どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。
今日はやよい軒
※公式サイトより引用
10/16から新発売の「鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食」を食べてきました。
何気に鶏皮餃子初めて食べました。
ぜひご覧ください。
やよい軒に到着
ということでやよい軒に来ました。
店舗写真撮り忘れたので昔の写真でお茶を濁してます。
商品情報
今回の「鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食」やよい軒によると
鶏皮餃子は、香ばしく揚げたパリパリの鶏皮で、ジューシーな餡を包み込んだ一品。噛むほどに旨味が広がり、ごはんとの相性も抜群です。鶏竜田揚げは、通常のから揚げとは異なるサクッとした衣と柔らかな鶏肉の食感が特徴で、ボリューム感と満足感のある仕上がりです。
また、味付けは「ぽん酢」や「辛子味噌」、そして「オリジナルスパイス」で変化をつけながら楽しめるのも魅力。最後まで飽きずに、自分好みのアレンジでお召し上がりいただけます。
とのこと。
じつは鶏皮餃子って食べたことないんで楽しみ。
鶏皮餃子3個なら970円、6個なら1240円です。
結構高いような気がするけどこんなもんなんですかね?
鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食 到着
注文して5分くらいで出来上がり。
豪勢に餃子6個バージョンにしました。
あとアプリクーポンで蒸し鶏と海藻のぽん酢和えが80円だったのでつけてみました。
手羽中のから揚げみたいな見た目だ。
鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食 実食
それでは早速実食していきましょう。
鶏皮餃子のサイズ感はこんな感じ。
一口サイズだけど二口でお上品に頂きます。
なるほど、表面がサクッとしつつ鶏皮の弾力を感じます。
あんも結構しっかり入っていてそれなりのジューシー感でなかなか美味しいです。
普通の餃子と違って鶏皮なのでサイズも違うでしょうし、工場でやってるとは思いますが多分人の手じゃないと巻けないと思うので結構手間がかかってそう。それか技術の進化でこれも機械で巻いてるのかしら?
まあおいしいっちゃ美味しいんですが、それ以上でもそれ以下でもない感じっすね。
餃子の餡を鶏皮で巻いたものという感想鹿出てこなかったです笑
辛味噌とかスパイス、ポン酢がありましたがどれもいまいち存在感がなかったのも残念。ポン酢が一番好きだったかな。
竜田揚げはこんな感じのガリガリ感があるやつ。
やよい軒のから揚げはしっとり系であまり好みではなかったんですが、竜田揚げはサクサクしてて美味しいですね。
竜田揚げだけの定食も是非作っていただきたい。
蒸し鶏と海藻のポン酢和え。
量少ないですが80円だったら納得の箸休めでした。
ということで完食。
ご馳走様でした。
まとめ
今回の鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食の総合評価は…
★★★☆☆ 星3個です。
普通に美味しいですが自分はあんまり鶏皮餃子に魅力を感じないタイプの人間なんだな、とか思いました。完成度は結構高いと思うので好きな人にはおススメです。
気になった人はぜひお試しください。
ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。
今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!