皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです!
2025年の大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界中の知恵と技術が集まる一大イベントです。この記事では、特に夏真っ盛りの8月に万博会場(夢洲)で開催される、特別なイベントを徹底解説します。このガイドを参考に、万博の夏を効率的に満喫しましょう。
それではいってみましょう!
この記事はこんな人にオススメ!
- 万博の花火大会はいつ開催されるの?
- 夏休み期間中のイベントが知りたい!
- イベントの日程を知って、混雑を避けて万博に行きたい
当サイトでは、通期パス持ちの私が万博の超お得な情報をこれからどんどん発信していきますので、見逃さないためにもお気に入り・ブックマークの登録お願いします!
こちらの記事もオススメ!
8月の注目イベント
万博のメイン会場である夢洲では、テーマを掘り下げるプログラムや、世界中の文化が交差するイベントが開催されます。8月は特に、平和や人権に焦点を当てた「テーマウィーク」が開催され、深い学びと感動を体験できます。
万博は最新技術やエンターテイメントだけでなく、地球規模の課題を議論する場でもあります。特に「平和と人権」をテーマにしたイベントは、戦後80年という日本の歴史的背景と重なり、強いメッセージ性を帯びています。未来志向の万博の理念を体現する、多様性や包摂性を重視したプログラムは、単なる観光イベントを超え、グローバルな課題解決と未来社会の創造に向けた「知の交流と発信の場」としての万博の役割を感じさせてくれます。
8月主要イベント一覧
日付 | イベント名 | 場所 | 概要 | 料金/備考 |
8/1(金)~8/12(火) | テーマウィーク「平和、人間の安全保障、尊厳」 | テーマウィークスタジオ、各パビリオン | 平和と人権に関する対話プログラムなど | 万博入場チケット必須 |
8/3(日) | 大相撲 大阪・関西万博場所 | EXPOメッセ「WASSE」 | 力士の公開稽古、取組、記念セレモニーなど | 整理券配布(先着順)、特別協賛コースあり |
8/6(水)~8/7(木) | FUTURE SUMMIT みらい総会 | EXPOメッセ「WASSE」 | 金融経済教育「街にとどけ、投資のチカラ」など | 予約不要、誰でも参加可能 |
8/14(木) | U-NEXT MUSIC FES (ラブライブ!シリーズ) | EXPOアリーナ「Matsuri」 | ラブライブ!シリーズキャストによるステージ | 詳細要確認 |
8/1(金)~8/22(金), 8/24(日)~8/31(日) | 夏休みEXPOミニ花火 | グランドルーフリング外(南側) | 約140発の花火(4号玉まで)、万博公式テーマソングと連動 | 万博入場チケット必須、天候により中止・変更あり |
8/23(土) | Japan Fireworks Expo | グランドルーフリング外(南側) | 大規模花火大会 | 万博入場チケット必須、天候により中止・変更あり |
会期中毎日 | よしもとwaraii myraii館 | よしもとwaraii myraii館 | コメディショー、体験型コンテンツなど | 万博入場チケット必須 |
会期中毎日 | NTTパビリオン「PARALLEL TRAVEL」 | NTTパビリオン | 最先端技術によるリアルタイム3D空間伝送体験など | 万博入場チケット必須 |
会期中毎日 | 「未来の都市」パビリオン | 「未来の都市」パビリオン | AR体験、光の演出、バーチャル都市体験など | 万博入場チケット必須 |
花火大会
画像:「Japan Fireworks Expo公式サイト」より引用
8月は、万博会場(夢洲)で連日花火が打ち上げられます。
- 夏休みEXPOミニ花火: 8月1日から22日、および24日から31日に毎日開催されます。約140発の4号玉までの花火が、万博公式テーマソングに合わせて約4分間打ち上げられます。
- Japan Fireworks Expo: 8月23日には、大規模な花火大会が開催される予定です。
これらの花火は、グランドルーフリングの外側(南側)で打ち上げられます。天候により中止・変更の可能性があるため、最新情報は公式サイトで確認してください。
大相撲 大阪・関西万博場所
8月3日には、EXPOメッセ「WASSE」で「大相撲 大阪・関西万博場所」が開催されます。開場は9:00、終了は15:00頃の予定です。万博を記念した歴史的な巡業で、相撲ファンならずとも必見です。
観覧には注意が必要で、当日の9:00からEXPOメッセ「WASSE」入口付近で整理券が配布されます。観戦は時間ごとに3枠に分かれ、各枠720名までの先着順です。予定枚数に達し次第終了するため、早めの来場をおすすめします。
当日のスケジュールは以下の通りです。
- 9:00~: 開場、力士公開稽古
- 12:00~: 幕下以下取組
- 12:45~: お好み(相撲甚句、初切、太鼓打分、横綱綱締め)
- 13:30: 横綱・幕内土俵入り記念セレモニー
- 14:00: 幕内取組
- 15:00: 弓取り式打ち出し(終了予定)
このイベントは、万博の中でも「限定された特別な体験」です。早めの情報収集と行動が、この歴史的な巡業を楽しむためのカギとなるでしょう。
U-NEXT MUSIC FES
画像:「U-NEXT MUSIC FES公式サイト」より引用
2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博で、U-NEXT初のリアル音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」が8月12日(火)から6日間にわたって開催されます。
KAWAII LAB.、LDH、ラブライブ!シリーズ、いきものがかり、大塚 愛、布袋寅泰、山崎まさよしといった、多彩なジャンルのトップアーティストが出演します。このフェスは、万博という特別な舞台で、圧巻のライブパフォーマンスと共に、これまでにない新しい体験を提供します。
また、会場の熱気と感動を世界に届けるため、U-NEXTが持つ技術を駆使した高画質・高音質の映像で、全世界へのライブ配信も予定されています。日本が誇る音楽と文化が、ジャンルや国境を越えて世界に響き渡る、特別な6日間をぜひお楽しみください。
FUTURE SUMMIT みらい総会
8月6日と7日には、EXPOメッセ「WASSE」で「FUTURE SUMMIT みらい総会」が開催されます。6日は10:30~19:00、7日は9:30~18:30までです。予約不要で誰でも参加できます。
野村ホールディングスが参画し、金融経済教育の重要性を伝える「街にとどけ、投資のチカラ」を提供します。デジタルとリアルのハイブリッド体験を通じて、幅広い世代が投資の可能性を学ぶ貴重な機会です。
パビリオン別特別プログラム
万博会場内の各パビリオンでは、8月も独自の魅力的なプログラムが展開されます。万博のイベントは特定の日に集中するだけでなく、各パビリオンが会期中を通して独自のプログラムを「常時」提供しているのが特徴です。いつ訪れても多様な体験を楽しめます。
- よしもとwaraii myraii館: 「笑いのチカラ」をテーマに、毎日コメディショーや体験型コンテンツを提供しています。
- 開催ステージ: 表情や身振りで演じるコメディショーが毎日開催され、気軽に笑いを体験できます。
- 笑顔の球体『タマー』: 視覚だけでなく、聴覚や触覚を通じて新しい発見ができる体験型コンテンツです。
- NTTパビリオン「PARALLEL TRAVEL」: IOWNを活用したリアルタイム3D空間伝送実験など、最先端技術を体験できます。人気アーティストPerfumeのライブパフォーマンスの生配信も予定されています。
- 「未来の都市」パビリオン: AR体験や光の演出、バーチャル都市体験など、大規模なパビリオンで多彩なプログラムが楽しめます。日没後の時間帯は建物が光る照明装置となり、日中とは異なる幻想的な体験を提供します。
これらのパビリオンは、特定の大型イベントだけでなく、各パビリオンが提供する「常時開催の多様な体験」が魅力です。テクノロジー、エンターテイメント、夜間鑑賞など、幅広い層が楽しめるよう工夫されています。
まとめ
2025年8月の大阪・関西万博は、未来社会の体験から世界が抱える課題への深い考察まで、魅力的なイベントが満載です。
万博会場(夢洲)では、平和と人権をテーマにした「テーマウィーク」や、大相撲、音楽フェス、連日の花火、そして各パビリオンの最先端技術やエンターテイメントが待っています。これらのイベントは、万博が単なる娯楽の場ではなく、未来を創造し、社会課題について考えるための重要なプラットフォームであることを示しています。
このガイドを参考に、事前にしっかりと計画を立て、暑さ対策を万全にして、2025年の夏、大阪・関西万博で「いのち輝く未来社会」を心ゆくまでお楽しみください!
こちらの記事もオススメ!
当サイトでは、通期パス持ちの私が万博の超お得な情報をこれからどんどん発信していきますので、見逃さないためにもお気に入り・ブックマークの登録お願いします!
▼カニとおせちの通販サイト「匠本舗(たくみほんぽ)」です!▼
匠本舗ではカニや海産物を超お得にゲットすることができます!
▼ 詳しくは下記バナーをチェック!!▼