2025年大阪・関西万博【EXPO2025】ドイツパビリオン「わ!ドイツ」

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

友人がドイツ館に行ったと聞いて興味を持ち、先日私も行ってみました。

私はドイツと言えばソーセージとビールが思い浮かびます。
パビリオンの中はどうなっているのかお伝えできればと思います。

続きを読む

2025年大阪・関西万博【EXPO2025】西ゲート・関西パビリオン

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

友人が関西パビリオンに行ってみたいとの事だったので、再度万博に行く事になりました。
前回は電車で万博に行ったのですが、今回はバスで万博に向かいます。
万博には西ゲートと東ゲートがあります。

どういった違いがあるのかわかりませんでしたが、実際にいった感想をお伝えできればと思います。

続きを読む

大阪・USJ【ワンピース・プレミア・サマー 2025】プレショ

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

USJは毎年、アニメ「ワンピース」とコラボをしています。
7月から始まった【ワンピース・プレミア・サマー 2025】を早速体験してきました。

ワンピースとは1997年より週刊少年ジャンプで連載中のマンガ作品です。
2015年には「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定。
コミックスは110巻を超え、全世界累計発行部数は5億1000万部以上(2024年8月時点)と全世界で絶大な人気があります。

続きを読む

パワースポット・厄除け【潮江素盞鳴(スサノオ)神社】学問の神様

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

今回私が、忍たま好きの友人と訪れたのは【潮江素盞鳴神社】です。
「ダウンタウン」や「忍たま」の聖地として有名な神社です。

【劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師】で話題になった忍たま。
忍たまを大人になってみると、室町時代の背景がしっかり描写されていて、その時代の生活が伺えます。
子供の頃に見ていた時と今では見え方が変わって面白いですね。

【潮江素盞鳴神社】には私たち以外にも、多くの忍たまファンの方が参拝していました。

続きを読む

忍たま・尼崎【竹家荘旅館】日本座敷

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

今回私は、尼崎市にある【竹家荘旅館】に泊まってきました。

アニメ「忍たま乱太郎」には尼崎市「竹谷地区」から名付けられたキャラクター:竹谷八左ヱ門がいます。
同じ「たけや」にちなみ「忍たまの聖地」といわれるのが【竹家荘旅館】です。
旅館には原作者:尼子騒兵衛先生が描いた色紙が飾ってあり、【竹家荘旅館】はファンの中では有名なお宿です。

続きを読む

2025年大阪・関西万博【EXPO2025】イタリアパビリオン

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

先日、大阪万博に行ってきました。
予約は1つもとれなかったので、4時間並んで【イタリア館】を見てきました。

イタリア館は大人気のパビリオンです。
中はどうなっているのかお伝えできればと思います。

続きを読む

2025年大阪・関西万博【EXPO2025】持ち物・1日の流れ

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

万博も4月からはじまり2か月が立ちました。
徐々に人気が上がっていき、今では毎日大勢の人が訪れます。
私も先日初めて万博に行ってきましたので、私の場合はどうだったのかお伝え出来ればと思います。

東ゲートに8時30分に到着しました。
早く行ったつもりですが、すでに凄い人です。

続きを読む

日本米・古古古米【備蓄米】お米

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

最近、お米がちょうど無くなり、どれを買うか悩んでいました。

近所のスーパーマーケットの売り場はガラガラで、値段も5kgで4000~5000円ほどしています。
1人暮らしの私はご家族で暮らしている方に比べてお米の消費は少ないと思います。
それでも、高いなと感じますので頻繁に買われるご家庭には大きな問題なのではないかと思います。

そんな時に友人から話題の備蓄米を頂きました。
5kgで2000円ほどと聞きますので、確かに安いですが味が普通に売られているお米と違うとも聞きます。
どのように違うのか実際に食べてみました。

続きを読む

しあわせどらやき【くろーばー結び】大阪•難波

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

友人となんばウォークを歩いていると美味しそうなどら焼きのポスターが目につきました。
2025年3月5日にオープンしたばかりのお店のようです。

おしゃれな外観のここは【くろーばー結び】。
OMOTENASHI Selectionという日本のおもてなしの心で作られた素晴らしい商品やサービスを提供している企業に送られる賞を、2023-2024年と連続金賞受賞しているお店です。

続きを読む

2025年大阪・関西万博【EXPO2025・地図(会場マップ)】パビリオンマップ・世界地図

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

4/13日(日)から始まった2025年大阪・関西万博。
私の周りにも行ってきた方が増えました。

万博について知識のない私ですが、今回友人に誘われて万博に行く事になりました。
何も分からない私は、大慌てで2025年大阪・関西万博【EXPO2025】について調べました。

続きを読む