【やよい軒】鉄板フェア第一弾『牛カルビと牛ホルモン焼き定食』《実食レビュー》

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

今日はやよい軒


※公式サイトより引用

本日7/3から新発売!鉄板フェア第一弾の「鶏とサバの天ぷら定食」を食べてきました。

ご飯が進むガッツリ味でなかなか美味かったです。
ぜひご覧ください。

 

やよい軒に到着

 

ということでやよい軒に来ました。

左の方に鉄板フェアののぼりも出てますね。
第二段の鶏チリも美味しそう🤤

 

商品情報

今回の「牛カルビと牛ホルモン焼の定食」やよい軒によると

『牛カルビと牛ホルモン焼の定食』は、柔らかくジューシーな牛カルビと、ぷりっとした食感が楽しめる牛ホルモンを、熱々の鉄板で香ばしく焼き上げたボリューム満点の定食です。タレには、コチュジャン・にんにく・醤油もろみを効かせた特製の味噌だれを使用。甘辛で濃厚な味わいが、ごはんと相性抜群です。さらに、お好みで添えられた“辛子味噌”を加えれば、ピリッとした刺激が加わり、最後まで飽きずにお楽しみいただけます。たっぷり食べたい方のために『【お肉2倍】牛カルビと牛ホルモン焼の定食』もラインアップ。アツアツの鉄板から湯気立つ香ばしい香り。「やよい軒」ならではの食べごたえのある逸品です。

とのこと。

毎年恒例?の世界共通鉄板フェアの第一弾です。

 

お値段

お値段は
・牛カルビと牛ホルモン焼の定食 … 1,190円
・【お肉2倍】牛カルビと牛ホルモン焼の定食 … 1,990円

すごいお値段。
やっぱりこの数年で外食の価格が2~3割くらい上がってるのを実感する価格です😓

流石に2倍は躊躇する値段だったため普通の方で注文しました。

 

牛カルビと牛ホルモン焼の定食 到着

 

5分くらいで到着。焼いてるわりには早いですね。

非常にシンプルな構成

なんか想像してたより意外とボリュームがあるな!
これお肉2倍だと多分多すぎるレベルですね。

お肉の構成割合としてはカルビ3のホルモン7って感じでした!

ちょっと残念だったのは鉄板フェアと言ってるのにほぼジューっといってなかったこと。
ワシゃもっと熱々がええのお。

 

牛カルビと牛ホルモン焼の定食 実食

 

それでは早速実食していきましょう。

🥩カルビは旨味たっぷり

まずは牛カルビ。
こんな感じで薄切りでサイズは小さめに切られています。
固くもなく柔らかくもない非常にオーソドックスなお肉で臭みもなくて美味しい。

タレは意外とサラッとしてますが、かなり濃いめの甘辛味でめちゃくちゃお肉に絡んでいます。一口で米が茶碗半分行けるくらいのポテンシャルを秘めた味付けで非常に美味いです。味噌ダレっていうよりもコチュジャンが効いた醤油ダレって感じですね。

 

ホルモンも固くなくて食べやすい

ホルモンはこんな感じで脂たっぷりの部位や

こんな感じの多分小腸が結構たっぷり入ってます。
特に臭みも感じることなく、硬すぎることもなく美味しいホルモンだと思いますよ。

自分あんまりミノとかの固いホルモンは好きではないので、これは結構うれしかったですね。

 

辛子味噌をつけると味が締まる

ベースの味は結構甘めなんですが、添えられた辛子味噌をつけるとピリッと味が締まってとても美味しい🤤
私は断然付けたほうが好みでした!

 

野菜も結構効果的

玉ねぎも大き目で甘みを感じておいしかったし

もやしはほぼ味が付いてないので、濃いめの味付けの箸休めに効果的でした。
たれと絡めて食べても美味しかったですよ。

 

完食

ということであっという間に完食。
ご飯は1杯お代わりしました。

 

まとめ

 

今回の牛カルビと牛ホルモン焼の定食の総合評価は…
★★★★☆ 星4個です。

ちょっとお値段高めですがご飯が進む味で非常に美味かったです。
もっと熱々だったらよりおいしいはずなので、鉄板をガチガチに熱して提供してくれるとなお嬉しいはず。

気になった人はぜひお試しください。

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。

当店の美味すぎるもつ鍋セットを買ってください!!(>_<) ⇒ 商品ページ

エビチリに超おススメの海老も売ってます! ⇒ 商品ページ