煮」のレシピのご紹介です。早速嫁さんと買い出しに。。。。

私)アレ?ボイルの持つ売っていないね。。。

嫁)最近売ってないこと多いんだよね。

私)他のスーパー行っても一緒???

嫁)多分ないかな。。。

私)マジで(T_T)。。。。う~~~ん生のホルモンしかないけど。。。
  これで作ってみるか。。。

ということで、チョット食材に不安がありますが。。。生のホルモンを使ってどて煮を作ってみました。
さっそくレシピの紹介です。今回はシャトルシェフを利用しています。

続きを読む

【第64回】スイーツ三行革命+ 試作2回目 りくろ―おじさんのチーズケーキって作れる?

料理番長ことスタッフ渡邊です。以前紹介した「りくろ―おじさんのスフレチーズケーキって家庭で作れるのか?の試作2回目です。

前回の反省点として

①焼き時間の問題、②加えたメレンゲの硬さの問題、③使用した型の問題

が考えられますが、材料もちょっと気になったので今回は

①焼き時間の変更 ②メレンゲの硬さの変更 ③使用材料の変更

を変更して2回目に挑戦しました。

続きを読む

女流棋士 香川愛生先生 道楽監修おせち「うかたま」 ユーチューブ配信!

皆様、あけましておめでとうございます。匠本舗の料理番長こと渡邊です。

さて、お正月にすでに見ていただいた方もいらっしゃるかとは思いますが、道楽監修のおせち「うかたま」を女流棋士の香川愛生先生(以下敬称をさんで統一)がユーチューブにてご紹介いただきました。

配信の内容はコチラから⇒https://www.youtube.com/watch?v=gqdZQ_9F_4I

将棋ファンならだれもが知る「香川愛生さん」ですが、チョット将棋になじみのない方もいると思いますので簡単にご紹介させていただきます。

続きを読む

鮭とサーモンの違いは??~みんなが意外と知らないサーモンのすごさ アスタキサンチン~

こんにちは。スタッフいわさきです。

鮭とサーモンの違いは??

こう聞かれると応えれない方が意外と多いのではないでしょうか。

本日はただおいしいだけではないサーモンのすごさや魅力について紹介したいと思います。

続きを読む

匠本舗 蟹クーポン 700円OFF 12/26本日で終了 まもなくお正月♪

【700円OFF 蟹クーポン 本日終了】

いつもご利用いただきありがとうございます。匠本舗・かに本舗の販売促進部渡邊です。いよいよ年末が近づき皆様もお忙しい日々をお過ごしかと思われます。クリスマス寒波が終わったと思ったら又29日前後に寒波がやってくるそうなので体調管理には皆さま十分ご留意くださいねm(__)m

さて大好評をいただいております、蟹全品700円OFFクーポンですが、本日で最終日となっております。

今回は延長がございませんので、お買い逃がしの無いようぜひ本日中にぜひカニや海産物のご予約をおすすめいたします。

続きを読む

【第62回】おつまみ三行革命 簡単なのにご馳走に感じるポモドーロのレシピ

料理番長ことスタッフ渡邊です!今日はイタリアン!ポモドーロの紹介です。

ポモドーロは トマトソースでつくられたパスタのことです。
「トマトソース」は日本ではフランス料理に範を取る洋食系のものと、イタリア料理の基本となるサルサ・ディ・ポモドーロがよく知られています。
主に、肉や魚介、豆類などの煮込み料理のソースやパスタに利用されたます。

又トマトソースにとうがらしを加えると「アラビアータ」になり、魚介類を加えると「ペスカレート」アサリを加えると「ボンゴレ、ロッソ」と呼ばれるパスタになります。具材によって同じトマトソースでも名前が異なるんですね。

簡単だけとちょっとおしゃれなご馳走感が出ますのでぜひお試しください。

それではレシピの紹介です。

続きを読む

【第61回】おつまみ三行革命 鶏肉とれんこんとミックスナッツのピリ辛炒めのレシピ

 

スタッフ渡邊です。レシピを考え中のある日。。。

嫁)根菜ってレシピ紹介してないよね?

私)そうだね。。。チョッと抵抗ない?難しそうとか思わないかな?

嫁)いやどうかな。簡単そうで美味しかったらそういう需要はあるんじゃない。これだったら作れそうみたいな

私)なるほど。。チョッとやってみるか

ということで「根菜のレシピ」を紹介したいと思います。

今回紹介のレシピには「コチュジャン」が必要です。味噌とかでも代用できなくはないですが、「コチュジャン」を使うとグッと本格的になると思うのでおすすめです。スーパーで入手できると思いますのでぜひお試しください。

それではレシピの紹介です。

続きを読む

【第60回】おつまみ三行革命 超簡単な体の温まる(#^.^#)「肉豆腐」のレシピ

〝料理番長〟ことスタッフ渡邊です。とある金曜日の夜。。。友人との会話で

友人)おつまみ三行革命よく続くね(^-^;。。。

ネタとかどうしているの。もしかしてパクリばっかりとか(笑い)

私) (笑)パクリはないよ。。。ん~~~参考にするときはあるけど。。。(^-^;

友人)いや、料理をしない俺にとっては、よくこんなに思いつくなと。。。どういう感じで思いつくの???

私)割とスーパーとか市場とか行って、食材みてよさそうなのあったらそれをどう使ったら美味しくなるかなみたいな感じで。。。

友人)うわ そんな感じなんや、ちょっと驚いたわ。食材をその時に決めて、メニューは後からなんやでも結構見てるけど、チョット作ろうという気にはなるね。

私)ありがとうございます!

友人)でも最近ちょっと手が込み過ぎていない?もっと簡単なの紹介してください!

ということで、今日は、「料理の初心者」や「いつもは作らないお父さん」の為の簡単な「超簡単!体の温まる肉豆腐♪」のレシピを紹介したいと思います。それではさっそくレシピの紹介です。

続きを読む