皆様、こんにちは。
阿部と申します。
「聖地巡礼」という言葉を皆様はご存知でしょうか。
聖地巡礼の本来の意味は、宗教的に重要な意味を持つ場所を訪問することだそうです。
しかし、最近は漫画・アニメ・小説・ドラマなどの舞台になった場所や縁の深い場所をファンが巡って歩く行動も意味します。
今回私はアニメ「忍たま乱太郎」好きの友人と聖地:尼崎市に行ってきました。
何故、尼崎が「忍たま」の聖地かというと原作者:尼子騒兵衛(あまこそうべえ)先生の出身地だからです。
そのため、キャラクターの名前は尼崎の地名が元となっている子が多く、市を散策するだけで知っている名前に出会えます。
忍たま乱太郎とは、ギャグ漫画「落第忍者乱太郎」を原作とするアニメです。
原作の「落第忍者乱太郎」は1986年から連載がスタート。
アニメは1993年4月からNHK総合テレビ(現:NHK Eテレ)にて放送が開始しました。
現在、3月31日からは新作:第33シリーズが放送中です。
長寿アニメですので、しっかりと見た事はなくても主題歌『勇気100%』を耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。
2024年12月には劇場版:第三弾『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が公開。
3月24日時点で興行収入は30億円を突破。
今まで忍たま乱太郎を知らなかった人にも受け入れてもらいやすい、感動ストーリーです。
忍たまはアニメの他にはミュージカルや実写映画もあり、様々な形で愛されているアニメです。
忍たまの聖地は多くありますが、私は今回その1つ【食満豆腐おおもと】に行ってきました。
「食満豆腐おおもと」は、手作りで豆腐を作り続ける昔ながらのお豆腐屋さんです。
住宅街にひっそりとたたずむ姿は、地元に愛されているお店なんだろうなと感じます。
お店の名前である「食満豆腐」は、絹豆腐と同じ柔らかい豆腐です。
絹豆腐との違いは製造過程が違うそうです。
店内に飲食スペースはありませんが、希望するとお盆に載せてその場で食べれるようにしてもらえます。
お豆腐が好きな方はぜひ、食べてみてください。
「食満豆腐おおもと」は忍たま乱太郎の登場キャラクター:食満留三郎(6年生)と同じ「食満」である為、聖地としてファンが多く訪れます。
その為、店内は食満留三郎のグッズでいっぱいです。
ミュージカル忍たま乱太郎に出演する食満役の役者さんも訪れており、サインが飾られていました。
「食満豆腐おおもと」にはなんと尼子騒兵衛先生が書き下ろしたイラストもあります。
私はこの尼子騒兵衛先生が描いた色紙が見たかったので、とても嬉しかったです。
私が行ったときは、店員さんが気をきかせて「持って写真を撮りますか?」と言ってくださったので色紙と一緒に写真を撮りました。
色紙を見に来たファンにとっては嬉しい心遣いですね。
「食満豆腐おおもと」は豆腐以外にもがんもどきや厚揚げなど様々な豆腐食品が売っています。
私は今回、昼間に伺いそのまますぐに帰る予定ではなかったので、冷蔵商品ではなく「豆乳ドーナツ」を購入しました。
味は、豆乳の風味がありパサついていないので食べやすかったです。
油っこすぎず、粉砂糖も程よくついていて、とても美味しかったです。
機会があれば、また食べたいと思えるドーナツでした。
忍たま乱太郎を見ているファンにとって、豆腐と言えば久々知兵助(5年生)ではないでしょうか。
久々知兵助は豆腐小僧と言われるほど豆腐が大好き。
そんな「久々知兵助のマンホール」が「食満豆腐おおもと」から遠くない「近松公園」の一角にありますので、よろしければついでに行ってみてください。
「食満豆腐おおもと」に訪れるお客さんは忍たまファンでなおかつ聖地巡りをしている最中の方が多いようで、店を出るさい定員さんが「気を付けてまわってきてくださいね」と優しく声をかけてくれました。
満足の聖地巡礼でしたが、最後に私たちが寄ったのは、立花駅にあるケーキ工房「Watanabe」です。
ここでは「とうふチーズケーキ」や「豆腐の焼きドーナツ」など、豆腐を使ったお菓子を買う事が出来ます。
レモンケーキがおすすめのようですが、私たちは今回「おとうふぷりん」を買いました。
店内には「忍たま乱太郎押しのお客様へ」というお知らせがあり、定員さんに会計時に「忍たま押しです」と声をかけるとステッカーがもらえます。
ステッカーには尼崎地名の忍たまキャラクターの名前が書かれています。
私はそんなに詳しくなかったので、ステッカーに書かれている名前を見て、こんなにたくさん尼崎地名のキャラクターがいるのを知りました。
今回私は「食満豆腐おおもと」に絞って尼崎に行きましたが、聖地をもっと巡りたい場合は計画を立てて、順路を決めないと回り切れないなと感じました。
もし、忍たまの聖地巡礼をされる方がいらっしゃいましたら、是非参考にして頂ければと思います。
—「食満豆腐おおもと」の詳細—
〒661-0982 兵庫県尼崎市食満7-8-3
電話番号:06-6493-7252
営業時間:10:00 – 18:30
定休日:日曜日
食べログ→https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28061567/
<近松公園>
〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1丁目4
HP→https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/1000380/1000422/1000858.html
<ケーキ工房Watanabe>
〒661-0025 兵庫県尼崎市立花町1-6-10
電話番号:06-6427-8188
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日