【肩こり、腰痛対策してますか】冬に備えた体のメンテナンス

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
食べ物(+旅)の話が続いていたので、今回は体のメンテナンスについてご紹介いたします。

突然ですが、皆さま。
肩こり、腰痛など特定の部位が痛くなることはありますか。
痛くなるのはどういったことをしたときでしょうか。
主なケースとしては次の2つと思われます。

1.特定の部位に負担をかけたとき
2.寒くなった

1.は原因がはっきりしているので、特定の部位を休ませて疲労回復を図ります。
また、心がけ次第で予防及び負荷を軽減する方法があります。
2.は温かくすることで対処できますが、詳しくはこの後に説明いたします。

■寒いと肩や腰が痛くなる
そもそもの話ですが、筋肉が硬直すると血管まで収縮してしまうので、体全体の血行が悪化
します。酸素や栄養の循環が滞るので体は老廃物が溜まりやすい状態となります。これが
さらに筋肉を硬直状態にするので、より血行が悪化するという悪い意味でループが続きます。

他にも夏場に比べて寒さで体を丸めてしまう等で姿勢が悪くなり、厚着によって衣類の重さ
で負担をかけてしまいます。
個人差はあると思いますが、頭痛や眩暈のほか歩行が困難になることもあります。

じゃあ、体を温めておけばいいじゃないですか。と言われますと、はい。その通りです。
ですが、それができないから苦労しているだったり、そもそもどういう対策があるのか
知らない方もいます。次の項目ではその辺りについてお話ししていきます。私も実践して
いるので効果は保証できますよ。

 

■体を温めるには
A.適度な運動をしましょう
⇒ウォーキングやストレッチですね。地味ですがウォーキングは効果あります。

B.保湿をしっかりできる服装を着る
⇒昔から衣類は防寒対策に有効とされてきました。冬の場合はおしゃれと相反する
ところもありますが、おしゃれを優先するなら他(A、C、D)でカバーしよう。

C.体を温める食事をする
⇒有名なのはショウガですが、おでんや鍋物も色んな栄養が取れてオススメです。
疲労回復のためにタンパク質を多く含む食品(肉とか魚とか)やビタミンB群を
含む食品を口にしましょう。

D.入浴
⇒実はこれが一番効果あります。血行改善だけでなく筋肉の硬直もやわらげます。
湯船にじっくり浸かってからストレッチがベストですね。のぼせないように
入浴時間はほどほどに。首元を温めましょう。

 

■特定の部位に負担をかけないように、姿勢はどうしていますか。
1日は24時間ですが、基本的には労働と睡眠で約3分の2の時間を費やします。
労働については立ち仕事、座り仕事どちらでも姿勢が良い人は特定の部位に負担をかけずに
過ごすことができます。

ここからは『1.特定の部位に負担をかけたとき』を招かないようにする対策を説明します。
立ち仕事の方は反り腰、座り仕事の方は猫背にならないようにするのが近道です。

反り腰の対策としては鏡などで立っているときの姿勢をチェックし、足から頭までがまっすぐ
になるように立ちます。基本ですがこれが大事。自身で客観視するのが難しいので家族や同僚
に協力してもらって、まっすぐ立てているか時々チェックしてもらうようにしましょう。

猫背の対策としてはデスクワーク、スマホ操作の姿勢を正すのが最も有効です。
トレーニングできる方は腹横筋と内腹斜筋を強化して骨盤と背骨の位置を安定させる方法が
あります。

デスクワークの場合キーボードやマウスの手前に置くクッション(パームレスト)があると
それだけで効果あります。これらは腱鞘炎の予防にもつながりますので私も愛用していたり
します。

 

■寝るときの姿勢はどうしていますか。
起きている時の姿勢だけでなく、寝るときの姿勢も大事です。睡眠時の体制は自身が一番快適
と感じるスタイルで寝てください。快適に眠れるということは余計な負荷がかかっていないから
なので、一律で『このような形で寝てください』としてもストレスが溜まるだけです。

大事なことなのでもう一度言います。快適と感じるスタイル(好きなスタイル)で寝てください。
私の場合はある時は仰向け、ある時はうつ伏せ、ある時はまくらを使わないなど色んなスタイル
で寝ております。これは気温や湿度などによって快適と感じるスタイルが異なるためと思います。

 

■肩こり、腰痛の原因そのものがわからない
今までの説明は「肩こり、腰痛の原因」がある程度わかっている前提で話をしておりますが、もし
原因不明という場合は素直に専門家の知恵を借りましょう。私が今まで説明してきたのは通って
いるオーナーさんの受け売りを自分で調べて自身の体で実践しているからだったりします。

お尻が凝ると腰痛になって、腰痛が進むと肩甲骨が張りだして、肩甲骨が張ると肩や首が痛くなって
肩や首が痛くなると頭が痛くなる。頭が痛くなると眩暈などで日常生活に支障がでます。
人によってはそれまでの部位が張ったり痛くなることで体調不良となることもあります。

皆さまも体の変調には目を背けず、違和感を覚える場合は早急に対策を打つようにお願いします。
何もしないことで改善するならいいですが、悪化している場合は何らかの理由があるので、それを
解消しないとますます事態は良くない方向へ進んでしまいます。

 

■おわりに
さて、「【肩こり、腰痛対策してますか】冬に備えた体のメンテナンス」の記事について
いかがだったでしょうか。

体のメンテナンスは長い人生を幸せに過ごすために必要不可欠なものとなります。
いろいろ説明しましたが、匠本舗では次のラインナップがございますので『肩こり、腰痛』の
対策を検討している方へおススメいたします。

一度目を通していただきお買い求めください。

 

573_thum.jpg

573:セルフフィッティング枕

通常価格: 10,800円(税込)
39セール特価: 3,980円(税込) <63%OFF> 送料無料
首のS字を正しくすることで、血流の流れや神経への圧迫が軽減され、コリや緊張が軽減されます。
セルフフィッティングでは首と頭置を最適な位置にすることによって快適な眠りへ誘います。

 

563_thum.jpg

563:仙骨クッション 仙律

通常価格: 4,980円(税込)
39セール特価: 3,980円(税込) <20%OFF> 送料無料
仙骨は姿勢を保つための土台となる重要な部分。
この仙骨の歪みを正すことが猫背改善の要です。
このクッションは、人間工学に基づいた座面の傾斜が、仙骨から立ち上げた
背骨を正しくホールドします。