皆さんこんにちは!匠本舗スタッフのひぐちです!
2025年の冬、関西エリアでは、本格的なクリスマスマーケットが多数開催されます。ヨーロッパ発祥の伝統的なマーケットでは、スパイス香るホットワイン(グリューワイン)や、美味しいドイツグルメ、そして心温まるクリスマス雑貨が、華やかなイルミネーションとともに私たちを迎え入れてくれます。
本記事では、開催が決定している注目の関西のクリスマスマーケットについて、アクセス、期間、そして特に気になる出店内容まで、詳しくご紹介します。
それではいってみましょう!
この記事はこんな人にオススメ!
- 2025年に関西で開催されるクリスマスマーケットの情報を知りたい人
- 本場ドイツのような雰囲気のマーケットでグルメや雑貨を楽しみたい人
- アクセス方法や開催期間などの詳細情報を比較したい人
目次 [タップで表示/非表示]
- 大阪のクリスマスマーケット:都会の真ん中で本場ドイツを体感
- クリスマスマーケット in 大阪 てんしば 2025
- UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025
- 兵庫のクリスマスマーケット:絶景と異国情緒を楽しむ
- 神戸クリスマスマーケット 2025 -古城のクリスマス-
- 神戸TOTTEIクリスマスマーケット2025
- 京都・和歌山のクリスマスマーケット:個性豊かな冬のイベント
- Christmas Rooftop Market 2025
- フェスタ・ルーチェ in 和歌山マリーナシティ 2025-2026
- 筆者イチオシレビュー:神戸クリスマスマーケット 2025 -古城のクリスマス-
- まとめ:2025年の冬は関西のクリスマスマーケットへ
最大21,700円引きのおせち早割は
<<10月31日で終了!!>>
料亭監修の本格おせちをお得に買えるチャンス!!
↑↑↑ おせちの詳細はコチラをタップ ↑↑↑
大阪のクリスマスマーケット
大阪のクリスマスマーケットは、アクセスの良さと大規模な開催が魅力です。天王寺や梅田といった主要エリアで、ドイツ直輸入の雑貨やグルメを堪能しながら、賑やかなクリスマスムードを満喫できます。
クリスマスマーケット in 大阪 てんしば 2025
天王寺公園「てんしば」に、本場ドイツから輸入されたような可愛らしいヒュッテ(小屋)が並びます。特に、スパイスが効いた体を温める「グリューワイン」は、オリジナルマグカップで提供され、記念のお土産としても人気です。ソーセージやプレッツェルといったドイツの定番グルメに加え、サンタをモチーフにしたクレープやシュトーレンなどのクリスマススイーツも充実しており、友人や家族と賑やかに過ごすのに最適です。
| 開催地(エリア) | 大阪(天王寺) |
|---|---|
| 期間 | 2025年11月28日(金)~12月25日(木) |
| 主な出店内容 | フード&ドリンク: グリューワイン(オリジナルマグカップで提供)、ドイツビール、ホットココア、ソーセージ、プレッツェル、あたたかなスープ、クリスマスチュリトス、サンタクレープ、シュトーレン、フォンダンショコラなど。 雑貨: クリスマスモチーフのアイシングクッキー、ヨーロッパ風のクリスマス雑貨など。 |
| 場所 |
UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025
高さ25mのLEDマッピングツリーが圧巻の梅田スカイビル1F広場で開催されます。マーケット「Wonder Christmas Marche」には、今年のテーマを反映したオリジナルデザインのヒュッテが立ち並び、限定のオリジナルマグカップは毎年人気のアイテムです。オリジナルレシピのグリューワインや、お子様も楽しめるキンダーワインといった温かい飲み物と、クリスマスにぴったりのフードや雑貨が販売され、幻想的なイルミネーションとともにロマンチックなひとときを過ごせます。
| 開催地(エリア) | 大阪(梅田) |
|---|---|
| 期間 | 2025年11月14日(金)~12月25日(木) |
| 主な出店内容 | フード&ドリンク: オリジナルレシピのグリューワイン、キンダーワイン(ノンアルコールのホットドリンク)、あたたかいチキン、スープ、こだわりのクリスマスフードなど。
雑貨: クリスマス雑貨、限定オリジナルマグカップ(イラストレーターEmi Webber氏の描きおろしデザイン)など。 |
| 場所 |
兵庫のクリスマスマーケット
神戸エリアでは、港町の風景やハーブ園の絶景を背景に、異国情緒あふれるクリスマスマーケットが開催されます。ロマンチックなムードの中で、特別なギフト探しやグルメを楽しめます。
神戸クリスマスマーケット 2025 -古城のクリスマス-
標高約400mの神戸布引ハーブ園で開催され、ロケーションの美しさが格別です。「ボタニカル」をテーマにしたマーケットには、ヒノキの葉と赤いリボンで飾られたヒュッテが並びます。ドイツから直輸入された工芸品が充実しており、ハーブ園ならではのオリジナル雑貨やスイーツも豊富に揃います。ナイター営業を利用して、神戸の夜景とともに特製グリューワインを味わうのがおすすめです。
| 開催地(エリア) | 兵庫(神戸布引ハーブ園) |
|---|---|
| 期間 | 2025年11月8日(土)~12月25日(木) |
| 主な出店内容 | フード&ドリンク: 特製グリューワイン、国産牛とキノコのビーフシチュー(赤ワイン風味)、ホットチョコレート(黒い森)、シュトーレン、クリスマスチキンプレートなど。
雑貨&工芸品: 本場ドイツのくるみ割り人形、煙出し人形、木製オーナメント、クリスマスピラミッドなどの工芸品、アドベントカレンダー、ハーブ園オリジナルのアロマキャンドル、フローラルチョコレート、ハーブティーなど。 |
| 場所 |
神戸TOTTEIクリスマスマーケット2025

神戸の新しいランドマークであるTOTTEI PARKで開催されるマーケットです。港町の開放的な雰囲気を活かし、ホットワインやホットチョコレートなど、温かい飲み物を片手に大切な人と心温まる時間を過ごすことをコンセプトにしています。神戸の風景をデザインしたオリジナルマグカップの販売も予定されており、都会の喧騒を離れた場所でゆっくりとクリスマス気分を味わいたい方におすすめです。
| 開催地(エリア) | 兵庫(神戸・新港町) |
|---|---|
| 期間 | 2025年12月12日(金)〜12月25日(木) |
| 主な出店内容 | フード&ドリンク: ホットワイン、ホットチョコレートなど。
雑貨: 神戸の風景を表現した限定オリジナルマグカップなど。 |
| 場所 |
京都・和歌山のクリスマスマーケット
京都と和歌山でも、それぞれ個性的なクリスマスマーケットが開催されます。歴史ある京都の街中や、美しいイルミネーションに包まれた和歌山のテーマパークで、特別なクリスマスを見つけましょう。
Christmas Rooftop Market 2025
週末限定で、京都の中心地である四条河原町の百貨店の屋上で開催される特別なマーケットです。限定的な期間ですが、普段とは違う開放的な空間で、個性的なクリスマスショッピングを楽しめそうです。詳しい出店情報は公式サイトで随時発表される予定です。
| 開催地(エリア) | 京都(京都髙島屋S.C. 屋上) |
|---|---|
| 期間 | 2025年12月6日(土)・7日(日) |
| 主な出店内容 | フード&雑貨: 詳細な出店情報は今後発表されますが、屋上という特別なロケーションでのマルシェとなります。 |
| 場所 |
フェスタ・ルーチェ in 和歌山マリーナシティ 2025-2026
「本当のクリスマスに出逢える場所」をテーマにしたイルミネーションイベント「フェスタ・ルーチェ」内で、規模を拡大して開催されます。ヨーロッパの街並みが再現されたポルトヨーロッパに、暖かいフードやホットドリンクを提供する屋台が立ち並びます。高さ18mの巨大クリスマスツリーも登場し、光の魔法に包まれた幻想的な空間で、子どもから大人まで楽しめます。
| 開催地(エリア) | 和歌山(和歌山マリーナシティ) |
|---|---|
| 期間 | 2025年11月1日(土)~12月25日(木)(※マーケット開催期間) |
| 主な出店内容 | フード&ドリンク: 暖かいフード、ホットドリンク、スイーツなど。
雑貨: 温かみのあるヨーロッパ風の雑貨など。 |
| 場所 | |
オススメのクリスマスマーケット
今回ご紹介した関西のクリスマスマーケットの中でも、筆者が個人的に最もおすすめしたいのは、神戸布引ハーブ園で開催される「神戸クリスマスマーケット 2025 -古城のクリスマス-」です。
絶景と非日常の組み合わせは唯一無二
このマーケットの最大の魅力は、ロープウェイで山を登った先にある、標高400mの絶景ロケーションです。神戸の煌めく夜景が目の前に広がり、マーケットの温かい光と相まって、本当にヨーロッパの古城に迷い込んだような非日常感を味わえます。
特におすすめしたいのは、ナイター営業時のグリューワインとビーフシチューです。冷えた体で飲むスパイスの効いたホットワインは格別で、温かいビーフシチューは身体の芯から温めてくれます。また、ドイツから直輸入されたくるみ割り人形などの工芸品に加え、ハーブ園オリジナルのアロマアイテムも販売されており、クリスマスギフトを探すのにも最適です。ロマンチックなデートや、大人なクリスマスの雰囲気を楽しみたい方に、自信を持ってイチオシします。
ただ、標高が高くて気温が低いので真冬の暖かい格好で行くことをお勧めします!
まとめ
2025年の関西では、大阪、兵庫、京都、和歌山の各所で、趣向を凝らした個性豊かなクリスマスマーケットが開催されます。
- 賑やかさを求めるなら、アクセス抜群の大阪(てんしば・梅田スカイビル)。
- ロマンチックな絶景を望むなら、神戸布引ハーブ園。
- 港町の雰囲気を味わうなら、新設された神戸TOTTEI。
- 幻想的なイルミネーションと楽しむなら、和歌山マリーナシティ。
大切な人や友人と、ホットドリンクを片手にヒュッテを巡り、一年を締めくくる特別な思い出を作りませんか。各イベントの最新情報や詳細な出店内容は、公式サイトで随時更新されますので、お出かけ前には必ずチェックしてください。
最高のクリスマスシーズンを関西でお過ごしください!
最大21,700円引きのおせち早割は
<<10月31日で終了!!>>
料亭監修の本格おせちをお得に買えるチャンス!!
↑↑↑ おせちの詳細はコチラをタップ ↑↑↑







