“サバ缶ショック”が広がっており記録的な不漁を受けて、サバ缶の価格が上昇し、大手水産食品会社でも出荷を一時停止したと発表したようです。
石巻魚市場によると、不漁だった昨シーズンのサバの漁獲量は約1万2000トンでしたが、今シーズンはさらに約9000トンに減少し今シーズンいっぱい、サバの不漁は続く見込みのため、“サバ缶不足”の広がりを見せています。
弊社でも鯖缶を取り扱っておりますが、まだまだ在庫がありますので、ご希望の方は続きからご購入下さい。
販売促進部の渡邊です。
ある休日の夜。。。ちょっとした会話の流れから
嫁)「そういえば、私と出会った時にはすでに料理してたけどいつから料理ってやっていたの?」
私)「厳密に言うと結構古いな。。。」
嫁)「厳密に???」
私)「幼稚園 多分5~6歳?頃からテレビでよく3分間クッキングとか他にも土井勝さんとか神田川敏郎さんとかの料理番組とかよく見ていて、なんか美味しそうで楽しそうって思って小学生の低学年ぐらいから結構ガスコンロというか火を使うことに抵抗なかったね」
正直に言いますと、僕はカニよりも「海老が好きです」。
つまりは、海老のレシピが結構多いです。
・・・・
・・・・
嫁さんも海老好きなのでそこはよろしくお願いします。m(__)m
ということでエビマヨを簡単に作りたいと思いますが、海老マヨって油で揚げるの正直面倒ですよね。。。。
油の後始末も手間がかかるし。。。(T_T)
そこで今日は簡単にかつカロリーオフになるエビマヨのご紹介です。
それではさっそく行ってみよう(#^.^#)
全国で梅雨は明けましたが、結構最近まだ雨が多いなと。。。
夏が終わっても、日本は秋の長雨と表現されるように結構
高温多湿な地域が多いです。
雨の日に厚手の衣類を洗濯したときに「生乾き臭」が気になることありませんか
意外と普通に洗い直しても「アレ。。。まだ匂う。。。」とかありますよね
そこで今日は「洗濯物の生乾き臭」を簡単になくす方法をご紹介したいと思います。
ネットで調べますと。。。結構いろいろ出てくるのですが。。。
どれが良いんだろう?って悩みますよね
自分も色々試したのですが。。。いろいろやってみてマイベストを紹介したいと思います。
暑い日が続きますよね。8月とかになったらどうなっちゃうんでしょう。。。
そんな暑い日には冷えたビールと枝豆が最高!
ということで、今日は枝豆の選び方と美味しい茹で方をご紹介したいと思います。
以前も書きましたが「渡邊」痩せました。
結構何回か太って痩せてを繰り返していて、失敗してるなぁと思い。。。。「もう繰り返したくない!」そんな思いから、今回は友人のヘルスアドバイザーの方に事前にどうしたら「失敗しないかを」伝授してもらい挑みました。
※あくまで友人のアドバイザーの意見を参考に記事を書いていますのでご理解ください。
結論から言いますと、半年ぐらいで12㎏ほど痩せその後もリバウンドすることなく体形は維持できています。