どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日は吉野家
※公式サイトより引用
今年もついに鍋の季節、ということで新発売の「とんこつ醤油牛鍋膳」を食べてきました。
肉二倍にしたのでなかなかの幸せ感でした。
ぜひご覧ください。
吉野家に到着
ということで吉野家に来ました。
だいぶ前の写真なので地味に嘘をついています。
結構お客さんも鍋食べてました。みんな好きねぇ。
商品情報
今回の「とんこつ醤油牛鍋膳」吉野家によると
また、今年はグループ会社である「株式会社ウィズリンク」が展開する広島発ラーメンブランド「ばり馬」と初めてコラボレーションした新商品「ばり馬監修」の「とんこつ醤油牛鍋膳」が登場します!「牛すき鍋膳」と同様の具材にウィズリンクが展開する広島発のラーメンブランド「とんこつ鶏ガラ醤油 ばり馬」の看板商品の「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」は、豚骨と鶏ガラをじっくり炊き上げ、醤油のコクを重ねた濃厚かつクリーミーな味わいを吉野家でお召しあがりいただけます。約1玉分となるにんにくをフライドガーリック・おろしにんにく・刻みにんにくとしてブランドした「にんにくマシマシだれ」とご飯、漬物もセットで提供し、ラーメン店さながらの味変をお楽しみいただけます。
とのこと。
なにやら「ばり馬」というお店との自社コラボらしい。
全然知らん店だなとか思ってたら全国に51連保もあるらしいですよ。
お値段
お値段は牛鍋膳、とんこつ醤油牛鍋膳ともに899円。
お肉二倍盛りで+327円でございます。
とんこつ醤油牛鍋膳肉2倍 到着
注文してから5分ほどで到着。
やはり牛丼店としては長めの待ち時間。
こちらがとんこつ醤油牛鍋膳肉2倍。お値段1226円でございます。
豆苗の存在感がスゴイ。
鍋は固形燃料で熱せられています。
とんこつ醤油牛鍋膳肉2倍 実食
それでは早速実食していきましょう。
通なのでまずはスープから。
おお、結構濃いめのとんこつ醤油味でなかなかの美味さ。
ただなんかめっちゃ既視感があるなと思ったらほぼこれ「ミツカンのとんこつ醤油鍋つゆ」の味だ!!
なので吉野家が近くにない方は、この鍋つゆを買ってきて少しに詰めて濃くすれば同じ味になります。
ミツカンと同じ味なので要するに美味いです。
2倍にした肉は2倍の安心感がスゴイ。
かなりの量が入っているので300円ちょっとで2倍に出来るのであれば積極的に2倍にしてゆきたい。
極限まで薄くスライスされているので、味がしっかりしみ込んでご飯がガツガツ進みます。
野菜は白菜、にんじん、ねぎ、たまねぎ、豆苗。
到着時点で結構火が入っているので待たなくても食べられるのが嬉しい。
すき家の鍋とかほぼ生で来るので待たないといけないんですよねぇ。
野菜もスープと絡んで美味しかったです。
あとは豆腐とかきしめん。
きしめんはぜひともラーメンに置き換えていただきたかった。
このたれはしょっぱさとニンニクの権化なので、ちょっとずつ入れたほうが良いです。
私は入れない方が美味しいと思いました。
ということであっという間に完食。
ご馳走様でした。
まとめ
今回のとんこつ醤油牛鍋膳 総合評価は…
★★★★☆ 星4個です。
結構味が濃くて美味しかったです。
鍋つゆはノーマルだと人を選ばない美味しさ、タレを入れるとちょっと癖があるかなって感じでした。
気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!