韓国旅行で必須!ダウンロードしておくべきアプリ4選

みなさまこんにちは

匠本舗スタッフかわむらです。

今回は先日、初めて韓国に行った私が
韓国旅行に必須と感じたアプリを4つご紹介します。

韓国旅行中に常にお世話になったアプリ。
ぜひ特に初めて行く方はご一読ください。

 

たった4つ?と思うかもしれませんが、本当にこの4つだけで十分!

1. 翻訳アプリ  Papago(パパゴ)

飲食店では絶対必須アプリです。
アプリを起動し、メニューを写すだけで同時翻訳をしてくれます。

実際の屋台のメニューの写真がこんな感じ。

ちょっと変な日本語の部分もありますが、大体雰囲気で分かります。
後はメニューを指さして注文するだけで全く問題なし!

 

2. 支払いアプリ  Wowpass(ワウパス)

韓国は絶対的にキャッシュレス社会だそうで。
現金での支払いも可能ではありますが、ちょっと嫌な顔をされる事もあるそう、、、

そんな時におススメなのがWowpass

・ウォン、日本円、ドル、クレカなど豊富なチャージ手段
・Tmoneyカード(Suicaのようなカード)も兼用
・アプリで逐一残高が確認できる

メリットしかなく、何より実際使えないお店は1店舗もありませんでした。

 

3.タクシー配車アプリ  Kakao T(カカオ T)

日本でいう、GOアプリみたいな感じ。

ピンポイントで配車、目的地も事前に設定できるので
韓国語や英語で苦労して目的地を伝えたりやりとり不要です!

また、韓国はタクシー料金が日本の半額ほど😯
ぼったくり対策にもなるのでぜひ。

 

4.乗換案内アプリ  KONEST(コネスト)

大阪市よりも充実しているのでは?
と感じるほど、韓国には地下鉄が張り巡らされてます。

出発地と目的地をアプリで入力するだけ。

なお、駅によってはホントにハングルしか案内がない駅もあるので
乗る方面だけお間違いはないよう気を付けてください💦

 

まとめ

今回、2泊3日で渡航してきましたが
この4つのアプリだけで行きたい所に行き、食べたい物食べて、
存分に韓国を満喫する事が出来ました。

感謝も込めて、今回ご紹介させていただきました。

皆様もぜひ、韓国へ旅行へ行く際は利用してみてください!

 

おわり。

 

匠本舗海鮮お買い得情報

最後まで読んでいただきありがとうございます<(_ _)>

おせちといえば、販売実績1位の匠本舗で。

早割注文が絶対にお得です。
8月より2025-2026年おせちの販売が開始してますので、ぜひ下記バーナーから。

また、海産品もメルマガ会員限定でマル秘赤字のセール情報も。要チェック!