【やよい軒】辛旨チゲ定食を食べたヽ(´ー`)ノ

どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店で食べたお昼ご飯を紹介していきます。

今日はやよい軒


※公式サイトより引用

鍋フェア第二弾、本日から販売の「辛旨チゲ定食」を食べてきました。

寒い冬にぴったりのピリ辛な一品でした。
ぜひご覧ください。

 

やよい軒に到着

 

ということでやよい軒に来ました。

ここのやよい軒、ビジネス街なのでほとんど一人客なんですが、テーブル席が多くて一人でも4人掛けに通してくれるのがありがたいけど、若干そのせいで回転が悪いです。

 

商品情報

今回の「チゲ定食」やよい軒によると

やよい軒の冬の定番メニュー『チゲ定食』は、コクのある信州味噌と本醸造醤油をベースに、唐辛子、コチュジャンの辛さを加え、魚醤、ほたて、えびなどの魚介の風味と旨味を効かせたまろやかな辛さに仕上げました。『辛旨チゲ定食』では、4種類の唐辛子をブレンドした特製唐辛子パウダーを使用し、複雑な辛味と深みのある味わいを実現。風味と辛さが際立ち、より本格的なチゲの味わいを楽しめます。さらに、それぞれの定食には“ニラチヂミ付”もご用意しております。

とのこと。

去年は唐揚げ付きのセットでしたが今年はニラチヂミ。
より韓国っぽさが上積みされています。

 

お値段

お値段はノーマルで930円、辛旨で1000円
ニラチヂミ付きはそれぞれ220円アップです。

去年は通常バージョンだったので今回は辛い方にします。ニラチヂミ付きで。

 

辛旨チゲ定食 到着

 

食券渡して5分くらいで出来上がり。

うお!

なんか唐辛子の粉みたいなのがめっちゃ乗ってて超辛そう

具材はうどんが目立ちますな。

 

辛旨チゲ定食 実食

 

それでは早速実食していきましょう。まずはスープから。

おお、美味い!そして辛い!
多分スープ単品だとほんのり辛いくらいですが、この上に乗ってる唐辛子で一気に辛いですね。結構むせる系で瞬発力のある辛さです。

スープは魚介類っぽい味が効いていてとても美味しいヽ(´ー`)ノ
ご飯にも抜群に合います。

私の感想だと辛7の旨3くらいなんですが5対5くらいがベストです。

辛いので真ん中の卵を崩していただくとまろやかさが増しますのよ。

白菜は白菜の甘みが辛みを和らげてくれていい感じ。
ちょっと量が少ないかな?

豆腐もしっかり煮込まれています。

あまり見た感じは言ってなさそうだった豚肉も意外とたっぷり。
スープとの相性が抜群でご飯がモリモリ食べられます。

あとは写真撮り忘れたうどんがたっぷり。
ちょっとうどんは量が多すぎて明らかにかさ増し感だったので、うどんを半分にしてその分白菜を増やすベッキーだと感じました。

ニラチジミはこんなんが2個。
大きさとしてはおおよそ春巻きくらい。特にタレとかは無かったです、

表面がカリっとしていた以外はどうでもいいと言って差し支えない感じだったので、逆に言うと別になくてもいいかも。

そんなこんなでなかなかご飯が進む味だったのでお代わりなどしつつ完食。
最後の方は額から汗がにじみ出てくる感じだったので良い感じに体もあったまりました。ご馳走様でした。

そして全然関係ないんですが、私の隣の席で同じメニューを韓国アイドルみたいなスタイルのお姉さんが食べてたんですが、5回くらいご飯お代わりしてて格好良すぎたことをお伝えしておきます。

 

まとめ

 

今回の辛旨チゲ定食の総合評価は…
★★★☆☆ 星3.5個です。

なかなか美味しかったですが、私は多分ノーマルの方があってるかも。
激辛ではないので辛いもの好きの人はとても楽しめると思います。
ご飯との相性も抜群でした。

気になった人はぜひお試しください。

 

匠本舗・かに本舗のご案内

 

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
当店匠本舗ではおせちやカニを販売しております😆
何かのご縁なので是非下記バナーからお試しください。

 

今年も8/1~おせちの受付開始しました!!(>_<)
早めの注文が早割価格で断然お得です!!

 

🦀カニも売ってるよ!!(>_<)