大阪心斎橋のおすすめパン屋をご紹介!メニューの種類が超豊富!

サムネイル

皆さんこんにちは!
匠本舗のスタッフひぐちです。

「心斎橋で美味しいパン屋さんはどこだろう?」
「種類が豊富なパン屋さんはあるのかな?」
このような疑問をお持ちではないでしょうか?

そんな疑問にお答えできるように、今回は
心斎橋にある種類が豊富なおすすめのパン屋さんをご紹介します。

この記事はこんな人にオススメ!

  • 心斎橋のパン屋でおすすめのお店を知りたい。
  • 種類豊富なパンを取り扱っているお店を知りたい。
  • イートインがあるおすすめのパン屋さんを知りたい。

この記事を読めば種類豊富なパンを取り扱っている心斎橋のお店を知ることができます。
それではいってみましょう!

続きを読む

【ユニバ】食べ歩きするならコレ!ユニバのおすすめフードを紹介!

アサイド

皆さんこんにちは!
匠本舗のスタッフひぐちです。
「ユニバの食べ歩きでオススメのフードは何だろう?」
「ユニバってどんな食べ物が売ってるんだろう?」
というような疑問をお持ちではないでしょうか?

そんな疑問にお答えできるように、
この記事ではユニバの食べ歩きでオススメのフードを
3選ご紹介したいと思います。

この記事はこんな人にオススメ!

  • ユニバのフードの種類が多すぎて何を食べれば良いかわからない。
  • ユニバのおすすめフードを知りたい。
  • どんなフードが発売されているか教えて欲しい。

初めてユニバに行く方や、行ったことはあるけど行くのは久しぶりという方は
どんなフードがパーク内で売られているのか分からないと思います。

そこで今回、大阪生まれ大阪育ちで年パス持ちの
私がユニバの食べ歩きでオススメするフードをご紹介していきたいと思います!
この記事を読めば最新のオススメのユニバフードを知ることができます!
それではいってみましょう!

続きを読む

【ユニバ】年パスっていくらするの?時期によってチケットの値段は違う?

サムネイル

皆さんこんにちは!
匠本舗のスタッフひぐちです。
先日、約2年ぶりにユニバに行き、テンションが上がった私は
勢いで年間パスを購入してしまいました!笑
ということで、今回はユニバ初心者の方向けに、ユニバのチケットの種類についてご説明していきたいと思います!

この記事はこんな人にオススメ!

  • チケットの種類が多すぎてどれを買えばいいかわからない…
  • お得にユニバを楽しみたい!
  • ユニバのチケット料金を詳しく知りたい!

続きを読む

【韓国食品】大阪梅田で手に入る韓国スーパー”韓time(ハンタイム)”!

韓タイム

皆さんこんにちは!

大阪生まれ大阪育ち、生粋の大阪人のスタッフひぐちです。

先日、大阪梅田で韓国のお菓子やインスタント食品を幅広く

取り扱っているお店を見つけたのでシェアしたいと思います!

続きを読む

【ユニバ】ハイブ・ジャパンはいつ?除外日じゃない日に開催はあるの?

【ユニバ】ハイブ・ジャパンはいつ?除外日じゃない日に開催はあるの?

皆さんこんにちは!

匠本舗のスタッフひぐちです!

早いもので7月になり気温が30度を越す日が増えてきましたが、

皆様体調は大丈夫でしょうか?

ちなみに私は夏バテ気味でございます…。

夏に近づいてきたこともあり、

ユニバでは「夏イベント」が本格的にスタートしてきました。

その中でも今年の目玉は何と言ってもハイブコラボの「HYBE JAPAN」ではないでしょうか!

ということで今回はHYBE JAPANの開催期間をご紹介したいと思います!

    この記事はこんな人にオススメ!

  • 除外日じゃない日で開催しているのはいつ?
  • ハイブジャパンってどんなイベント?

続きを読む

【白浜旅行】南紀白浜のオススメ観光モデルコース!

サムネイル画像

◆ この記事はこんな人にオススメ! ◆

  • 白浜の観光地を効率的に周れるルートが知りたい!
  • 各観光地ごとの距離感を知りたい!
  • 旅行には行きたいが、計画を立てるのがめんどくさい…
  • 白浜の観光地をサクッと知りたい!

皆さん、こんにちは!
匠本舗、新人スタッフの樋口です!

本日から皆様にとって役に立つ情報や知識などを中心に
ブログを書いていきたいと思いますので、
温かい目で見守っていただければと思います!

近頃、気温の高い日が増えて来ましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑い日が続くたびに、夏が近づいていることを実感します。

さて、この時期になると
夏休みやお盆休みに向けて、夏の旅行はどこに行こうか?と
考える方も多いのではないでしょうか!

先日、5月末ごろ、「和歌山県 南紀白浜」に
1泊2日の旅行に行ってきたので、白浜観光モデルコースとして
皆さんにシェアしたいと思います!

続きを読む