皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです。
私たちの生活において、運動は健康を維持するために欠かせない要素です。しかし、運動のメリットは体だけにとどまりません。実は、適度な運動は脳の働きにも良い影響を与えることが科学的に証明されています。記憶力や集中力の向上、ストレスの軽減、さらには幸福感の増加など、運動がもたらす脳へのメリットについて詳しく見ていきましょう。
この記事はこんな人にオススメ!
- 運動のメリット、効果を知りたい
- 本当に運動って脳に良いの?
- 記憶力や集中力を鍛えたい!
運動が脳に良い理由
血流の増加
運動をすると血液循環が良くなり、脳に十分な酸素と栄養が供給されます。これにより、脳の神経細胞が活性化し、認知機能の向上が期待できます。
神経細胞の成長促進
有酸素運動は「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の分泌を促します。BDNFは脳内の神経細胞の成長や修復を助け、新しいシナプスの形成を促進するため、記憶力や学習能力の向上に寄与します。
幸福ホルモンの分泌
運動をすると「エンドルフィン」「セロトニン」「ドーパミン」などの神経伝達物質が分泌され、気分が向上します。これにより、ストレスの軽減や幸福感の増加が得られます。
炎症の抑制
慢性的な炎症は脳機能を低下させる原因の一つですが、運動は体内の抗炎症作用を高め、脳の健康を維持する効果があります。
ストレスホルモンの抑制
適度な運動は、ストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌を抑える効果があります。コルチゾールが過剰に分泌されると、記憶力の低下や不安感の増加を引き起こしますが、運動を習慣化することでこれを防ぐことができます。
運動が脳に与える影響とは?
運動が健康に良いことは広く知られていますが、実は脳にも大きな影響を与えることが科学的に証明されています。適度な運動は、脳の機能を向上させ、記憶力や集中力の強化、ストレス軽減など、さまざまなメリットをもたらします。
①記憶力と学習能力の向上
有酸素運動(ジョギング、ウォーキングなど)は、脳内の「海馬」と呼ばれる記憶を司る部分の成長を促します。特に、有酸素運動を続けることで新しい神経細胞が生成され、記憶力や学習能力が向上するといわれています。
②集中力の向上
運動をすると、脳内で「ドーパミン」や「ノルアドレナリン」といった神経伝達物質が分泌されます。これらは集中力や注意力を高める働きがあり、仕事や勉強のパフォーマンス向上に役立ちます。
③ストレスの軽減と精神的安定
運動をすることで「セロトニン」や「エンドルフィン」といった幸福感をもたらすホルモンが分泌され、ストレスの軽減や精神的安定につながります。また、適度な運動は不安やうつ症状の改善にも効果があるとされています。
④幸福感の向上
運動をすると「エンドルフィン」や「ドーパミン」といった脳内物質が分泌され、幸福感を高める効果があります。特にエンドルフィンは「ランナーズハイ」として知られるように、高揚感やリラックス効果をもたらします。また、運動によって自己肯定感が向上し、達成感を得ることができるため、精神的な幸福度が増します。
⑤高揚感を得られる
20分の「ややきつい運動」を行うことで高揚感を得ることができると言われています。中強度の運動を継続することで、体内で「内因性カンナビノイド」という脳内化学物質が分泌されます。この内因性カンナビノイドは、大麻やマリファナのように苦痛を緩和し、気分を向上させたりストレスを軽減する効果があると言われています。少しキツめのジョギングをすることで、この脳内化学物質の分泌が促進され、ランナーズハイになり高揚感を得ることができます。
この内因性カンナビノイドによる効果については、下記の書籍で詳しく説明されています。個人的にランニングや筋トレにハマるきっかけをくれた本なので、気になった方はぜひ一度ご一読ください!
スタンフォード式 人生を変える運動の科学
<概要>
「体を動かすこと」は、健康によいだけではない。不安や孤独感を和らげ、喜びを与えてくれるなど、運動することで、人生が充実したものとなる! スタンフォード大学の健康心理学者が、太古の人々から受け継がれてきた「運動と幸福」のメカニズムを解明。運動がもたらす心理的・社会的な効果を説き、その重要性を訴える。(引用:ビジネス書要約サイトTOPPOINT)
認知症予防
定期的な運動は、アルツハイマー病や認知症のリスクを低下させることが研究で示されています。運動によって血流が促進され、脳の神経細胞が活性化するため、高齢になっても認知機能を維持しやすくなります。
まとめ
運動は身体だけでなく、脳にも多くのメリットをもたらします。記憶力や集中力の向上、ストレス軽減、幸福感の向上、認知症予防など、日々の生活をより充実させるために、運動を習慣化することが大切です。無理なく継続できる運動を取り入れ、心身ともに健康を維持しましょう。
匠本舗ではカニや海産物を超お得にゲットすることができます!
▼ 詳しくは下記バナーをチェック!!▼
匠本舗オススメのかに
カニ味噌と一緒に楽しみたいという方にはコチラ!
カニの下処理が面倒くさいという方にはコチラ!
食べ応え抜群のカニを食べたいという方にはコチラ!
こちらの記事もオススメ!
![]() 有酸素運動と無酸素運動の順番は?最適な順序とその理由
|
![]() プロテインに種類ってあるの?ダイエットや筋トレ 目的別にプロテインを選ぼう!
|