どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
世間は3連休の初日。
だけど独身男性は休みでも特にやることがないので今日も一人寂しくランチに出発。
やってきたのは近鉄奈良駅から徒歩5分、杉ヶ町にあります大宮飯店さん。
創業40年以上の老舗ですが2023年に近鉄新大宮駅前からこちらに移転。
店舗は前入っていたラーメン屋さんの居ぬきですがめっちゃ広々としていて清潔感がありますのよ。
そんな大宮飯店さんで本日は中華定食を頂きました。
ボリュームたっぷり熱々で美味かったです。
ぜひご覧ください。
メニュー
店舗の外のメニューはこんな感じ。
麺類や一品料理に定食など色々あります。お店の中にはもっと一品料理も選べるメニュー表がありました。
平日の日替わりランチは700円らしいのでこの物価高のご時世で経営努力がスゴイ。
ラーメンセットとかも興味ありましたが今回は色々楽しめそうな中華セットを注文しました。
中華定食 到着
注文してからおおよそ7分くらいで到着。
こちらが中華定食、お値段1300円でごぜえやす。
「酢豚」「八宝菜」「卵焼き」という中華料理の王道を全部楽しめる贅沢なセット。
卵焼き?🤔と思ってましたがエビ玉的なやつだったのでうれし気。
そしてお伝えしておきたいのが、なんか写真だとちっちゃく見えます。
実物は結構なボリュームで個人的な感覚で言うと
・酢豚 0.5人前
・八宝菜 0.7人前
・卵焼き 1人前 くらいのイメージです。
なんか写真だと1300円で高く見えますが写真写りで損してるタイプです。
中華定食 実食
それでは早速頂きます。
まずは酢豚。こちらも写真だとショボく見えますが大き目の肉がゴロンと5個くらい実は入っております。
カリッと揚げられた豚肉に結構酸味の効いた黒酢餡がベストマッチ。
なかなかレベルの高い酢豚です!
後当然出来立てなのでアツアツなのが嬉しい。
そして卵焼き。卵焼きというかエビ玉。
こちらも写真だとわかりにくいですが、多分卵3個分くらいあります。
優しい味わいでふんわりと焼かれていてこちらも美味い。
八宝菜も実に豪華。これも少なく見えるけど普通に1人前近く入ってます。
具材も豪華でヤングコーンや百合根にウズラの卵など盛りだくさん。
シャキッと炒められて少し甘めな感じの味わいでこちらもご飯が進みます。
八宝菜とか単品だったらまず絶対頼まないので、こんな感じでセットになっていると嬉しいですね。
ちなみにご飯は普通盛りなので明らかにおかずの供給過多になります。節約しながら食べました。
そして食べてる最中にスープが到着。
こちらも量が多い。多分焼肉屋とかで頼んだら450円とか取ってくるレベルの量です。
青菜やシイタケに卵など具材たっぷりで、鶏ガラ塩味ベースの優しい味わいで美味かった~
ということで完食。
ご飯の量は普通なんですが、おかずがめっちゃ多いのでお腹いっぱいになりました。
1300円ですが納得のクオリティでしたので大満足。
まとめ
今回の『大宮飯店の中華定食』 総合評価は…
★★★★☆ 星4.5個です。
全部の料理がしっかり作られていて熱々でうまかった~
700円の平日ランチも気になるのでまた今度行ってみようと思います。
気になった方はぜひ一度お試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!
🦀カニも売ってるよ!!(>_<)