皆様、こんにちは。
阿部と申します。
USJは毎年、アニメ「ワンピース」とコラボをしています。
7月から始まった【ワンピース・プレミア・サマー 2025】を早速体験してきました。
ワンピースとは1997年より週刊少年ジャンプで連載中のマンガ作品です。
2015年には「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定。
コミックスは110巻を超え、全世界累計発行部数は5億1000万部以上(2024年8月時点)と全世界で絶大な人気があります。
USJのワンピースコラボには種類があります。
・ワンピース・プレミアショー 2025
・サンジの海賊レストラン
・ワンピース × ストーリー・ライド 三船長と大海原を駆ける、スリル満点の大冒険!
・麦わらの一味の宴レストラン
※ワンピース・プレミアショー 2025は有料チケットが必要です。
※サンジの海賊レストランは事前に抽選で当選しないと入れません。
開催期間は2025年7月1日(火)~10月6日(月)までです。
宴レストラン以外にも3か所でコラボフートの販売があります。
【ワンピース・フード】フォッシル・フュエルズ
【ワンピース・フードカート】ロストワールド・レストラン入口横フードカート
※当初は「トラファルガー・ローをイメージしたチュロス」もありましたが現在販売が中止されています。販売再開は未定だそうです。
【ワンピース・フード】ロンバーズ・ランディング™ テラス
私が行ったのは7月上旬だったからか「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」が待ち時間15分ほどで乗れました。
「ワンピース × ストーリー・ライド 三船長と大海原を駆ける、スリル満点の大冒険!」は三船長と呼ばれるルフィ、キッド、ローが誰が一番早くゴールするかを言い争いながら進むドキドキのジェットコースターです。
楽しい会話を楽しみながら、猛スピードで翔けぬける爽快感を味わえます。
現在、「ハリウッドドリーム」はアニメ「SPY×FAMILY」のとのコラボも行っていますので、音楽を間違えないようにご注意くださいね。
今回私たちは残業ながら「サンジの海賊レストラン」の予約はできなかったので、外見だけ見てきました。
レストランの近くではアニメ「薬屋のひとりごと」のコラボも行われていました。
確認したところ薬屋のミステリー・ウォークはオープン1、2時間ほどで参加に必要な冊子が配布終了になるそうです。
すごい人気ですね。
ワンピースコラボでは毎年新しいグッズも発売されます。
今年はオレンジのデザインが夏らしくて可愛いですね。
タオルのデザインが、ロゴ、ルフィ、ゾロ、サンジの4種類ありました。
プレミアショーでタオルは使用するため、私はロゴマークのタオル(2100円)を購入。
あと、リストバンドとバンダナのセット(2900円)も買ってしまいました。
プレミアショーを楽しむ準備はバッチリです。
夕方になり早めの晩御飯のため「麦わらの一味の宴レストラン」に向かいます。
宴レストランでは毎年、肉、鶏、魚のプレートが販売されます。
友人が「ルフィのスタミナ・ビーフバーガーセット(2600円)」にするとの事なので
私は「ウソップのバジルタルタル・フィッシュバーガーセット(2400円)」にしました。
セットはボリューム満点です。
魚は衣がサクサクで、バジルタルタルが美味しいです。
豪快にかぶりつけるようにシートもついていましたが、私はフォークとナイフで切って食べました。
友人のビーフバーガーセットにはこれでもかと肉がのっています。
ハンバーグにベーコンと子供の好きなものが詰まっていました。
デザートは「ロビンのハナハナミックスベリーミニパンケーキ(950円)」を頂きます。
レアチーズのような濃厚なクリームとベリーの酸味がパンケーキに良く合っていました。
宴レストランではここでしか聞けない麦わらの一味のボイスが3種類流れます。
私たちはレストランに訪れた海賊という設定です。
麦わらの一味と一緒に楽しい宴を満喫しましょう。
18時15分。プレミアショーの開場時間です。
18時30分ごろからキャストが壇上し、ショーの前説が行われますので早めに席に着くようにするのがオススメです。
今年は写真撮影可能のタイミング以外写真を撮ってはいけませんので、ご注意ください。
今年の「ワンピース・プレミアショー 2025」のキーキャラクターはクロスギルドのバギーです。
物語はバルトロメオから届いた手紙から始まります。
手紙の内容は情報屋のスニッチャー(CV.小西克幸さん)という男を紹介したいというものでした。
約束の島に着くとそこには敵である海軍がそこかしこにいます。
同じ頃、バギーも麦わらの一味がいる島に海賊王になる為の情報があると聞きやってきました。
ルフィとバキーのテンポのいい対話が面白く、敵との対戦はかっこいいド迫力のショーでした。
最後、走馬灯のように駆け抜ける名シーンの数々に感動と興奮が抑えられません。
昨年になかった試みとしては今年は日本語が分からない方も楽しめるように、日本語の後に英語を話すキャラクターが登場しました。
他にも電子表示を使って英語が表示されており、多くの方に楽しんでいただける工夫が見られました。
私たちの席は右側の画像赤丸の席(Aシート4000円)だったので、中央のステージは後ろから見る事になりましたが、キャストさんが近くて迫力満点でした。
舞台全体を見たい方は中央の席がお勧めですが、キャストさんのパフォーマンスを楽しみたい方は中央の席が取れなくても楽しめると思いました。
20時10分ごろに舞台は終了です。
あっという間の楽しい時間でした。
昨年同様今年も「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」や「NO LIMIT! サマーダンスナイト with HYBE JAPAN 」があります。
夏だからこそできる、びしょ濡れになって騒ぎたい方はぜひパレードやダンスナイトも行ってみてくださいね。
—【USJ】の情報—
住所:〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
電話番号:057-020-0606(インフォメーションセンター)
最寄り駅:JRゆめ咲線「ユニバーサルシティ駅」
↓↓【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】の詳細はこちら↓↓
ユニバのURL→https://www.usj.co.jp/web/ja/jp
※開園時間と閉園時間はその日によって異なりますので、事前にホームページでお調べください。