【東大阪】親子で楽しむ室内遊び場★ドリーム21の料金・時間・体験レポ


4歳と2歳の2児子育てに奮闘中
の スタッフMATSUです★☆

「お金をかけずに子どもを思いっきり遊ばせたい!」そんなママ・パパ必見!
【ドリーム21】は100円という格安料金で遊具エリアが利用でき、
さらにプラス料金でプラネタリウムまで楽しめちゃうんです。
親子で1日大満足できる、東大阪の人気スポットをご紹介します♪

施設案内

●住所:〒578-0923 東大阪市松原南2丁目7-21
●営業時間:9:30~17:00
●電話番号:072-962-0211
●駐車場:花園中央公園第1(141台) 有料

料金

のびのびひろば うちゅうひろば たんけんひろば
大人 100円 600円 300円
高校生 100円 300円 200円
4歳~中学生 100円 200円 100円
3歳以下 無料 無料 無料

《割引》

  • 4歳以上(有料)の方20人以上で 2割引き
  • 障がい者手帳(原本)をお持ちの方と介助者1名 → 5割引き

※割引の併用不可
※ミライロID利用可能(スクショ不可)

利用時間

のびのびひろば
1回目 9:30~10:15
2回目 10:30~11:15
3回目 11:30~12:15
4回目 13:15~14:00
5回目 14:15~15:00
6回目 15:15~16:00
7回目 16:15~17:00

 

のびのびひろば

屋内スポーツホール

うちゅうひろば

世界最高峰のプラネタリウム。
10億個以上の星に包まれる。
寝ころびシートあり。

たんけんひろば

楽しく科学を学べる。
五感を使って科学の不思議に触れれます。

 

 今回はのびのびひろばをご紹介!

お盆休み最終日の日曜日に行きました!

9時前に駐車場に到着。
まだまだ駐車スペースに余裕がありました。


入り口に着くとすでに10組並んでいました。
9:05には後ろにも次々に人が並び、25組くらい待っていました。

暑さもあり、この日は9:08に開錠され館内に入る事が出来ました。


券売機は4台あるので、スムーズに整理券購入できます。
利用時間1回目と2回目…など同時に購入する事も出来ます。

発券出来れば、開場時間まで待ちます。

ロビーにはスタンプラリーや体験コーナーがあり、待ち時間も退屈しません。


のびのびひろばは3階です。エレベーターがあるのでベビーカーでも大丈夫。


3階にはコインロッカー


ベビーカー置き場あり。
※館内にベビーカーは持ち込めません

多目的・男子トイレ・女子トイレがあります。

多目的トイレにはオムツ交換台あり。



女子トイレには小便器あり。


会場時間まで入る事は出来ないので待ちます。


開場時間になるとアナウンスがされるので
下駄箱に履物を入れます。



中にも2か所ロッカーがあるので、荷物を持ち歩かなくてよく
身軽に動けます!

 遊び場紹介


ブロック


複合遊具


大型クッション積み木


相撲スペース


クライミングネット


ボルダリング


エア遊具


木製複合遊具


ジャンプ台


ターザンロープ


幼児コーナー


お絵描きボード


トンネル


一輪車コーナー

 給水スポット


1階ロビー


3階下駄箱前

館内では飲食禁止の為、飲み物は下駄箱前で飲みます。
水飲み場もありました。

 ベビールーム


1階入り口付近に赤ちゃんルームがあります。


授乳スペースやミルク用のお湯、オムツ交換台もありました。

 まとめ

こんな人におすすめ

  • コスパの良い室内遊び場を探している方
  • 雨の日や暑い日に子どもを思い切り遊ばせたい方
  • 3歳以下の子どもと一緒に遊べる場所を探している方
  • 科学やプラネタリウム体験も一緒に楽しみたいご家族
  • 兄弟・姉妹で年齢が違っても一緒に遊べる場所を探している方

ドリーム21は、雨の日でも暑い日でも安心して遊べる格安の室内遊び場。
45分100円(3歳以下無料)でこの充実度は本当に破格です!

遊具は年齢に合わせた種類があり、未就学児から幅広く楽しめます。
床には全面クッションマットが敷かれているので安全面も◎

人気のため、午前中の回を狙う場合はOPEN前に並んで整理券を取るのがおすすめです。

我が家もリピ確定!ぜひ一度、親子で遊びに行ってみてください^^