【和歌山】番所庭園(ばんどこ庭園)の魅力まとめ|入園料・見どころ・写真スポット・犬連れの注意点まで徹底解説📸🐾

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

和歌山県和歌山市の雑賀崎(さいかざき)エリアにある
番所庭園(ばんどこ庭園) は、知る人ぞ知る “海に囲まれた絶景の庭園” です。



三方が海に開けたダイナミックなロケーション、美しい芝生と青い海、
ドラマや映画のロケ地にもなる景観は、
初めて訪れた人の心を一瞬でつかんでしまうほど🌅✨

さらに、番所庭園は ペット同伴OK 🐶(リード必須・ルール遵守)という、
ワンちゃんとのお出かけにもぴったりなスポット!
今回は、公式情報をもとに

・入園料金
・みどころ
・おすすめの過ごし方
・ペット同伴の注意点&楽しみ方
・写真映えスポット
・季節ごとの見どころ

まで、まるっと分かりやすく紹介します。
初めて行く人も、リピーターも、この記事さえ読めば
番所庭園を存分に楽しめますよ😊🌿

1. 番所庭園とは?歴史と自然が溶け合う絶景の岬🌊⛰️

番所庭園があるのは **和歌山市・雑賀崎の最先端「番所ノ鼻」**と呼ばれる岬。
昔、この場所には 紀州藩の見張り台(番所) が置かれており、
黒船や異国船を監視する重要な拠点だった歴史があります。

また、庭園内には 万葉集ゆかりの歌碑 もあり、
自然景観だけでなく歴史ロマンも感じられます📜✨

さらに番所庭園周辺は、国の「瀬戸内海国立公園」にも指定されたエリア。
青い海・白い岩肌・緑の芝生が調和し、日本離れした風景が広がっています。

2. 番所庭園の入園料金・営業時間・駐車場情報🚗🕒

訪れる前に必ずチェックしておきたい料金や営業時間を紹介します。

🔶 入園料金

・大人:600円
・小人(小学生など):300円
・未就学児:無料

家族連れにも優しい料金設定なのがうれしいですね😊

🔶 駐車場(有料)

・普通車:500円(3時間以上は1,000円)
・二輪車:200円
・駐車台数:27台

台数が限られているので、土日祝・行楽シーズンは少し早めに行くのがおすすめです。

🔶 営業時間

・4〜8月:8:30〜17:30
・9〜3月:8:00〜17:00

海辺の庭園なので、日の入りに合わせて早めに閉まります。
午後遅めに行く場合は時間に注意!

3. 番所庭園の7つの見どころ✨📸

番所庭園の魅力は、とにかく絶景。
その中でも特に押さえておきたいポイントを紹介します!

① 三方を海に囲まれた圧巻のロケーション🌊✨

番所庭園は岬全体が庭園になっているため、歩く場所すべてが絶景スポット!
特に庭園の端から見下ろす海は迫力満点で、
初めて行くと「ここ、本当に日本?😳」と思うほど。

② 芝生広場でのんびりリラックス🌿☀️

ピクニックやお昼寝にもピッタリな広い芝生エリア。
海風に吹かれながらのんびり過ごす時間は最高の癒し✨

ペット連れの方も、芝生で休憩したり写真を撮ったりと楽しめます🐶💕

③ 青石の岩場と海岸線の絶景🪨🌊

海岸には、紀州特有の「紀州青石(緑泥片岩)」が広がり、独特の地形が楽しめます。
波が打ち寄せる岩場は、自然の神秘と迫力を感じるスポット。

④ 万葉の歌碑で歴史を感じる📜⛩

聖武天皇が行幸したと伝わる場所があり、その万葉歌碑が静かに佇んでいます。
自然だけでなく歴史も味わえるのが番所庭園の魅力。

⑤ 夕日の名所としても人気🌇✨

天気の良い日の夕方は、海に沈む太陽が美しすぎる…!
雑賀崎は「日本の夕陽100選」に選ばれているため、夕日の美しさは折り紙付き。

今回は、他に行きたいところもあったので
1時間弱の滞在時間で終わりましたが、次回は夕日も見たいと思いました(^^)

⑥ ドラマロケ地としても有名🎬

歴史ドラマや時代劇のロケ地として、番所庭園は何度も使われています。
絵になる景色は、どこを撮っても作品のワンシーンのよう。

⑦ 釣りスポットとしても人気🎣

庭園の端からチヌ(クロダイ)が狙えるため、釣り好きにも人気の場所。
※釣りをする場合は安全に十分配慮し、ライフジャケットの着用がおすすめ!

今回は、釣りをしている人は見かけませんでした。

4. 番所庭園のおすすめの過ごし方(モデルコース)🌿🌅🍱

番所庭園を訪れたらどう過ごす?
ここではタイプ別にモデルコースを紹介します。

🌞 A:ゆったり癒しプラン(ピクニック向け)

朝の海風を感じながら入園

芝生でサンドイッチやコーヒー🍞☕

岬を散策しながら写真撮影📸

歌碑に立ち寄って歴史散策

ベンチで海を眺めながらリラックス😌

休日のリフレッシュに最高のプラン!

🎣 B:アクティブプラン(釣り・写真好き向け)

朝早く来園して釣りポイントへ

午前中は青石の海岸で写真散策📸

昼食後は高台から絶景撮影

夕方まで粘って夕焼け撮影🌇

特に写真好きにはたまらないスポット。

🧘‍♀️ C:体験プラン(ヨガ・BBQなど)

番所庭園では

・庭園ヨガ🧘‍♀️
・BBQ🍖(要予約)

などのアクティビティも楽しめます。
海辺のヨガは、都会では味わえない開放感がありますよ!

5. ペットと行く番所庭園🐶🐾 楽しみ方&注意点(超重要

番所庭園は ペット同伴OK の貴重な海辺庭園!
ただし、安全のために守るべきルールや注意点があります。

🐾 ペット同伴の基本ルール

リード(つなぎ)必須
✔ 排せつ物は必ず持ち帰る
✔ 芝生は人も利用するため、マナーを徹底
✔ 写真撮影の際もリードは外さない
✔ 他の利用者への配慮を忘れずに

海辺は風が強い日もあるため、飛ばされないよう小型犬は特に注意!

🐕 楽しみ方:ペット連れならこんな過ごし方が◎

① 芝生でのんびりお散歩🌿🐾
海風を感じながら歩く散歩はワンちゃんも大喜び!

② 海と一緒に撮影📸🌊🐶
番所庭園はどこを切り取ってもフォトスポット。
「海 × ワンちゃん」の写真は映えます✨

③ 日陰のベンチで休憩
海辺は日差しが強いので、こまめな休憩&水分補給を。

④ 夕方の散歩も最高🌅
夕日に染まる海をバックに歩く時間は感動レベル。

⚠️ ペット連れで特に注意したいこと

・岬の端は断崖絶壁になっているため近づきすぎない
・夏は地面が熱くなるため肉球保護を
・海風で寒くなる日もあるので冬は防寒対策必須
・他のワンちゃんとすれ違う時は距離を確保

マナーと安全に気をつければ、ペットと最高の思い出が作れます🐶💕

6. 季節ごとの楽しみ方🌸🌻🍁❄

番所庭園は季節ごとに異なる魅力があります。

🌸 春:爽やかな海風と新緑

芝生が緑のじゅうたんのように広がり絶景です。

🌻 夏:青い海 × 青い空の最強コンビ

海の透明感が増し、写真映え度MAX📸✨
※日差しが強いので帽子&飲み物必須!

🍁 秋:過ごしやすく散策に最適

夕日の色が一年で最も濃くなる季節。

❄️ 冬:澄んだ空気で景色がクリア

観光客も少なめで、静かに景色を楽しみたい人に向いています。

7. 番所庭園をさらに楽しむワンポイントアドバイス💡

・できれば 午前中〜夕方手前 の時間帯がもっとも快適
・風が強い日は帽子が飛ばされるので要注意💨
・スニーカーなど歩きやすい靴がおすすめ
・ドローンの使用は禁止
・ゴミは持ち帰りが基本

海辺の庭園なので、自然環境を守りながら楽しみましょう🍃

8. まとめ:番所庭園は絶景と癒しを楽しめる最高の海辺庭園🐶🌿🌊

番所庭園

・海に囲まれた圧巻のロケーション
・歴史あるスポット
・写真映えする景観
・ペット同伴OK
・ピクニック・散策・釣り・ヨガ・BBQなど楽しみ方多数

と魅力がぎゅっと詰まった場所です。

和歌山観光の中でも、雑賀崎エリアはまだ “穴場” といえるエリア。
ぜひ番所庭園で、海と風、歴史ロマンに包まれた特別な時間を
過ごしてみてください🌅✨

ワンちゃんとのお出かけにも間違いなくおすすめのスポットです✨


※多頭飼いの方はスリング利用かマナパン付けて歩かせる事をオススメします!
ペットカートは入口から利用しにくいのが分かる感じです💦


まだ間に合う!おせちをお得に買うチャンス!!
匠本舗