皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです!
秋の深まる10月から12月にかけて、関西地方は「紅葉のゴールデンシーズン」を迎えます。特に京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良の古都や名所では、歴史的建造物と見事に色づいたモミジが織りなす絶景を楽しむための様々なイベントが開催されます。
この記事では、2025年秋に関西で実施される紅葉のイベントを、開催地別に徹底解説します。夜間特別拝観や紅葉祭りなど、この時期だけの特別な体験をぜひ見つけてください。
それではいってみましょう!
最大21,700円引きのおせち早割は
<<10月31日で終了!!>>
料亭監修の本格おせちをお得に買えるチャンス!!
↑↑↑ おせちの詳細はコチラをタップ ↑↑↑
【京都府】古都を彩る圧巻の紅葉ライトアップ&特別拝観
数多くの寺社仏閣が点在する京都は、日本の紅葉シーズンを象徴する場所です。夜間ライトアップや、普段見られない場所が公開される特別拝観など、幻想的なイベントが数多く開催されます。
永観堂(禅林寺)ライトアップ&秋の寺宝展
「もみじの永観堂」として古くから知られる紅葉の名所。約3,000本のモミジが境内を紅く染め上げます。特に、放生池に映る紅葉の美しさは圧巻です。
- イベント詳細:
- ライトアップ(夜間特別拝観): 2025年11月15日(土)~12月10日(水) 17:30~21:00(受付終了20:30)
- 秋の寺宝展(昼間): 2025年11月11日(火)~12月10日(水) 9:00~17:00(受付終了16:00)
- 料金:1,000円
- ※昼夜は入れ替え制となるため、続けての拝観はできません。
東寺(教王護国寺)紅葉ライトアップと夜間特別拝観
京都のシンボル、高さ約55mの国宝五重塔と、その周辺を彩る紅葉のコントラストが人気のスポットです。ライトアップ期間中は、金堂・講堂の夜間特別拝観も同時に行われます。
- イベント詳細:
- ライトアップ・夜間特別拝観: 2025年11月1日(土)~12月14日(日) 18:00~21:30(受付終了21:00)
- 料金:夜間特別拝観 1,000円
清水寺 ライトアップ&夜間特別拝観
世界遺産「清水寺」の象徴である「清水の舞台」から見下ろす紅葉は絶景です。夜間は紅葉と舞台がライトアップされ、夜空に向かって放たれる一筋の光が神秘的な雰囲気を醸し出します。
- イベント詳細:
- ライトアップ(夜間特別拝観): 2025年11月22日(土)~12月7日(日) 17:30~21:30(最終入場21:00)
嵯峨野トロッコ列車・紅葉ライトアップ
嵯峨野の渓谷美を走り抜ける観光列車です。紅葉の時期には、車窓から壮大なモミジのトンネルをくぐり抜けることができます。夜間は沿線がライトアップされ、幻想的な空中散歩を楽しめます。
- イベント詳細:
- ライトアップ運転期間: 2025年10月25日(土)~12月29日(月)(日没後、最終列車まで)
- ※紅葉の見頃に合わせ、臨時列車が運行される場合もあります。
嵐山もみじ祭り
嵐山のシンボルである渡月橋付近を流れる大堰川で、船上から紅葉を眺め、平安時代の優雅な船遊びを再現する伝統的なお祭りです。嵐山にゆかりのある芸能が船の上で披露されます。
- 開催日: 2025年11月9日(日)(例年)

【大阪府】都市近郊の紅葉スポットイベント
都市部のイメージが強い大阪にも、紅葉を楽しめる自然豊かな名所があります。週末限定のライトアップや紅葉をテーマにした催しが人気です。
勝尾寺 ライトアップ
「勝運の寺」として知られる勝尾寺では、山門をくぐった先にある弁天池越しに、全山の紅葉が絵画のように美しい絶景が広がります。紅葉シーズン限定で夜間特別入山とライトアップが行われます。
- イベント詳細:
- ライトアップ: 2025年11月1日(土)~11月30日(日)の土・日・祝日 日没後~20:30(受付は20:00まで)
明治の森箕面国定公園 もみじまつり
箕面大滝へと続く遊歩道「滝道」沿いにモミジが色づき、ハイキングをしながら紅葉狩りを楽しめます。もみじまつり期間中は、郷土物産展などのイベントが開催される予定です。
- イベント詳細:
- 期間: 2025年11月上旬~12月上旬(予定)

【兵庫県】庭園と自然を満喫する紅葉イベント
兵庫県では、神戸の都会的な雰囲気と自然が融合したスポットや、歴史ある日本庭園での紅葉イベントが開催されます。
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 紅葉会・ライトアップ
https://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/cms/viewimg.php?entryname=event1&entryid=00012&fileid=00000001&/%E5%BE%A1%E5%B1%8B%E6%95%B7%E3%81%AE%E5%BA%AD3.jpg
世界遺産・姫路城の隣に位置する情緒あふれる日本庭園です。紅葉の時期には、庭園全体が紅葉に包まれ、夜間にはライトアップが行われ、水面に映る幻想的な紅葉を楽しめます。
- イベント詳細:
- 紅葉会・ライトアップ: 2025年11月21日(金)~12月7日(日)(例年)
神戸市立森林植物園 「植物園のもみじ散策」&ライトアップ
世界のモミジ約38種約3,000本を集めた「もみじ散策路」が見どころ。期間中の土日祝には、紅葉を案内するスタッフによるガイドツアーが実施されます。
- イベント詳細:
- 植物園のもみじ散策: 2025年10月25日(土)~12月7日(日)
- 紅葉のライトアップ: 期間中の土日祝に実施予定
養父神社 やぶ紅葉まつり
兵庫県北部の紅葉名所として知られ、例年、紅葉シーズンに合わせてお祭りが開催されます。期間中の土日を中心に、地域に根差した様々な催しが行われます。
- イベント詳細:
- 期間: 2025年11月8日(土)~11月30日(日)
https://www.yabu-jinja.jp/momiji/

【滋賀・奈良県】歴史と自然が織りなす紅葉イベント
比叡山延暦寺(横川地域)もみじまつり
世界遺産・比叡山延暦寺の横川(よかわ)地域を中心に、山全体が紅葉に包まれます。期間中は「もみじまつり」が開催され、横川中堂の内陣特別拝観などが行われます。
- イベント詳細:
- もみじまつり: 2025年11月1日(土)~11月24日(月・振休)
- 横川中堂内陣特別拝観: 同期間中に実施予定
https://www.hieizan.co.jp/about/event/80/
まとめ
2025年の秋、関西地方は、歴史と自然が織りなす紅葉の絶景で、最も魅力的な季節を迎えます。古都・京都を中心に、東寺や清水寺、永観堂といった名刹が繰り広げる幻想的な夜間ライトアップは、息をのむ美しさです。また、嵯峨野トロッコ列車からのダイナミックな渓谷美や、嵐山もみじ祭のような伝統的な行事も、秋の京都を彩ります。
一方で、大阪の勝尾寺でのライトアップや、万博記念公園での文化的な催しは、都市近郊で手軽に紅葉を楽しむ機会を提供してくれます。さらに兵庫の好古園や神戸市立森林植物園では、落ち着いた日本庭園や広大な自然の中で、心ゆくまで秋の深まりを感じることができるでしょう。
これらのイベントは、関西の秋の風物詩であり、昼夜を問わず特別な体験を提供してくれます。お出かけの際は、美しい紅葉の瞬間を逃さないよう、本記事に記載された各イベントの公式サイトで、最新の見頃情報や詳細を事前に確認し、万全の準備をしてお出かけください。2025年の秋は、関西で記憶に残る素晴らしい紅葉狩りをお楽しみください。
最大21,700円引きのおせち早割は
<<10月31日で終了!!>>
料亭監修の本格おせちをお得に買えるチャンス!!
↑↑↑ おせちの詳細はコチラをタップ ↑↑↑