【イオンモール橿原】入場料無料でさくっと行ける『台湾祭 in 奈良橿原 2025』に行ってきた!

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

今回は、ついに奈良県へ初上陸した
『台湾祭 in 奈良橿原 2025』に行ってきました。

駐車場、入場料無料で大阪市外からも高速で40分程で
さくっと立ち寄れるのが魅力です✨

「台湾祭」は、【365日の台湾夜市を日本で。】をテーマに
台湾各地の夜市グルメなどを通じて台湾を体感していただくことで、
台湾と日本の交流の懸け橋となることを目指しているイベントで、
奈良県での開催は初めてです。(イオン橿原公式HPより)

では、早速まだ行けてないという方向けに
行き方や、実際に行ってみた感想と共に、紹介していきたいと思います(/・ω・)/

🏴開催場所
まず、どこでやっているのか?ってところなんですが、、、
イオンモール橿原G駐車場内特設会場(奈良県橿原市曲川町7丁目20番1号)
ってところでやっています。

G駐車場ってどこ!?
イオンモール橿原の中を探すけど、G駐車場が書いていない・・・

結構焦りました💦

きっと初めての方も、イオンモール橿原には行ってるけど
駐車場のアルファベットなんて覚えてないとうい方たちも
どこ!?って思うのではないかな~と思いました。

では、開催場所のG駐車場なんですが・・・
G駐車場は、ここ!!

ウエストヴィレッジ側の前です。
G駐車場の横の駐車場に停めるか、ウエストヴィレッジに停めるのが
一番近いし分かりやすいと思います。

📅開催日時/入場料

[開催期間]
2025年7月19日(土)~8月24日(日) ※雨天決行/荒天中止

だったんですが・・

大好評につき”2025年8月31日まで“延長決定!
したみたいです(*’▽’)!

[営業時間]
平日   11:00〜20:00 (L.O19:30)
土日祝  11:00~21:00 (L.O20:30)

入 場 料:無料

入場料が無料でサクッと立ち寄れるのも魅力です!

🥟なにがあるの?

会場には、大鶏排魯肉飯、小籠包、豆花、台湾ビールなど、
現地で人気のグルメが多数あります!

会場マップはこんな感じです(台湾祭公式HP)✨↓↓↓
マップ

また、グルメ以外にも
物販マッサージゲームコーナーもありました!

🍴実際どうだった?

トータル結構よかった(*^▽^*)!!

私が食べたのは、小籠包、水餃子、えびニラ饅頭、ルーローハン、
スイカスムージー、イカ姿フライだったんですけど、、、

推しは小籠包!!

冷めても肉汁がじゅわッとあって、皮に吸い込んでいませんでした!!
日本のはすぐに皮に吸い込み、冷めたら美味しくないんですが
これは冷めても美味しかった!!!

水餃子は皮がもちもちで、小籠包より皮は分厚いんですが
ポン酢と一緒に食べるぷるぷるもちもちの餃子は美味しかった!

えびニラ饅頭は、えびがぷりっぷり🦐で
思っていたよりたくさんえびが入っていたので満足度高し!!

残念だったのは、
スイカスムージー🍉が暑さで溶けてジュースになっていたこと⤵
暑いからスムージーで体を冷やそうと思ったんですが、
既に溶けてジュースになっていた+冷たくなかったんです(´;ω;`)
味は美味しかったんですけどね・・・

ゴミステーションがあるので、ゴミの分別はここでします🚮

食べるところも、入口付近や奥に思っていたよりたくさんありました!

🥟最後に・・

残念ポイントもありましたが、総合的には良かったです(*’▽’)
台湾フードも、本場の味で美味しかったし
フードコートが多かったのも嬉しかった!

まだ行っていない人は、この機会にぜひ行ってみてほしいです!!

開催期間は8/31まで!


匠本舗のおせち早割も始まっています!
9/30までの注文で最大22,200円引き!
先に注文するだけしてもキャンセル期日は10/31までなので安心!
なくなる前にお早めの注文お待ちしています(*’▽’)