はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日もチェーン店の新商品をレビューしてゆきます。
今日はなか卯
※公式サイトより引用
本日3/26より販売開始の新商品「まぐろユッケ丼」を早速食べてまいりました。
粗めのマグロたたきと旨辛ダレの相性が抜群でした。
ぜひご覧ください。
ということでなか卯に到着。
ちょっと早めに来たので空いてました。
まぐろユッケ丼の看板やのぼりも立ってますね。
今回の「まぐろユッケ丼」なか卯によると
また、まぐろの旨みをシンプルにお楽しみいただける「まぐろのたたき丼」も同時に販売します。
とのこと。
※公式サイトより引用
お値段はこんな感じ。
・まぐろユッケ丼 並盛 … 890円
・まぐろユッケ丼 特盛 … 1,400円
・まぐろのたたき丼 並盛 … 790円
マグロたたき丼にコチュジャンダレと卵で+100円って感じです。
今回は立地にマグロたたき丼に味噌汁と唐揚げを付けてしましました。
しめて1160円とかだったような気がします。
富豪のような食事ですな。
5分くらいで到着
丼アップ。
気持ちまぐろが少ないような気もしますが許容範囲ですね~
それでは食べてみます。
せっかくなんで見本写真通り卵黄を乗せてみました。
崩してみました。
なか卯の卵は異常に黄身がオレンジ色なので好きです。
多分オレンジ色にするために鶏に何か食わしてるはずです(個人的見解)
まずは一口。
結構タレの主張が強めで味が濃いです。
食べた瞬間結構辛めだったのでびっくりしました。食べてると慣れるので辛いのダメな人でも大丈夫です。
まぐろはネギトロみたいな食用油混ぜて作りました感のやつではなくてちゃんとまぐろです。
粗めに刻んであってしっかり食感も残ってて美味しいですよ。
まぐろ少ないかなと思ったんですがタレの味が濃いし、食べてる感じこの量で充分だと感じました。逆に特盛だとまぐろが多すぎると思います。
まぐろと卵黄とタレが良い感じのバランスなのでいい感じでご飯も進みますね。
安曇野産のわさびもつけてみました。
こちらもいい感じでツーンとして美味いですな。
わさびがツーンとした時は鼻呼吸を止めて口で呼吸するとすぐに収まりますよ。
ということであっという間に完食。
なか卯の唐揚げは極限までサクサクしているので自分好みです。
ごちそうさまでした。
全体のバランスが良くて美味しかったです。
まぐろも加工品っぽくなくてちゃんとまぐろで良かったです。
それなりに満足感もあったのでぜひお試しくださいませ。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。