超簡単!明太子豆乳パスタのレシピをご紹介


こんにちは。
匠本舗かに本舗のさいとうです。

今回は当店のおすすめ商品『訳あり 本場福岡 無着色辛子明太子 約1kg』で作る、
超簡単「明太子豆乳パスタ」のレシピをご紹介いたします😃

まず当店明太子のおすすめの理由は
続きを読む

大阪梅田エリアの譲渡型保護猫カフェ『漫画猫カフェ ねこのたつき』

こんにちは。匠本舗かに本舗スタッフのさいとうです。

寒さが一段と増しましたね!

猫もこたつで丸くなる季節
今回は大阪中津にある漫画猫カフェ ねこのたつきさんへ行ってきましたのでご紹介いたします。

場所は少し入り組んだ所にありますので、しっかり地図を見ながら行く事をおすすめいたします。

建物は古民家で店内は昭和レトロなほっこり落ち着く空間 😀
続きを読む

隠れ家的な秘湯の温泉宿 摂津峡花の里温泉【山水館】

こんにちは。
匠本舗かに本舗の販促デザイン部さいとうです 🙂

そろそろ年末も近づいて参りました。
日々の疲れを癒したい。そんな方も多いのではないでしょうか?

今回は大自然に包まれた摂津峡に佇む秘湯の宿
摂津峡花の里温泉「山水館」をご紹介いたします。
山水館:https://www.sansuikan.com///
住所:大阪府高槻市原3-2-2
続きを読む

駅近で子連れでも入りやすい『季節料理 五旬』

こんにちは。
今回は駅近で子供も入れるちょっと良い料理屋さん…を探し、
駅直結の百貨店内にある『季節料理 五旬』さんへ行ってまいりました。
子供は小学1年生の姪っ子で、ちょうど春休みでした🌸

お昼時だったのでお客さんが結構入っており、
店先ではメニューを見ている方もちらほら。

私たちは会席料理を予約していたので、予約席を用意してくださっていました^^
※会席料理は食材の準備がある為、2日前には予約が必要です。

それでは早速お料理のご紹介~~

続きを読む

気になるスイーツ屋さん巡り【3】Afternoon Tea LOVE&TABLE

こんにちは。
今回は雑貨店で有名な『Afternoon Tea(アフタヌーンティー)』さんの
“極上のクレープで幸せなひとときを。”がコンセプトの
『Afternoon Tea LOVE&TABLE』へ行って参りました。

アフタヌーンティーさんでは『Afternoon Tea TEAROOM』の方は以前から知っていたのですが、
クレープをメインに取り扱っているお店は初めてなので気になりわくわくで向かいました。

今回お伺いした所は大阪駅直結、ルクア5階で立地がとても良く足を運びやすい場所にございます。
行った時間が15時前だったのですが、やはり考える事は皆さん同じで早めに来られてる方も多く、
行列ができていました💦
20名程並んでおりましたが、回転率が早くさくさく進んで30分程で入れました

それでは店内のご紹介から~~~

続きを読む

関西テレビ『よ〜いドン!』でも紹介された、昭和の歴史感じる「喫茶 水鯨(すいげい)」

鯨の尻尾の看板が目印

こんにちは。
今回は昭和の歴史を感じられる、古いけど新しい、
不思議な喫茶店へ行って参りました。

気になっていたらちょうど関西テレビ『よ〜いドン!』でも紹介されており…
これは行くしかない!となって次の日に行ってきました。
こうと決めれば行動が(意外と)早いさいとうです(‘ω’)ノ
残念ながら滅多にこの能力は発揮されませんが…

それはさておき、こちらの「喫茶 水鯨」さん🐋
完全に内装は昭和の歴史を感じられるのに、なんと2021年にオープンしたまだ新しいお店なんです。

続きを読む

気になるスイーツ屋さん巡り【2】パルフェ・ド・メリリー

こんにちは。
大変お久しぶりな販売促進デザイン部のさいとうです。

ご褒美として食べるスイーツは格別ですよね!
今回はネットやテレビで見かけて気になっていた
果物まるまる乗っかっているパフェを食べに行ってきました。

『パルフェ・ド・メリリー』さん
心斎橋駅、四ツ橋駅から徒歩3分程のところにあります。
https://www.k2japan.net/

外観

会社の近くにこんなお店があったなんて♪(*’ω’*)✨

うきうきで行って参りました★

続きを読む

気になるケーキ屋さん巡り【1】

こんにちは。
桜も満開で気温も暖かい日が増え、
もう春ですね🌸

桜

明日から4月ですので入学式もそろそろです。
新入生・新社会人の皆様おめでとうございます!

私も新しい気持ちで改めて仕事をして参りたいと思います。
ということで、話変わりますが新たに”気になるケーキ屋さん巡り”の記事をはじめたいと思います

記念すべき第一回目は
『キル フェ ボン』さんへ行って参りました。
HP:https://www.quil-fait-bon.com/
◎グランフロンント大阪店
お店・カフェ共に:11時~21時(カフェラストオーダー20:30)

店舗入口

続きを読む

そろそろかに解禁 一足お先にかにを堪能してきました。

こんにちは。
デザインチームさいとうです。

朝晩が冷え込むようになってきましたね。
もうすぐ冬か~と思いながらも、
まだまだ食欲の秋!

そろそろカニの季節もやってきます。
2022年は11/6(日)カニ解禁なのはご存じでしょうか?
これからどんどん寒くなっていくので、
皆さんかに鍋など楽しむ方が増えてきますよね。

ということで、今回はかに解禁日より一足お先に
かに料理を堪能して参りました。

蟹と言えば、皆さんご存じの『かに道楽』茨木店さんへ
かに道楽看板

続きを読む

香箱ガニの「香箱」について

またの名を
セコガニ、セイコガニとも呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。デザインチームスタッフさいとうです。

当店でも今回から取り扱う事になりました、メスのかに、セコガニでございます。
呼び方はそれぞれですが、当店ではセコガニと呼んでいます。

卵の内子や外子を持っていて、身やミソと一緒に食べるのが絶品で、
通にはたまらない逸品なんです!

こちらから購入可能です↓
冷凍浜茹でセコガニ 大中6~7杯(1kg超)
https://skynet-c.jp/SHOP/668.html

YouTubeの方ではさばき方が見れますので、
ぜひご覧ください!!

こちら、わたくしが、頑張ってさばきました…!(^o^)/

そしてこの盛り付けの美しさ…!(自画自賛)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本題に入りますが、この盛り付け方の事を
「香箱盛り」というのですが、
“香箱”てどういう意味かご存知ですか?

調べたところ↓↓↓

続きを読む