【伝統と革新】おせち料理と年末年始の過ごし方~定番から独創まで(後篇)

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
家族以外の方とおせちを食べる新しい形の一環でイベントとして
一緒に過ごすやり方があることを前回紹介いたしました。

【伝統と革新】おせち料理と年末年始の過ごし方~定番から独創まで(前篇)

今回は大多数の方に馴染みある、家族や親類と一緒におせち料理を囲む
内容でご紹介します。答えは1つに非ず。各家庭で独自の要素を加えて
皆さまが楽しめる食卓を準備して、次の新年をお迎えください。

 

■おせち到着から保管まで
一般家庭において業務用冷蔵庫を有している方はかなり稀なので、画像にある
重要事項について一読しましょう。
大事なのは『受け取り後は速やかにお重の状態で冷蔵庫へ保管する』です。
ただ、中には冷蔵庫に入れるスペースがないというケースもあります。
その場合は『外箱のまま10℃以下の場所で保存する』を心掛けてください。

続きを読む

【伝統と革新】おせち料理と年末年始の過ごし方~定番から独創まで(前篇)

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
年末年始に多くの場所ではおせち料理を中心に食卓を囲んでいること
と思われます。おせち料理は基本的に自宅か親類宅で家族・親戚と
一緒に食べながら団らんと過ごすことが多いと思われます。

従来どおり、おせち料理を嗜む世代は勿論として、今まで興味を持って
いない世代や、昔は食べていたけどある時期から食べなくなったという
事情をお持ちの方がおります。

これは年末年始でも営業する飲食店が増えている、という理由が1つ
ですが、おせち料理は準備にそれなりの時間と労力を費やします。
そのため、手軽に用意できる他の料理を選択するなど食の在り方は実に
多彩な時代を迎えています。

今回は「おせち料理」を1つの軸として次に紹介するような食べ方や
活用の仕方があることを皆さまに知っていただき、次の年末年始の過ご
すときの参考にいただけると幸いです。

続きを読む

年末年始に食べるもの~時代の流れとともに変化する

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
今年も残すところわずかです。さらに寒くなるので、室内で過ごす時
は室温と湿度に気を配り、少しでも快適に過ごせるようしてください。

また、冷えた体を温めるにはお風呂にしっかり浸かり、疲労が回復で
きるようにしましょう。温かい飲み物を飲んで体を冷やさないように
すること、のどを手入れするため、はちみつやのど飴を活用しましょう。

今回、取扱いするお題は年末年始に食べるものです。
正確には「おせち」以外で年末年始に食べるものですが、これは
時代の流れとともに変化します。

ここで紹介する内容を参考に、皆さまの年末年始の食卓がより実りある
ものに変化することを切に願っております。

続きを読む

宅急便が遅れる理由と対策~遅延を加味してご注文を~

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
今回は宅急便の配送が通常よりも遅れてしまう理由と対策について
ご紹介します。

これからお伝えする内容を知って注文する、到着を待つようにすれば
心理的な負担も和らぐと思いますのでご一読いただきますと幸いです。

続きを読む

チーズと生はちみつを満喫できるお店をご紹介します

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
休日に知人とお食事した際に、良い店を見つけましたのでおススメ
する次第にございます。

今回、ご紹介しますのは『チーズと生はちみつBeNe
となります。
大阪府に3店舗、京都府に1店舗、愛知県に1店舗あります。
私が出向きましたのは『梅田NU茶屋町店』です。

空気が冷たく乾燥する時期は、喉の調子も芳しくないことが多い
ので、はちみつの効果に期待を寄せて胃袋を満足させてきます。

続きを読む

【京都 山科】ゆったり過ごせる飲食店をご紹介します

 

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
所用あって山科(京都)でお食事することとなったのでタイトルの
通り皆さまにご紹介いたします。

ゆったり過ごせるの条件として
・個室か半個室であること
・十分な空間スペースがあること
で選んでみました。

あとは駅(JR山科駅)から近い場所とします。
写真の通り、この日は天候が芳しくないため観光はできず
本当にお食事だけになります。

続きを読む

【食は五感で楽しむ】味覚以外の五感も役割あります~

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
様々なものを食べて飲んでいますが、美味しさを直接感じる味覚
以外に他の五感も重要な役割を果たしております。
味覚以外の五感が食事にどのように関わっているのか、皆さまへ
紹介していきます。

続きを読む

【健康対策】歯科検診を定期的に受けていますか【虫歯予防】

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
匠本舗でお仕事するうえで様々なものを食べていますが、美味しく
いただくために健康であることはとても重要です。

食事制限で制約を受けるようなことがあっては、皆さまへ様々な
食に関する紹介をできなくなってしまいます。

そんなわけで、今回は食べるために必須な『歯』に関する健康対策
いわゆる『歯科検診』の重要性について紹介していきます。

続きを読む

【2022年11月福岡Vol.1】「博多中洲 日本料理 てら岡」でおススメコースの紹介

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
すっかり寒くなってきましたが、寒さに負けず目でも舌でも楽しめる
メニューをご紹介いたします。

楓華』の監修をお願いしております『日本料理てら岡』さんにて提供している
『てら岡コラボ料理 虎ふぐ刺しと博多鍋コース』をいただきます。

寒くなってきた時期につつく鍋は美味しいですが、どのようなメニューで
堪能できるのかをお食事の感想と料理の写真で皆さまへお伝えしていきます。

続きを読む

【2022年10月関東(東京と千葉)へ出向いてみた】Vol.2田中屋さんでお食事

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
前回に続いて食べ物(+旅)の話となります。

東京・銀座にて『華ぎんざ』の監修をお願いしております『明月庵ぎんざ田中屋本店』さんへ
やってきました。関東滞在中の夕食はこちらでいただきます。

東京へ立ち寄る機会はそうそうないので充分に堪能するため1日目と2日目で異なるメニュー
を注文しました。お食事の感想と料理の写真を掲載していきます。

続きを読む