こんにちは!
うまい棒が好きなナカジマです。
タコヤキ味のサクサク感が好みです。
今日は人生で初めて「星乃珈琲店」に行ってきたので初体験レビューします。
・星乃珈琲店って?どんなお店なの?店内の雰囲気は?
・カフェ業界で何位なの?売上高は?業績は?
気になる人たちのためになる情報を体験と調査でまとめたので、見て行ってください!
■場所
今回は「星乃珈琲店 四ツ橋店」に潜入してみました。
アステリオ北堀江ザ・メトロタワーという、おしゃれなビルの1Fです。
ランチタイムサービスドリンクは「11時~14時」までやっており、
対象のお食事にドリンクをお得な価格で注文できる内容のようです。
ところで、星乃珈琲店ってどんなお店なの?と疑問を感じたので調べてみました。
特徴 | 星乃珈琲店 | スターバックス | ドトールコーヒー | コメダ珈琲店 | タリーズコーヒー | サンマルクカフェ |
---|---|---|---|---|---|---|
創業年 | 2011年 | 1971年 | 1980年 | 1968年 | 1997年 | 1999年 |
店舗数(日本) | 約300店舗 | 約1,600店舗 | 約1,100店舗 | 約900店舗 | 約750店舗 | 約360店舗 |
コーヒー提供方法 | ハンドドリップ | マシン抽出 | マシン抽出 | ハンドドリップ | ハンドドリップ | セルフサービス |
平均価格帯 | 高め | 高め | 低~中 | 中~高 | 中 | 安い |
特徴的なメニュー | スフレパンケーキ | フラペチーノ | ミラノサンド | シロノワール | ニューヨークチーズケーキ | チョコクロワッサン |
店内の雰囲気 | レトロ、落ち着いた | モダン、スタイリッシュ | シンプル、機能的 | 落ち着いた、広々 | シアトルの街並みをイメージ | フランスのカフェ風 |
ターゲット層 | 幅広い年齢層、特にシニア | 若者~ビジネスパーソン | ビジネスパーソン、学生 | 幅広い年齢層 | 幅広い年齢層 | 幅広い年齢層 |
モーニングサービス | あり | あり | あり | あり(人気) | あり | あり |
創業は2011年と他のカフェと比べるとかなり若いですね。
平均価格帯はスタバと並ぶ、少し高め。
特徴的なメニューはスフレパンケーキ。
一昔前にパンケーキブームきてましたね。
ちなみに、ドトールと星野珈琲店は「ドトール・日レスホールディングス(2007年設立)」の子会社で、同一グループ傘下にあるようです。
売上高からも比較してみました。
順位 | チェーン名 | 運営会社 | 売上高 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1 | スターバックスコーヒー | スターバックスコーヒージャパン | 2,894億円(2023年度) | 高品質なコーヒーと豊富なドリンクメニュー、居心地の良い空間とWi-Fiサービス |
2 | ドトールコーヒーショップ | ドトールコーヒー | 801億円(2024年2月期計画) | リーズナブルな価格設定、効率的なサービス提供、駅近くの立地が多い |
3 | コメダ珈琲店 | コメダホールディングス | 333億円(2022年3月期) | 広々とした店内、大きめのサイズで提供される食事メニュー、人気のモーニングサービス |
4 | タリーズコーヒー | タリーズコーヒージャパン | 約250億円(2021年) | こだわりのコーヒー豆とリラックスできる空間、バーカウンターのある店舗も |
5 | サンマルクカフェ | サンマルクホールディングス | 情報なし | チョコクロワッサンが人気、フランスのカフェ風の雰囲気 |
– | 星乃珈琲店 | 日本レストランシステム(ドトール・日レスホールディングス) | 個別の売上高は非公開 | スフレパンケーキが人気、落ち着いた雰囲気のインテリア |
スタバが圧倒的にカフェ業界では強いんですね。
そりゃあ、どこにでもスタバがあって満席になりますわ・・・!
■店内
店内は少し薄暗く、落ち着いたシックな雰囲気です。
インテリアが高級感をだしています。
■メニュー
空腹ではなく、少し小腹が空いているので、スイーツ系。
たしかに、さっきの情報のようにスフレパンケーキ推しですね。
ドリンクセットで大体1,000円前後で注文できます。
■注文
冬季限定のキャラメルりんごと苺のスフレパンケーキ(シングル)1,410円を注文しました。
紅茶はアールグレイ。
煮りんごのとろっと柔らかい食感に、キャラメルの甘さとほろ苦さが絶妙に調和!
甘酸っぱい苺がパンケーキのふわふわ生地と相性抜群。
子供の頃に食べていた木苺を思い出す(良い意味で)
学校の帰り道に木苺食べましたよね・・・?
スフレは外はカリカリ、中はふわふわと層が分かれた食感でした。
スフレ感は控えめで、むしろ普通のホットケーキに近い感覚。
うん、美味しい!
一緒に行った人はスフレパンケーキを注文してました(たぶん)
■感想
店内は広く、背の高いパーテーション対策が施され「ゆったりできる空間」でした。
レトロなウッド調の家具やシャンデリアを配した「上品でオシャレなインテリア」が特徴で暗めの照明で落ち着いた雰囲気に癒されました。
見た感じノートPCで作業している人は少なく、都会の喧騒から離れてゆっくり雑談できる空間で良きでした。
■お店情報
店名 | 星乃珈琲店 四ツ橋店 |
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
住所 | 大阪府大阪市西区北堀江1-2-19 アステリオ 1F |
電話番号 | 06-6567-8166 |
営業時間 | 全日 08:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 年中無休(元旦のみ休) |
支払い方法 | カード可(JCB・AMEX)/電子マネー可 |
アクセス情報 | 最寄駅: ・四ツ橋駅5番口から徒歩1分 ・西大橋駅4番口から徒歩5分 駐車場:近隣にコインパーキングあり |
設備・特徴 | 禁煙・喫煙:分煙(パーテーションで仕切り) 席・設備:ソファー席あり/オシャレで広い空間 利用シーン:ビジネス会議(パーテーション利用)/一人でのリラックス/デート |
おわり。