【松屋】ロースとカルビの炙り十勝豚丼を食べたヽ(´ー`)ノ

どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店で食べたお昼ご飯を紹介してまいります。

今日は松屋


※公式サイトより引用

11/11から新発売の「ロースとカルビの炙り十勝豚丼」を食べてきました。

お肉たっぷりでなかなか美味しかったです。
ぜひご覧ください。

 

松屋に到着

 

ということで松屋に来ました。

テーブルがクッソ汚いことで有名な会社近くの松屋です。
汚いけどお昼時はいつも混んでおりますので本日も満席でしたのよ。

 

商品情報

今回の「炙り十勝豚丼」松屋によると

鉄板で絡めた豚肉と特製ダレをさらに香ばしくひと炙り。
お好みのサイドメニューを追加すれば、自分好みの豚丼を堪能。
2024年夏に開催した「第4回 松屋復刻メニュー総選挙」にて、第2位に輝いた「炙り十勝豚丼」が今年も再登場します。
期間限定商品ながら多くのお客様に支持されている「炙り十勝豚丼」は、豚肉の脂の旨味と甘味を帯びたタレを鉄板の上で絡め、大胆にごはんの上に敷き詰めております。
仕上げにひと炙りすることで、醤油と砂糖の焦げた香ばしい風味をまとわせたこだわりの一杯です。
シャキシャキの青ネギの清涼感がアクセントとなり、ごはんがすすむ逸品です。
今年は「カルビの炙り十勝豚丼」「ロースの炙り十勝豚丼」「ロースとカルビの炙り十勝豚丼」として登場し、さらにパワーアップ。
お好みのサイドメニューを追加すれば、自分好みの組み合わせでお楽しみいただけます。

とのこと。

 

お値段

お値段は
カルビで930円、ロースで830円、両方だと880円。

カルビってバラ肉だと思うんですがなぜかロースより高いんですね~

 

松屋アプリを有効活用しよう!

松屋ヘビーユーザーは絶対インストールするべき「松屋アプリ」

使い勝手の悪い券売機とはもうおさらば。スマホで注文してそのまま席に座りましょう。
ランクに応じてポイントも付与されるので使えば使うほどお得です!
新商品だと1週間くらいアプリ注文限定で割引も効くのでおススメです!

インストールはこちらから↓↓
■iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id662011115
■Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.matsuyafoods.officialapp.dis

 

ロースとカルビの炙り十勝豚丼 到着

 

今回はせっかくなのでローストカルビ両方入ったやつで注文。
混んでいたので注文して10分くらいで到着。

ほーん

メニュー写真よりは余白が多めに感じますな。

ちなみに栄養成分はこんな感じ
・カロリー/1058kcal
・たんぱく質/37.2g
・脂質/46.8g
・炭水化物/109g
・食塩相当量/7.2g

 

ロースとカルビの炙り十勝豚丼 実食

 

まずは眺めてみます

こんな感じでしっかり焦げてていい感じ。
私は本場の豚丼食べたことがないのでわかりませんが、もっと色が濃くてベタっとしたたれのイメージでした。

まずはカルビからいただきます。

おお、結構おいしい!

タレはそんなに主張が強すぎない感じですがしっかりした甘辛味で豚によく合っています。
甘みが結構想像より控えめな印象。

お肉はそれなりに厚みがあるバラ肉で脂もいい感じに入っていて香ばしく焼かれているのでうまいです。

こちらはロース。
1枚を半分にしたくらいの結構大きいサイズ感で意外と厚みもあります。

パサつきがなくしっとりしていてこちらもいい感じ。

真上から見るとそれなりでしたが、実際に食べるとかなりの肉量。
何の参考にもなりませんが、私の想像してた量の1.5倍くらい乗ってますよ!

逆に言うと並盛だと明らかに肉の方が多いバランスなので、量食べられる人は大盛りが絶対おすすめ。

クーポン値引きで830円と考えると、これは結構コスパ良いのでは?とか感じました。

というわけでご飯が足りなくなりつつもあっという間に完食。
ご馳走様でした。

 

まとめ

 

今回のロースとカルビの炙り十勝豚丼 総合評価は…
★★★★☆ 星4個です。

なかなか美味しかったです。
お肉がケチケチしない量入っていてしっとりしていて満足出来ました。

気になった人はぜひお試しください。

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。

今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!

🦀
カニも売ってるよ!!(>_<)