皆さまこんにちは。
今回はどこよりも早く2022年おせちのご紹介です。
17万円のおせちとは?!
続きを読む
「スタッフ 木谷」カテゴリーアーカイブ
世界一栄養のある食べ物?!“奇跡の木”と呼ばれるモリンガについて
皆さまこんにちは。
2022年も折り返し、時の流れは早いもので
匠本舗はあと1ヶ月ほどでおせちの販売が始まります。
6月なのに記録的猛暑で毎日うだっている中
何か、健康にいい食べ物はないかというところに出会ったのがこちら。
続きを読む
猫と赤ちゃんの同居は可能?我が家の例をご紹介します。
いよいよ6月、2022年も折り返しを感じる今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
匠本舗では夏以降お客様におせちやカニをご案内できるよう
現在カタログや広告の制作中でございます。
「どうすればもっと美味しく見えるか」
「買いたくなる広告ってどんなかな~」
と日々試行錯誤しておりますので、楽しみにお待ちください
さて、私ごとですが昨年娘が誕生しました。
今は元気いっぱいの1歳女児ですが、生まれる前に気がかりだったのが
猫との同居。
続きを読む
おせちの撮影をしています
匠本舗スタッフ木谷です。
当店では、ただいまおせちのカタログやWEBページ作りのため
おせちの写真撮影を行っております
「ゑ!まだまだおせちの季節ではないのに! 🙄 」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
匠本舗では年が明けた瞬間から来年のおせちの準備を進め、
4月末から、連日おせちの撮影が始まります。
続きを読む
3月3日はひな祭り!意味や食べ物、雛人形はいつ片付ける?
離乳食にもおすすめの「林作蜜芋」
2021年の無病息災を願おう!節分とは・豆まき・柊鰯・恵方巻について
お正月の猫記事を書こうと思いきや、
あっという間に2月になってしまったので
「節分」について記事を書こうと思います。
続きを読む
高齢猫の宿命、猫の腎臓病について
テレビでおなじみの林裕人シェフ監修の特大おせち
11月も半ばにさしかかり、一層寒さが身に染みる今日この頃。
みな様、いかがお過ごしでしょうか?
お正月まであと49日!
匠本舗では、おせちの販売がますます盛り上がっており
すでに完売商品も出始めております。
<<匠本舗のおせちをちょっくら見てみる>>
いつもは匠本舗おせちの監修料亭におうかがいし
素敵な料亭をご紹介しているこのページですが、
本日は番外編として、テレビでおなじみの有名シェフをご紹介。
「まだお正月の準備をしていない!」という方も大丈夫、
林シェフ監修おせちがあれば新年の話題性抜群、
家族で盛り上がること間違いなし!
では早速ご紹介してまいります。
続きを読む