はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日は松屋
※公式サイトより引用
ひっそりと販売していた店舗限定商品「坦々スープハンバーグ」を食べてきました。
本格的な坦々味でめっちゃ美味かった😆
ぜひご覧ください。
松屋に到着
ということで松屋に来ました。
テーブルがクッソ汚いことで有名な会社近くの松屋です。
今日も案の定クッソ汚かったので食べる前から若干の萎え😓
セルフ店舗は汚くて嫌いだ!
商品情報
実は今日は別の商品、今日から新発売のゴロゴロチャーシュー丼を食べに来たんですよ。
いつものようにモバイルオーダーしようとすると…
こんな感じで坦々スープハンバーグの文字が😆
普段店舗限定とかやらない店舗なので全くのノーマークでした。
せっかくなんで注文しましょう
お値段
お値段は上の写真通り
・坦々スープハンバーグ … 980円
・坦々スープハンバーグ定食 … 1,080円
是非ともサラダ付きの定食を頼んでいきたいところですが、きゅうり食えないので泣く泣く定食じゃない方で注文。追加料金払うからきゅうり無しを作ってください。
松屋アプリを有効活用しよう!
松屋ヘビーユーザーは絶対インストールするべき「松屋アプリ」
使い勝手の悪い券売機とはもうおさらば。スマホで注文してそのまま席に座りましょう。ランクに応じてポイントも付与されるので使えば使うほどお得です!
新商品だと1週間くらいアプリ注文限定で割引も効くのでおススメです!
インストールはこちらから↓↓
■iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id662011115
■Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.matsuyafoods.officialapp.dis
坦々スープハンバーグ 到着
注文して10分くらいで到着。結構かかりおった。
安定の味噌汁付き。
スープに味噌汁漬けるとか意味不明ですがもう慣れたのでどうでもいいや。
写真よりハンバーグが沈んでいるね。
坦々スープハンバーグ 実食
それでは早速実食していきましょう。
まずはスープから
おお!うめえ!
胡麻の風味がかなり効いた美味しい坦々味。
濃度が結構あってじわじわと辛みも広がるなかなかの完成度。
ミンチ肉的なやつも結構たっぷり入っている。
最近は大豆ミートが流行っているのでこれも大豆ミートかもしれないし本当の肉かもしれない。
つまり食べてみないと肉かどうかわからないという点ではある意味シュレディンガーのミンチ肉。
なので確定させるために食べたけどどっちかわからなかった。舌が馬鹿すぎる。
まあミンチ肉的なやつなんで有難みがあって美味いです。
こちらはハンバーグ。
なぜか半分くらい食べてから全体像を移そうと持ち上げているので食べかけの図です(意味不明)
厚みがあって予想以上に坦々スープと合う。
異常なほどに※にあうので、よく食べる人は積極的に大盛りやお代わりするとよろしいかと存じます。
スープ自体もご飯にドチャクソに合うのでこれはなかなかのヒット商品でした。
完食
というわけであっという間に完食。
ご馳走様でした。
まとめ
今回の坦々スープハンバーグ 総合評価は…
★★★★☆ 星4.5個です。
なんかぱっと見変なメニューですが、かなり完成度高かったです。
スープの味が美味しいのでスープだけでもコメが進む。
あと要望としては間違いなく拉麺が合うので半替え玉みたいなのを売ればいいと思った。
気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。