はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日は松屋
※公式サイトより引用
5/13から新発売の「本格四川風麻婆豆腐」を食べてきました。
辛くてしょっぱくて油っぽくって豆腐が少なかったです😭
ぜひご覧ください。
松屋に到着
ということで松屋に来ました。
ちなみに食べた日は体調が微妙で、のどと鼻の調子がかなり悪かったので麻婆豆腐食べる日としては最悪のコンディションであった。
商品情報
今回の「本格四川風麻婆豆腐」松屋によると
一度食べ始めたら止まらない、本格派の至高の逸品。
昨年夏頃、惜しまれながらも販売終了となった松屋の隠れた人気メニューで、痺れる辛さとコク深い甘みそがクセになる「本格四川風麻婆豆腐」が復活します。
なめらかな口当たりの自社製「富士山豆腐」(一部店舗を除く)を使用し、辛さ引き立つ唐辛子に、風味豊かでしびれる山椒が食欲をそそる本格麻婆です。
とのこと。
ちなみに私は辛いの好きではないし、麻婆豆腐=丸美屋のイメージが刷り込まれてます。
辛いのといえばちょっと前に水煮牛肉も食べました↓
お値段
お値段は
本格四川風麻婆豆腐 … 880円
本格四川風麻婆豆腐定食 … 980円
まあこんなもんか的価格。
松屋アプリを有効活用しよう!
松屋ヘビーユーザーは絶対インストールするべき「松屋アプリ」
使い勝手の悪い券売機とはもうおさらば。スマホで注文してそのまま席に座りましょう。ランクに応じてポイントも付与されるので使えば使うほどお得です!
新商品だと1週間くらいアプリ注文限定で割引も効くのでおススメです!
インストールはこちらから↓↓
■iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id662011115
■Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.matsuyafoods.officialapp.dis
ということできゅうりが食べられない私は定食じゃない方で注文。
本格四川風麻婆豆腐 到着
注文して5分くらいで到着。結構かかりますね。
ん~?
ラー油と思われる油の層がかなり分厚い。あと赤い。
それとどう見ても豆腐が少なすぎる😡
本格四川風麻婆豆腐 実食
それでは早速実食していきましょう。
とりあえず豆腐が少ない
豆腐は多少沈んでいるので見た目以上には入ってますがそれでもかなり少ない。
多分1/4丁くらいしか入ってなさそう。
それに対してタレというか水分がめちゃくちゃ多いので明らかに豆腐が不足します。
バランスが悪いのでもう30円でも値上げして豆腐増やした方が絶対いいと思う。
ここは明らかな減点ポイントですね。
かなり辛くてしょっぱくて油っぽい😭
味はかなり辛いと思います。苦手な人だと食べきれないレベル。
あと塩味が濃くてしょっぱくて見た目の通りめちゃくちゃ油っぽいので非常に攻撃的な味です。
山椒のしびれは全然感じなくて単純に辛さとしょっぱさが押し寄せてきます。
豆腐以外にも写真のようにミンチ肉が入っているのですがなんかいまいち肉感がないというか不自然な感じ。大豆ミートとかなんかな?(個人の感想なので真相は不明)
とにかく単品でこれだけを食べるのは非常にきついので、野菜がダメでなければぜひとも野菜セットで注文することをお勧めします。
個人的には辛さもそうですが油の多さがきつかったです。
ご飯には合う
当然ご飯には合います。というかご飯と一緒に食べないとしんどい。
松屋の米はアメリカ産のカルロースですが意外と問題なく食えますね。
※松屋は店舗ごとに米の産地が公式サイトから調べられます
完食
最後の方は汗だくになりながら完食。
多分まだまだ可食部があると思いますがこれ以上はきつかったです。
まとめ
今回の本格四川風麻婆豆腐の総合評価は…
★★☆☆☆ 星2個です。
個人的に油いっぱいの麻婆豆腐が好きじゃないのと、明らかに豆腐が少なすぎたのが大きな減点ポイントでした。
ちなみに今栄養成分見てみたところ、えげつない塩分と脂質だったので健康診断前には食べない方が良さげ。
- カロリー/1043kcal
たんぱく質/29.5g
脂質/52.6g
炭水化物/105.5g
食塩相当量/8.2g
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
エビチリに超おススメの海老も売ってます! ⇒ 商品ページ